プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:330803
QRコード
▼ 前日雨男の挑戦
「次の休みは晴れですけど、前日・前々日と豪雨ですね」
同僚に笑われます。
そう言うそいつもけっこうな雨男であるということは、彼の名誉のためにもここでは伏せておきましょう。
さて予報通り、釣行の前日・前々日とけっこうな雨量でした。
それでも釣行当日は快晴です。
日頃の行いが良いですからね、やはり神様は見てくれています。
神様は信じ抜くことが大事らしいです。
増水で大岩魚が動くことを期待し、午前中は本流の思い当たるポイントを数ヶ所回りました。
しかし、うんともすんともいいません。
とあるポイントでは、先行者・カワウ。
これはアカン。
早々と撤退です。
それにしても想定外の増水でした。
本流はコンクリートの色なみに濁っています。
この様子では沢もダメでしょう。
普通の神経なら釣りは諦める状況です。
普通なら、ね。
「この増水でも釣りになるのでは?」
思い当たる沢があるのでそこへ向かいました。
実はその沢こそが今回本命視していたポイントだったのです。
ポイントに着いて沢を観てみると…
これはアカン。
かなり増水しています。
沢通しでの遡行は出来なくもないですが、釣りが出来るポイントが限られるため、割に合わない感じです。
沢沿いの陸地を歩いて、釣りが出来そうな所があればその都度沢に降りて釣りをする、ヒット&アウェイ作戦を展開することにしました。
辛うじて釣りは出来ます。
そして魚も居ます。
しかし、豆ばかりです。
それにしても水量が多い。いつもはチョロ沢なのに。
おかしいな。
その理由はやがて判明することになります。
実はこの沢、本流から分岐していただけの沢だったのです。
どおりで水量が多いわけだ…
完全にポイント選定ミスです。
本流との出会いで粘っていると、イワナのチェイス。
足元まで追ってきたので、提灯釣りスタイルでチョンチョンやっていると釣れました。
この釣り方、リールは不要です。
既にスゴいリール、ヴァンキッシュの性能を活かせていません。
なんだかなー。
世の中にはハンドルレス、手でスプールを回してイワナやアマゴを釣る人もいるそうですが。
今さらポイントを大きく移動する時間的余裕はありませんでした。
この日も社長出勤でしたので時間がもう無いのです。
付近をクルマでブラブラ走っていると、小さな沢を見付けました。
いわゆる、「変態」のカテゴリーに入る沢です。
入渓できそうな所がちょうどプールになっていたので、ミノーを投げてみます。
すると、ワラワラとイワナが追ってきました。
2ヒット、1バラシ。
全然スレてないですね。
さすがは変態だ。
それにしても豆だな~
その後、さらに上流の方にも行ってみましたが、尺クラスの客引きイワナに弄ばれて退渓時刻となりました。
ここは落差の激しい山岳渓流です。
夕方頃には若干水が引き始めていました。
それでも日中は、思うように釣りをさせてくれませんでした。
前日雨男の悲劇はこうして幕を閉じました。
- 2024年6月11日
- コメント(3)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 17 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント