プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475474
カレンダー
アーカイブ
▼ 釣り納めは釣り地獄(笑)
ダンジョン1回でプレミアムスライムが2匹仲間になった・・・ど~も僕です(^_^;)

DQMSLやってない人はわからない話ですいません(爆)
けっこうな珍しい現象・・・っぽい(笑)
まぁどうせすぐに我が家から居なくなる運命なんですが・・・(爆)
そんなどうでもいい話はほっといて・・・さすがに今回で釣り納めです(笑)
もはや天気予報が雪マークばかりなので海に行く気はまったく起きません(爆)
管釣りも寒いのは一緒ですが(笑)
気温は庄内より低いけど風は日本海より無いのでマシかなと・・・
今年は終盤のシーバスが盛り上がってるみたいで少し前はスゴイ人の数だったようですが、危険過ぎる釣りなのでみなさん前も後ろも落下には気をつけてくださいね・・・って思ったら脚立でやってる人も居るんですね(^_^;)
わたくしは足場高いのムリなので行きませんが(笑)
そしてサーフでもいいけどどっちにしても鬼寒いし(爆)
”シーバス熱”が近年低めなのでこの寒さには耐えられません(笑)
って事で、今回は管釣りです。
休日なのに半ば強制的に仕事が入ったのでやや遅めのスタートになっちゃいました(^_^;)
まぁ・・・同行者(某スタイル)が安定の寝坊だったので1時間くらい遅れたという話もありますが(爆)
だもんで午後から開始。
以前トラウマ級の貧果に襲われた為ずっと回避していた管釣りへ・・・来てはみましたが・・・・・・爆風の吹雪(笑)
余裕でガイド凍る(爆)
し、スーパーに釣れない(笑)
極小サイズ多すぎだし・・・(・_・)
ミスった。
完全にミスった(笑)
いつもの管釣りに行くべきだった。
もう遅い(笑)
午後だから戻る選択肢は無い(爆)
リトリーブすると瞬速でガイドが凍って巻けなくなるので多少はマシなボトム系やトップ、ミノーを中心に攻めるカンジ。
超釣れないけど(笑)
頑張って釣ってもミニマム・・・


で、1~2時間(爆)
完璧に飽きた頃に年末だからなのかあまりに釣れてないからなのかわからないけどペレ撒きタイム♪
・・・しかし爆発力無し(笑)
けっこう人居るけどほぼ誰も釣れてない(爆)
あっ、これはマジメにヤバいやつかも(笑)
とは言いつつ今帰るのもなんなのでトップとスプーンのフォールで頑張る。
基本ミニマム・・・



たまに40cmクラス・・・


たまにロックサーモン・・・らしき魚(笑)


1匹だけ50cmクラス・・・

口ばっかぁ~ん(笑)

基本ミニマム(爆)



・・・途中でミニマムは撮るのやめた(笑)
で、16時を過ぎると天気も釣果も激寒になってきたので・・・終了(爆)
THE貧果(笑)
もう・・・来ない気がする(爆)
帰りは黒カレーでパワー補給(笑)

今回は・・・完全に作戦ミスでした((+_+))
いつものところに行っておけば良かったです(^_^;)
あんなに天気悪いとは思わなかったし気温もマイナスでしたからね・・・(汗)
次回はいつもの管釣りに行くでしょう(笑)
さて、最初に書いた通り今年の釣行もこれで最後。
また来年ですね~
明日のログで軽めに今年を振り返ってみたいと思います。
軽めに(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆プラグタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】オーナー:クイックスナップ #0
【ヒットルアー】リプライ:デカジャック
【使用フック】買ってそのまま
☆スプーンタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.2号
【リーダー】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(約30m)
【ヒットルアー】ロブルアー:バベルゼロ・ロデオクラフト:チャチャJr0.9g
【使用フック】カツイチ:エリアフックⅦフロント
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:9匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ロックサーモン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ニジマス◇ 匹数:138匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:40匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:44匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:74匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ヒメマス◇ 匹数:12匹 最大サイズ:28cm
◇シロザケ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:75cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:5cm
◇ヤリタナゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:4cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:100匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:12cm
◇シナイモツゴ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:5cm
◇オイカワ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:65cm
◇コイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:95cm
◇キンブナ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ギンブナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:23cm
◇ナマズ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:58cm
◇ヌマチチブ◇ 匹数6匹 最大サイズ:15cm
◇カジカ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:68匹 最大サイズ:26cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:23cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇スズキ◇ 匹数:65匹 最大サイズ:93cm
◇サワラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇アジ◇ 匹数:310匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇マサバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇アカカマス◇ 匹数:17匹 最大サイズ:30cm
◇サヨリ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇クサフグ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:22cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇イソギンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アサヒアナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇ワニゴチ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ヌマガレイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アメフラシ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:30cm
◇ヌマエビ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇反転バケツ◇ 匹数:1個 最大サイズ:直径約30cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 79%

DQMSLやってない人はわからない話ですいません(爆)
けっこうな珍しい現象・・・っぽい(笑)
まぁどうせすぐに我が家から居なくなる運命なんですが・・・(爆)
そんなどうでもいい話はほっといて・・・さすがに今回で釣り納めです(笑)
もはや天気予報が雪マークばかりなので海に行く気はまったく起きません(爆)
管釣りも寒いのは一緒ですが(笑)
気温は庄内より低いけど風は日本海より無いのでマシかなと・・・
今年は終盤のシーバスが盛り上がってるみたいで少し前はスゴイ人の数だったようですが、危険過ぎる釣りなのでみなさん前も後ろも落下には気をつけてくださいね・・・って思ったら脚立でやってる人も居るんですね(^_^;)
わたくしは足場高いのムリなので行きませんが(笑)
そしてサーフでもいいけどどっちにしても鬼寒いし(爆)
”シーバス熱”が近年低めなのでこの寒さには耐えられません(笑)
って事で、今回は管釣りです。
休日なのに半ば強制的に仕事が入ったのでやや遅めのスタートになっちゃいました(^_^;)
まぁ・・・同行者(某スタイル)が安定の寝坊だったので1時間くらい遅れたという話もありますが(爆)
だもんで午後から開始。
以前トラウマ級の貧果に襲われた為ずっと回避していた管釣りへ・・・来てはみましたが・・・・・・爆風の吹雪(笑)
余裕でガイド凍る(爆)
し、スーパーに釣れない(笑)
極小サイズ多すぎだし・・・(・_・)
ミスった。
完全にミスった(笑)
いつもの管釣りに行くべきだった。
もう遅い(笑)
午後だから戻る選択肢は無い(爆)
リトリーブすると瞬速でガイドが凍って巻けなくなるので多少はマシなボトム系やトップ、ミノーを中心に攻めるカンジ。
超釣れないけど(笑)
頑張って釣ってもミニマム・・・


で、1~2時間(爆)
完璧に飽きた頃に年末だからなのかあまりに釣れてないからなのかわからないけどペレ撒きタイム♪
・・・しかし爆発力無し(笑)
けっこう人居るけどほぼ誰も釣れてない(爆)
あっ、これはマジメにヤバいやつかも(笑)
とは言いつつ今帰るのもなんなのでトップとスプーンのフォールで頑張る。
基本ミニマム・・・



たまに40cmクラス・・・


たまにロックサーモン・・・らしき魚(笑)


1匹だけ50cmクラス・・・

口ばっかぁ~ん(笑)

基本ミニマム(爆)



・・・途中でミニマムは撮るのやめた(笑)
で、16時を過ぎると天気も釣果も激寒になってきたので・・・終了(爆)
THE貧果(笑)
もう・・・来ない気がする(爆)
帰りは黒カレーでパワー補給(笑)

今回は・・・完全に作戦ミスでした((+_+))
いつものところに行っておけば良かったです(^_^;)
あんなに天気悪いとは思わなかったし気温もマイナスでしたからね・・・(汗)
次回はいつもの管釣りに行くでしょう(笑)
さて、最初に書いた通り今年の釣行もこれで最後。
また来年ですね~
明日のログで軽めに今年を振り返ってみたいと思います。
軽めに(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆プラグタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】オーナー:クイックスナップ #0
【ヒットルアー】リプライ:デカジャック
【使用フック】買ってそのまま
☆スプーンタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.2号
【リーダー】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(約30m)
【ヒットルアー】ロブルアー:バベルゼロ・ロデオクラフト:チャチャJr0.9g
【使用フック】カツイチ:エリアフックⅦフロント
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:9匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ロックサーモン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ニジマス◇ 匹数:138匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:40匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:44匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:74匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ヒメマス◇ 匹数:12匹 最大サイズ:28cm
◇シロザケ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:75cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:5cm
◇ヤリタナゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:4cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:100匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:12cm
◇シナイモツゴ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:5cm
◇オイカワ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:65cm
◇コイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:95cm
◇キンブナ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ギンブナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:23cm
◇ナマズ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:58cm
◇ヌマチチブ◇ 匹数6匹 最大サイズ:15cm
◇カジカ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:68匹 最大サイズ:26cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:23cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇スズキ◇ 匹数:65匹 最大サイズ:93cm
◇サワラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇アジ◇ 匹数:310匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇マサバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇アカカマス◇ 匹数:17匹 最大サイズ:30cm
◇サヨリ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇クサフグ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:22cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇イソギンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アサヒアナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇ワニゴチ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ヌマガレイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アメフラシ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:30cm
◇ヌマエビ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇反転バケツ◇ 匹数:1個 最大サイズ:直径約30cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 79%
- 2015年12月30日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
某不某は二度と行かね
と言って以来の某不某。
やはり二度と行かないのであった
遅刻スマン。
のんスタイル
山形県