プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:851
  • 総アクセス数:287668

QRコード

夏日より

何処へ行っても暑い。
川に入った瞬間に感じたのは、いつもの清涼感ではなくて
「ぬるっ!」
という感覚だった。
体感水温17℃以上。
これはさすがに厳しいのでは?
既に先行者が打った後らしい。
たまに追ってくる魚影はヤル気なさそうなものばかり。
しかし、人的プレッシャーだけが低活性の原因では無さそうだ。
魚も暑…

続きを読む

本流コラボ釣行 パート2

翌日。
SOさんのご自宅に集合し、昨日と同じポイントに向かいます。
川を覗くと小さなアマゴが群れで泳いでいるのが見えました。
次世代のエースです。
山猿さん・私・SOさんの順で本流を釣り下っていきます。
時折カワウが頭上をウロウロしますが、我々の姿を見て川へ入ろうとはしません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
近年、カ…

続きを読む

アルミ貼りミノーの誘惑

ハンドメイドミノーの代表的な作業工程の一つに、アルミ貼りというものがあります。
これは言葉のまんま、ボディにアルミ箔を貼る作業のことを差します。
アルミが放つ鈍い光は渓流魚をメロメロにさせてしまう効果があるようです。
市販ミノーはホログラム仕様のモデルも多いですが、大方のハンドメイドビルダーはアルミを…

続きを読む

新緑の渓谷へ

久しぶりに渓流へ行くと新緑が見頃を迎えていました。
前回訪れたときはタラの芽がちょこちょこ顔を出していた程度だったので一気に季節が進んだ印象です。
現地に着くと、既に先行者のクルマが2台。
クルマに貼ってあるステッカーを見た限りでは、先行者はフライマンのようです。
知らず知らずのうちに追い越してしまっ…

続きを読む

アバロン2022

2022自作ミノーが完成した。
来月中に解禁する渓流がいくつかあるので実際のフィールドで進水式を行った後、即・実戦配備させる方針だ。
今回のカラーラインナップは2種類のみ。
色々作ると後が大変だからね~。
自分が使う用のミノーは出来たので、今はゲスト向けにスペシャルエディションを制作中である。

続きを読む

ミノー作り再開

晴れて仕事納めとなり、ミノー作りを再開した。
と言っても、既にボディは完成しているのであとはひたすらドブ漬けの日々を送るだけである。
 
今回作ったミノーは合計12個。
去年と比べると若干少ないが、これらは全て軽量なフローティングタイプであり岩などにぶつけても壊れにくい。
予備がそこまで必要ないことから、…

続きを読む

壊れにくい不沈空母

今年の夏頃からメインで使っていた自作フローティングミノー。
内蔵ウエイトはタングステンネイルシンカー0.8グラム。
それを1つのみ、出来るだけ低く、かつボディの中心部に来るように搭載している。
総重量は体感で2g前後だ。
渓流用のミノーとしてはかなり軽い。
------------------------------------
・軽いから着水…

続きを読む

小渓流のモンスター

この日の予報は雨。
しかし「降る降る詐欺」の可能性もあったため、ひとまず出撃。
何事も現場を見ないことには始まらない。
現実に着くとやっぱり降っていない。
「降る降る詐欺め~!」
とは言え、雨予報が出ている以上はゲリラ豪雨による急な増水を考慮しなければならない。
ある程度安全が担保されている沢を選んだ。

続きを読む

リハビリ釣行

本流で遡上サツキマスを狙う釣りを続けていたこともあり、小渓流の感覚は鈍っていた。
コラボ釣行が数日後に控えているのでリハビリを兼ねて山岳渓流へ。
今回は魚を釣ることは大した目的ではない。
大岩がゴロゴロする急峻な谷を釣り歩いて体を慣らすことが第一目的だ。
あとは最近作ったばかりのフローティングミノーの…

続きを読む

自作ミノー2021モデル完成

年末頃からコツコツと作っていた自作ミノーがようやく全て出来上がった。
時間の制約などもあり、なかなか1度に大量生産というのは難しい。
それでも最低限のクオリティは維持したいと思い、今回は3つずつディッピングを行うことにした。
リップやホログラムなどは、作り置きしたものを事前に用意し、ディッピングの間隔…

続きを読む