プロフィール

shingy

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:89755

検索

:

湘南河川 スズキサイズ マルチキャッチ

2019/8/25
5:00〜6:30
長潮
干潮 7:24
気温:24度
北風4m
水温 23.6度 ※平塚沖波浪等計測データ

お盆休み前後は、娘の野球チームの合宿に参加やら帰省やらで1ヶ月くらい竿を出しておらず、メガバスの幻魔110S(GENMA110S)を買ってから投げれて無いので試してみたく、早起きして緩い流れなのは承知の上で湘南片◯(さ◯い)川へ。

鱸の、シーバスの感触から遠ざかっていたんで釣りたいなぁと思いながら、ダメ元でいつも中流のポイントへ。

潮止まりも近く早くも水位は早くも下がり気味。
でも昨夜の雨のせいか、濁りが強く流れはまだあり雰囲気は良さげ。
しかしベイトの感じは無く、何から投げるか悩むとこだけど、せっかくなんで幻魔110S(GENMA110S) 21g 赤金からスタート。

久保田さんプロデュースのご当地ルアーってことなんでやっぱ応援も込めて買っちゃいますねww
カゲロウ 124F(KAGELOU 124)といい、最近定価でルアーを購入するのはここら辺か、COAMAN(コアマン)のVJバイブレーションジグヘッドシリーズくらいです。
でもって、実際結果が出ると尚更!

確かにダウンに入ると、普通のシンペンよりは感触は掴みやすいのかな?とか感じつつも、アタリは無い。
フリーフォールが良いらしいが、根が多いため水位も低く今回は試せず。あんな使い方もしてみたく、それはまたの機会に。

濁りが強いんで、Blooowin!(ブローウィン)80Sの赤金でトゥイッチで来た所を戻ってくる。

復路半ばで、ドスンと深いバイトが出る!! 
引きがなかなかなので、急いでドラグを締める。

IMG_5825

やや血まみれですが(笑)、久しぶりのスズキサイズ。
潜られずにこのくらいのサイズならだいぶファイトも安定してきた。

ルアーローテーションでVJ-16バイブレーションジグヘッドへ。
最初はシャローイワシから。が、反応が無いのでイワシゴールド(グリ金)へ変えて1投目。
流心辺りにキャストしてフォール後に即バイト!!

こんなに色で顕著に違うもんかと納得。
ヒットが遠かったんで、追い合わせを入れて引いてくる。

IMG_5831

1cmアップの61cm。

スズキサイズ連発で感激。

最後にと思ってサイズを上げてBlooowin!(ブローウィン)140Sで、根掛かりに注意しながらジャーキングを試す。

最初の場所に戻って来る間近で、もう納竿かなとか思ってると、最後にズドン!!





そしてエラ洗い!!





そしてルアーだけが空中で戻ってくる…(笑)

4、50cmくらいのヒラスズキっぽかったけど、今日は気分的に余裕があるんでまた次にと。

潮周りはイマイチだったけど、ソコリ近くでもう少しサイズがでないかなと期待したけど早起きして良かった釣行だった。

その後帰宅して8時30分から練習開始なのに、娘の野球の練習行きたくない病が発病し、説得に1時間かかってなんとか10時前には連れ出せたのは(勿論、怒鳴らず手を上げず…)、我ながらファインプレーだったかなと。

コメントを見る