プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1477999
カレンダー
▼ スズキアミ
ようやく気温が少しですが上向いてきましたね!
この調子でぜひお願いします(笑)
で、今回の休みはそんな好天に恵まれた中での釣りです!
またまたちぇりーまんと南方面へGOです。
まずは遅めの出発で庄内へ。
すんなり到着して南方面へ向かいます。
朝マヅメまでは期待薄なのでどこかでやろうかという話になり、途中で寄り道。
しばらくやるがナゾマスと思われる魚と鮭稚魚が大量に居たのみで特に何も釣れず移動(汗)
そして鼠ヶ関へ。
到着。
バタン・・・
ぶぉおおおおお~!!!
おっ!風がけっこう強い(笑)
し、激しく寒い!
前回の大会の時よりひどいカンジ(汗)
でもとりあえずやってみる。
けども、やっぱりダメ。
寒いし・・・
そんなカンジで朝マヅメが近づいてきたのでいつものところへ移動。
まだ暗い・・・
アタリが無い・・・
まぁまだまだだし・・・
ヘッドライトを忘れてきたちぇりーまん。
灯りをくれというので照らす。
その間ジグヘッドは水中。
ググッ・・・
おっ?
ノらなかった。
まっいっか。
で、また照らす。
その間ジグヘッドは水中。
ぐっ・・・ゴン!!
おっ!?
また来た(笑)
今度はノった♪
けっこうヒく♪
で、
クロソイ(笑)
20cmちょいくらいですかね~


アカメみたいなソイです。
いや、ナイルパーチかな?(笑)
久々に良いクロソイを釣ったので何気に嬉しいっすな~♪
そしてそんなカンジで釣ってるとだんだん夜が明け始める。
来るぞ・・・
明るくなってきた。
来る・・・
明るい。
来・・・
来なかった(笑)
どうやら来ない事もあるみたいですね(笑)
この前の大荒れの影響ですかね・・・
マリーナのスロープもゴミだらけで、えらい数のゴミ袋の数でした(汗)
で、メバルがゼロのまま仮眠Zzzz・・・
寝すぎて昼前に起きる(笑)
日差しが心地良い快晴です♪
そりゃあ寝すぎます(笑)
そんでもって今度は酒田に海サクラ狙いで移動。
道中、春の交通安全週間絶賛開催中の為、白バイにしっかりと呼び止められながら移動(笑)
で、持ち前の超強運体質を発揮(笑)
の結果、奇跡の生還を果たし無事酒田に到着♪
40kmの道路の速度には標識をよく見て十分気をつけましょう・・・(汗)
今日もみんなで安全運転♪
で、砂防・・・の前に酒田名物激安弁当のお店に寄り、¥398でボリュームたっぷりのカレーを買ってから向かう。
食べ終わって釣り開始。
砂防のこの時期のベイトの溜まり場はおおよそわかっていたので、そっちサイドからスタート!
水中を見るとやはりナゾ稚魚が居ます。
IPやジグミノー、ロウディーやMなどを乱射します。
飽きました(笑)
なので今度は対岸に移動してオ〇パイへ。
ここもナゾ稚魚がけっこういます!
同じく乱射!!
雑に乱射しすぎて貴重なサイレントアサシンをロスト・・・orz
飽きました(笑)
なので今度は水路の様子を覗いながら火力へ。
何やら人だかり!
車から降りてみたらやはりコアミ獲りでした!
初めてまともに見ましたが、1回でけっこう獲れるのでびっくりでした!
水中にどんだけ居るのかわかんないくらい居そうです(汗)
で、よく見ると先日の激荒れの爪痕と思われる痕跡が・・・
側溝のブロックが全外れして、道路には大量の砂・・・


まさかですが、波が離岸も超えて水路も超えて道路まで来たという事なんでしょうか・・・
恐ろしや恐ろしや・・・
山形は風速が40mを超えたところもあったそうなのでありえそうです(汗)
と思いながらワインドをキャスト!
したりするものの、釣れるのはコアミばかり・・・

どんだけ居るのやら(笑)
まさに、コアミingですな。
スズキはこれに反応して居るんだか居ないんだか・・・
で、飽きたので酒田市内を若干ウロウロして終了でした(笑)
今日は天気のせいで眠たさ度合いが危険数値まで達していたので早めの帰宅です(笑)
いやぁ~釣れないっすね(汗)
ヒドイもんです。
まぁこんな日もありますね・・・
少し充電して出直してきますかね・・・
次回は何か違うプランで釣りするかもしれません(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500S(スプールは夢屋C3000Sスプール)+ブリーデン:カスタムWハンドルカーボンS03 ゴールド+椿研究所:おまもり君 ゴールド
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】オーナー:メバル弾丸 1g
休日満足度 75%
この調子でぜひお願いします(笑)
で、今回の休みはそんな好天に恵まれた中での釣りです!
またまたちぇりーまんと南方面へGOです。
まずは遅めの出発で庄内へ。
すんなり到着して南方面へ向かいます。
朝マヅメまでは期待薄なのでどこかでやろうかという話になり、途中で寄り道。
しばらくやるがナゾマスと思われる魚と鮭稚魚が大量に居たのみで特に何も釣れず移動(汗)
そして鼠ヶ関へ。
到着。
バタン・・・
ぶぉおおおおお~!!!
おっ!風がけっこう強い(笑)
し、激しく寒い!
前回の大会の時よりひどいカンジ(汗)
でもとりあえずやってみる。
けども、やっぱりダメ。
寒いし・・・
そんなカンジで朝マヅメが近づいてきたのでいつものところへ移動。
まだ暗い・・・
アタリが無い・・・
まぁまだまだだし・・・
ヘッドライトを忘れてきたちぇりーまん。
灯りをくれというので照らす。
その間ジグヘッドは水中。
ググッ・・・
おっ?
ノらなかった。
まっいっか。
で、また照らす。
その間ジグヘッドは水中。
ぐっ・・・ゴン!!
おっ!?
また来た(笑)
今度はノった♪
けっこうヒく♪
で、
クロソイ(笑)
20cmちょいくらいですかね~


アカメみたいなソイです。
いや、ナイルパーチかな?(笑)
久々に良いクロソイを釣ったので何気に嬉しいっすな~♪
そしてそんなカンジで釣ってるとだんだん夜が明け始める。
来るぞ・・・
明るくなってきた。
来る・・・
明るい。
来・・・
来なかった(笑)
どうやら来ない事もあるみたいですね(笑)
この前の大荒れの影響ですかね・・・
マリーナのスロープもゴミだらけで、えらい数のゴミ袋の数でした(汗)
で、メバルがゼロのまま仮眠Zzzz・・・
寝すぎて昼前に起きる(笑)
日差しが心地良い快晴です♪
そりゃあ寝すぎます(笑)
そんでもって今度は酒田に海サクラ狙いで移動。
道中、春の交通安全週間絶賛開催中の為、白バイにしっかりと呼び止められながら移動(笑)
で、持ち前の超強運体質を発揮(笑)
の結果、奇跡の生還を果たし無事酒田に到着♪
40kmの道路の速度には標識をよく見て十分気をつけましょう・・・(汗)
今日もみんなで安全運転♪
で、砂防・・・の前に酒田名物激安弁当のお店に寄り、¥398でボリュームたっぷりのカレーを買ってから向かう。
食べ終わって釣り開始。
砂防のこの時期のベイトの溜まり場はおおよそわかっていたので、そっちサイドからスタート!
水中を見るとやはりナゾ稚魚が居ます。
IPやジグミノー、ロウディーやMなどを乱射します。
飽きました(笑)
なので今度は対岸に移動してオ〇パイへ。
ここもナゾ稚魚がけっこういます!
同じく乱射!!
雑に乱射しすぎて貴重なサイレントアサシンをロスト・・・orz
飽きました(笑)
なので今度は水路の様子を覗いながら火力へ。
何やら人だかり!
車から降りてみたらやはりコアミ獲りでした!
初めてまともに見ましたが、1回でけっこう獲れるのでびっくりでした!
水中にどんだけ居るのかわかんないくらい居そうです(汗)
で、よく見ると先日の激荒れの爪痕と思われる痕跡が・・・
側溝のブロックが全外れして、道路には大量の砂・・・


まさかですが、波が離岸も超えて水路も超えて道路まで来たという事なんでしょうか・・・
恐ろしや恐ろしや・・・
山形は風速が40mを超えたところもあったそうなのでありえそうです(汗)
と思いながらワインドをキャスト!
したりするものの、釣れるのはコアミばかり・・・

どんだけ居るのやら(笑)
まさに、コアミingですな。
スズキはこれに反応して居るんだか居ないんだか・・・
で、飽きたので酒田市内を若干ウロウロして終了でした(笑)
今日は天気のせいで眠たさ度合いが危険数値まで達していたので早めの帰宅です(笑)
いやぁ~釣れないっすね(汗)
ヒドイもんです。
まぁこんな日もありますね・・・
少し充電して出直してきますかね・・・
次回は何か違うプランで釣りするかもしれません(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500S(スプールは夢屋C3000Sスプール)+ブリーデン:カスタムWハンドルカーボンS03 ゴールド+椿研究所:おまもり君 ゴールド
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】オーナー:メバル弾丸 1g
休日満足度 75%
- 2012年4月11日
- コメント(6)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
fimoサボりingムーコ久々にログインしました(大汗)大分春が近づいて来ましたね~!!
最近は朝練、昼練、夕練と毎日ヘロヘロになりながら竿振ってました(^皿^)
毎日釣りが出来る幸せを噛みしめながら\(^o^)/
ムーコ