プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:303
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475453
カレンダー
アーカイブ
▼ 幅広ヤマメの渓にて
ほぼ不眠状態の中禅寺湖釣行から約6時間後に渓流へ釣りに向かう・・・ど~も僕やばいやつかもです(笑)
眠いというよりダルいですね(爆)
という事で、あんまり朝早いと睡眠不足で無茶なのでやや遅めの朝にのんスタと集合(笑)
幅広むっちりヤマメを狙いに行くことに。
まずは遊漁券を買いに・・・・・・
やっぱ遠い(笑)
どうにかもっと近くで買えないもんかね~とボヤキつつ購入。
下流方面は田んぼの濁りが入っていて釣りにならないのでやや上流からスタート。
やはりというかなんというか異常無く移動(笑)
ちょい上流へ。
で、ウグイをキャッチ(笑)

なかなか難しいもんですなぁ~
と思ったらようやく1匹目がヒット!

幅広むっちりヤマメ~♪
サクラマスを彷彿とさせる精悍な顔つき(^o^)/

さらにちょい移動し・・・
小型ながら2匹キャッチ。


その間極小ヤマメを2匹ほど釣りつつ・・・(笑)
ちなみに極小というのはこのサイズ(^_^;)

苦戦しつつも夕方に久しぶりのヒット。

ほぼサクラマスな見た目の20cmちょいサイズ♪
渓相は良いが意外とそうでもない釣果だったのでさらに上流へ。
ヤマメが溜まってたエリアの付近に入り直すが・・・
婚姻色バリバリのウグイのみ。

追星と・・・

冷水病もバリバリ(・.・;)

異常が無いのでさらに登ってエリアとしてはほぼ最上流のポイントへ。
ちなみに18時頃からのポイントIN(笑)
やや釣り上がったところで小型ながら幅広なヤマメをキャッチ。

あとはこの日恒例の極小ヤマメが2匹・・・(笑)
で、ちょっと釣り上がったところでいい加減に暗くなってきたので終了としました~
今回は、幅広ヤマメ調査でした。
ヤマメのコンディションが良い川なので釣りはしづらいですが30cmとか40cmになったらと思うとたしかに来る価値はあると思います。
実際20cmちょいでもなかなかのヒキをしてましたので(^_^;)
とにかく釣りができる流域が広すぎるのでもう1回2回釣りに来ないとってカンジですね(笑)
さて、次回はどの川に行きますかね~(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 5lb(約20m)
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス46・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:35cm
◇ヤマメ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:56匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:23cm
◇オイカワ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:6cm
◇メバル◇ 匹数:5匹 最大サイズ:14cm
休日満足度 85%
眠いというよりダルいですね(爆)
という事で、あんまり朝早いと睡眠不足で無茶なのでやや遅めの朝にのんスタと集合(笑)
幅広むっちりヤマメを狙いに行くことに。
まずは遊漁券を買いに・・・・・・
やっぱ遠い(笑)
どうにかもっと近くで買えないもんかね~とボヤキつつ購入。
下流方面は田んぼの濁りが入っていて釣りにならないのでやや上流からスタート。
やはりというかなんというか異常無く移動(笑)
ちょい上流へ。
で、ウグイをキャッチ(笑)

なかなか難しいもんですなぁ~
と思ったらようやく1匹目がヒット!

幅広むっちりヤマメ~♪
サクラマスを彷彿とさせる精悍な顔つき(^o^)/

さらにちょい移動し・・・
小型ながら2匹キャッチ。


その間極小ヤマメを2匹ほど釣りつつ・・・(笑)
ちなみに極小というのはこのサイズ(^_^;)

苦戦しつつも夕方に久しぶりのヒット。

ほぼサクラマスな見た目の20cmちょいサイズ♪
渓相は良いが意外とそうでもない釣果だったのでさらに上流へ。
ヤマメが溜まってたエリアの付近に入り直すが・・・
婚姻色バリバリのウグイのみ。

追星と・・・

冷水病もバリバリ(・.・;)

異常が無いのでさらに登ってエリアとしてはほぼ最上流のポイントへ。
ちなみに18時頃からのポイントIN(笑)
やや釣り上がったところで小型ながら幅広なヤマメをキャッチ。

あとはこの日恒例の極小ヤマメが2匹・・・(笑)
で、ちょっと釣り上がったところでいい加減に暗くなってきたので終了としました~
今回は、幅広ヤマメ調査でした。
ヤマメのコンディションが良い川なので釣りはしづらいですが30cmとか40cmになったらと思うとたしかに来る価値はあると思います。
実際20cmちょいでもなかなかのヒキをしてましたので(^_^;)
とにかく釣りができる流域が広すぎるのでもう1回2回釣りに来ないとってカンジですね(笑)
さて、次回はどの川に行きますかね~(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 5lb(約20m)
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス46・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:35cm
◇ヤマメ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:56匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:23cm
◇オイカワ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:6cm
◇メバル◇ 匹数:5匹 最大サイズ:14cm
休日満足度 85%
- 2016年5月20日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
良いヤマメ川だったね
渓相はだいぶ残念でしたけどww
ZERO爺の件は?
のんスタイル
山形県