プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:456
  • 総アクセス数:344310

QRコード

禁漁間近の社長出勤

https://youtu.be/Ybbn3fhgOjs
※記事更新が遅れています。本記事では9月下旬の模様をお届けします。 
(現在、私が通う水系は禁漁期間中です)
前回の「不本意フックレス」から数日後。
久々にまとまった雨が降り、本流などは濁りが出るほど増水したようです。
つまり、絶好のチャンス。
しかし、釣行前日は遠方へ出張だった…

続きを読む

不本意フックレス

https://youtu.be/I-jGWe-OyNc
※本記事は、9月下旬頃の釣行記です。
「もう失敗は許されない!」
前回の反省から、この日は気合いを入れて平社員出勤です。
眠い目を擦りながら林道を歩き、谷を降りていきます。
この日常?が、間もなく終わります。
私が通う水系は10月から禁漁なのです。
今年もとうとうこの時期がやって…

続きを読む

里川であやかる?

※記事の更新が遅れています。
私が通う水系は既に禁漁期間に入っています。本記事は9月上旬頃の内容です。
あの日のリハビリ後、各地で尺アマゴを連発して一気に波に乗るSOさん。
「これは、あやかるしかない!」
無理を言って、とある隠し沢を案内してもらいました。
今回は私としては珍しく、里川区間での釣りです。
何…

続きを読む

軍師復活祭~リハビリの谷

https://youtu.be/ci0RVcSAUEs
※記事更新が遅れています。実際の釣行日は8月下旬頃です。
体調を崩し、しばらく釣りから遠ざかっていた軍師・SOさん。
「だいぶ良くなったからリハビリに付き合ってよ」
久々に軍師から出撃の要請が入りました。
今回リハビリに選んだ沢は、コンパクトながら変化に富んだ面白い谷です。
し…

続きを読む

キャバ渓

https://youtu.be/5vkXBpz1H4k
※記事更新が遅れています。
写真のデータを調べたら、撮影日は7月下旬になっていました。
やばい!
この日も早い時間に起きれませんでした。
まともや社長出勤です。
「よっ!社長!」
一説によれば、社長ではない人に限って「社長出勤」という比喩を使いたがるそうです。
平日ということも…

続きを読む

海の日の山

https://youtu.be/pK3xX60gs40
 
海の日に山へ行って来ました。
現地に着いたのは昼前ぐらいだったと思います。
相変わらずの社長出勤です。
ゲート前の駐車スペースには既にクルマが数台停まっていました。
おそらく、先行者達は上流へ向かったはずです。
バッティングを避けるべく、私は下流へ向かいました。
数日続いた…

続きを読む

沢 de インパール

SOさん
「さすがにこの内容だとブログネタにもならないんじゃない?」

「いえ、ネタとしては最高です。記事にしますよ。」
本来なら「キャンプからの釣り」の予定だったのですが、前日に天候が急変し、キャンプは断念。
翌日の釣りだけ行うことになりました。
(その後、天気は良くなり、SOさんは単独キャンプをしたらし…

続きを読む

イワナ島からの手紙

https://youtu.be/0qlnTz2uiVo
記事更新が1ヶ月ほど遅れています。
やばい。
前日ぐらいまでは雨が降っていて、どの川も増水していました。
安全面を考慮して、増水対策河川へ入ります。
ここは全体的に深いブッシュで覆われていて、日中でも薄暗い沢です。
クマが出そうだ!
老人が背後からクマに襲われたというニュース…

続きを読む

社長出勤釣行

https://youtu.be/02YrbobbZro
6月は暇で、ほぼ毎週釣りに出掛けていました。
おかげで行きたい川の候補がネタ切れです。
「あの川、もう行ったしな~」
あまりモチベーションが上がらず、いつもよりも遅い時間に起きて社長出勤釣行です。
今回訪れた川は、前回とはまた別の山岳渓流ですが、水源自体は近いと言えば近い川…

続きを読む

荒れ川のイワナ

https://youtu.be/LIon12pR3CI
今回目指したのは、雨が降ると危険な沢です。
行こうとする度に天気が悪く、かれこれ2年近く源流部へは入渓できていません。
この日は1日降らない予報でしたので、気合いを入れて現地入りをしました。
しかし。
途中の林道が工事中で、今回も源流部には入れませんでした。
残念!
プランB…

続きを読む