プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475709
カレンダー
アーカイブ
▼ たっぷたぷの大暴れ
アックスボンバーvsリキラリアット・・・ど~も僕です(笑)
さて、連休2日目です!
前日になんとかカイデ―は出したものの、雨の降りっぷりはハンパなものでは無く確実に増水が予想されました。
加えてかなりの強風。
さぁ結末やいかにぃ~!って状況的に大体・・・(笑)
1日目はジジババ時間な夜8時過ぎに就寝し、2日目は朝の4時頃起床(笑)
で、水位計の上がりっぷりを確認し、外の大荒れも確認。
・・・寝る(笑)
で、7時頃再起床(笑)
寝すぎていろいろ痛い(笑)
まずは最上川へ。
濁流です・・・
激濁り、流木、増水・・・
&ゲリラ的な強雨、超爆風・・・
様子を見ながら進むが車は勝手に港湾方面へ・・・(笑)
で、開始しようとしたが、この時期に最上から離れる意味も無いし落ち鮎の時の増水の釣りもしておきたい気持ちも・・・
例え釣れなくてもやる価値はあると思う。
なので少しだけ投げてすぐに移動。
増水でもイケそうなエリアを回る作戦!
まずは前日のポイントへ。
う~ん・・・ギリ?かな??
立ち位置が水没し10cmくらい川が流れてますがやれない事はないカンジ。
で、いろいろ投げるが特に反応無し・・・
ちなみに水の色はこんなカンジで透明度数cmといったところ・・・


秋より前ならなんの問題も感じませんが果たして・・・
で、反応は無かったが行く場所もそれほど無かったのでちょい移動。
いろいろ投げた後にK2Fを入れるとピックアップでバシャっ!
たぶんシーバス??みたいな微妙なバイト。(若干よそ見してた)
シーバスだと思いたいのでその後も投げ続けるがノーバイト・・・
そして雨は止んだが風が強烈に・・・(汗)
なので移動。
ウェーディングスポットへ。
爆風を背中に受けて大遠投しまくるが疲れただけ(笑)
移動しメジャーポイントへ。
なんとかギリギリ立てるカンジ。
爆風を背中に受けて大遠投しまくるが疲れただけ(笑)
なんてやっていると風がだいぶ弱くなってきたので始めのポイントに戻る事に。
増水はまったく変わっていないのですが、雨風がないだけマシ。
で、またまた粘るが・・・ノーバイト(汗)
さすがにこの状況では厳しいのか・・・
なので夕マヅメの最後のポイントは一気に上に。
魚数は減るが増水パターンに賭けたが・・・ノーバイト!
で、無念の終了です!(汗)
厳しかったですね・・・
かなりダクダクでしたからね・・・
しかし、厳しいなりに正面から向き合った結果、得るものもありましたよ!
この時期の増水は釣れないという・・・(笑)
次回は通常通りである事を祈ります!
1日目の魚で流し込みのドリフトをかなり掴んだ自信があるので楽しみです♪
しかしまぁ・・・釣れない釣りが一番疲れますね・・・(汗)
休日満足度 70%
さて、連休2日目です!
前日になんとかカイデ―は出したものの、雨の降りっぷりはハンパなものでは無く確実に増水が予想されました。
加えてかなりの強風。
さぁ結末やいかにぃ~!って状況的に大体・・・(笑)
1日目はジジババ時間な夜8時過ぎに就寝し、2日目は朝の4時頃起床(笑)
で、水位計の上がりっぷりを確認し、外の大荒れも確認。
・・・寝る(笑)
で、7時頃再起床(笑)
寝すぎていろいろ痛い(笑)
まずは最上川へ。
濁流です・・・
激濁り、流木、増水・・・
&ゲリラ的な強雨、超爆風・・・
様子を見ながら進むが車は勝手に港湾方面へ・・・(笑)
で、開始しようとしたが、この時期に最上から離れる意味も無いし落ち鮎の時の増水の釣りもしておきたい気持ちも・・・
例え釣れなくてもやる価値はあると思う。
なので少しだけ投げてすぐに移動。
増水でもイケそうなエリアを回る作戦!
まずは前日のポイントへ。
う~ん・・・ギリ?かな??
立ち位置が水没し10cmくらい川が流れてますがやれない事はないカンジ。
で、いろいろ投げるが特に反応無し・・・
ちなみに水の色はこんなカンジで透明度数cmといったところ・・・


秋より前ならなんの問題も感じませんが果たして・・・
で、反応は無かったが行く場所もそれほど無かったのでちょい移動。
いろいろ投げた後にK2Fを入れるとピックアップでバシャっ!
たぶんシーバス??みたいな微妙なバイト。(若干よそ見してた)
シーバスだと思いたいのでその後も投げ続けるがノーバイト・・・
そして雨は止んだが風が強烈に・・・(汗)
なので移動。
ウェーディングスポットへ。
爆風を背中に受けて大遠投しまくるが疲れただけ(笑)
移動しメジャーポイントへ。
なんとかギリギリ立てるカンジ。
爆風を背中に受けて大遠投しまくるが疲れただけ(笑)
なんてやっていると風がだいぶ弱くなってきたので始めのポイントに戻る事に。
増水はまったく変わっていないのですが、雨風がないだけマシ。
で、またまた粘るが・・・ノーバイト(汗)
さすがにこの状況では厳しいのか・・・
なので夕マヅメの最後のポイントは一気に上に。
魚数は減るが増水パターンに賭けたが・・・ノーバイト!
で、無念の終了です!(汗)
厳しかったですね・・・
かなりダクダクでしたからね・・・
しかし、厳しいなりに正面から向き合った結果、得るものもありましたよ!
この時期の増水は釣れないという・・・(笑)
次回は通常通りである事を祈ります!
1日目の魚で流し込みのドリフトをかなり掴んだ自信があるので楽しみです♪
しかしまぁ・・・釣れない釣りが一番疲れますね・・・(汗)
休日満足度 70%
- 2012年10月26日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様でつm(_ _)m
確かにこの時期の増水は水温も冷たくなりすぎて(T△T)
それでも漏水気味のライトウェイダーで頑張っておりまつ(^▽^;)
ムーコ