プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:369799
QRコード
▼ ある日森の中…2023渓流最終釣行
9月下旬。
今シーズン最後の渓流釣行です。
この日は気合いを入れて平社員出勤をしました。
よっ!平社員!
いつもより30分だけ早起き!
シーズン終盤なので先行者多数かと思いきや、誰もいませんでした。
前回降った雨の恩恵もあって、魚の反応は良好です。
落ちパクで掛かることも何度かあり、まるで最盛期のような釣れっぷりでした。




そこそこ数は釣れたので、あとは良型を狙うのみ!
実績のある淵を目指してハイペースで遡行しました。

…その移動中でした。
沢を挟んだ対岸の斜面に何やら黒い物体が見えます。
…クマだ。
しかもかなりデカイ。
私がこれまで見たニホンツキノワグマの中では最大サイズでした。
「クマは遠巻きで観てるぶんには可愛い」
という発言を私はたまにしますが、今回のはちょっと可愛くなかったですね。
「どいてくれんかな~?その先に良いポイントがあるんだけどなー。」
しばらく様子をうかがっていると、クマと目が合ってしまいました。
クマは私を見ても特に驚かず、逃げる様子もありません。
ジッと私を見据え続けています。
しばし膠着状態となりました。
恐ろしいですが、こういうときに背中を向けて逃げてはいけません。
「心臓を捧げよ!」
やがてクマは後ろ足で立ち上がって、威嚇行動を取り始めました。
そして私がわずかに目を逸らした隙に、姿を消しました。
「どこ行った?まさか、こっちに向かって来てる?」
さすがに身の危険を感じたので、立体起動でその場を離れました。
なんだかな~
誰とは言いませんが、どうやら雨男にはクマを呼び寄せる能力もあるようです。
しばらくすると林道が見えて来ました。
この状況で無理は出来ません。
不本意ロッドオフです。
こうして、私の2023渓流シーズンは幕を閉じたのでした。
- 2023年11月9日
- コメント(4)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


























最新のコメント