プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:906
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:374581
QRコード
▼ 里川であやかる?
※記事の更新が遅れています。
私が通う水系は既に禁漁期間に入っています。本記事は9月上旬頃の内容です。

(雨男、今さらバックパック用雨カバーを買う)
私が通う水系は既に禁漁期間に入っています。本記事は9月上旬頃の内容です。

あの日のリハビリ後、各地で尺アマゴを連発して一気に波に乗るSOさん。
「これは、あやかるしかない!」
無理を言って、とある隠し沢を案内してもらいました。
今回は私としては珍しく、里川区間での釣りです。
何しろ狙いは良型アマゴなんでね。
しかし、「里川」と思えたのは最初の区間だけでした。
この川は…
「超絶・変態・藪沢」だったのでした。
(過去イチ更新)
そもそも軍師が普通の里川を案内するわけないか…
さすがに入渓者はあまりいないようです。
魚影は濃い。
しかし、雨がしばらく降っておらず、その影響で川は超渇水状態です。
魚の反応はかなりナーバスになっていました。
SOさん
「今日はさすがに厳しいかもね~」
それでも軍師は釣る。
やはり、レベルが違う。
あやかる作戦は失敗に終わりそうだ…
時折、大きいアマゴのチェイスがあるのですが食わせ切れません。
もどかしい時間が続きました。
そんな中、
ブッシュで覆われた薄暗いポイントにミノーを通すと、激しいチェイスがありました。
「ヤル気アルゥ~」
しばらく粘り、やっとこさヒット。
最初はイワナかと思いましたが、正体はアマゴでした。
ちょっと朱点がケバめではありますが、
「何も言えねえ」
その後も遡行を続けましたが反応は良くならず。
最後にSOさんオススメの鉄板ポイントを打たせてもらいましたが、そこも空振りに終わりました。
帰りがけに、SOさんと「とある沢筋」を覗いていたら、遡上系と思わしきアマゴが悠々と泳いでいるのを目撃しました。
デカイ。
サイズは余裕で尺上。
しかも何尾もいる!
SOさん
「これはまた来るしかないね。釣果報告よろしく!」
私
「え?いいんですか?釣っちゃいますよ。」
鼻筋を伸ばし、下品な笑みを浮かべる私。
その数日後、まさかあんなことになるとはね。
つづく
- 2023年10月4日
- コメント(3)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
















最新のコメント