プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1477913
カレンダー
アーカイブ
▼ 今年ラスト?はシーバス釣って〆
だいぶ寒いと思う・・・ど~も僕です(汗)
毎年思ってる気がしますが、去年より寒いと思います。
まぁ毎年寒くなっていったらいつかえらい事になっちゃうんですけどね(笑)
しかし温暖化のくせに冬だけはしっかり寒いし雪が降るという違和感・・・
なんなんでしょう・・・
杉本 有美をあんまりテレビで見ないくらい違和感がありますよ(笑)
まっ、とにかく冬は嫌いですな。
で、今週は・・・休み間隔が短すぎてさすがになにも無しです(笑)
しいて言えば、アクティブの鉛シールだと重さがさっぱり不明で現場でタイムロスする事がわかったので泣く泣くエスウェイトを3種類持ち歩く事にしたくらいですかね・・・

0.5g・1g・2gに分かれていて非常に便利は便利なのですが、鉛シールと値段が同じなのに1/10くらいしか入っていないという変な値段設定(笑)
正直高いと思うがそれでも買うしかないという商品を出したメーカーの勝ちというところでしょうか・・・
でも、釣り全体から見たらだいぶ需要が無いタイプの商品ですけどね(笑)
で、釣りです!
今回は違う用事がメインなので昼前から出動!
昨日までそこそこ雪が降ったであろう事を思わせる道を慎重に激走。
晴れたら帰りはブレーキ踏んじゃダメなパターンですな。
ブラックアイスバーンのブレーキは踏んだらアウトです(汗)
まぁ今回は幸いにも曇りですのでOKでしょう~
みたいなカンジで庄内にて用事を済ませて釣りへ。
奇跡的に風が無くいいカンジ。
すぐ帰ろうかな~と思ったがこれは釣りをしないわけにはいかんでしょう(笑)
という事でウキウキなカンジで海へGO~
棚ぼた的に巨大肉×2もGETしたし(笑)
で、河口に向かおうかな~とも思ったが暗くなってきたのでめんどくさくなり却下(笑)
ハタハタ釣りの人がそれなりに居そうな方面に行ってみる事に。
どうしたって海の釣りなので釣る自信がゼロですから、流れが効きやすいという理由のみで行ってみる(笑)
風が無く釣りやすい!
ちょうど予想通りなカンジに潮が流れている!
ルアーはジョイクロマグナム!

マグナム1本勝負!(笑)
アップクロスに投入しドリフト。
ダウンドリフトまでしっかり流してヨレに入れる。
1時間ほど繰り返し・・・
飽きた(笑)
移動。
前回切られたやや大型のソイを狙いに行きます。
リベンジです!
ルアーは前回同様にカニを意識してビッグスパイダーマイクロ!
今回はライトテキサスにしてロッドはグリッサンド72、ラインも5.06lbまでパワーアップ。
万全のタックルです。
で、意気揚々と開始するが・・・
渋い(汗)
前回の好反応がウソのように無反応・・・
渋いのか居ないのか・・・
とりあえず足で探していく。
ショートキャストで少しずつ探っていくと・・・
ようやく・・・
コンっ!!
おっ!
まぁまぁサイズ~!
で、なんとか1匹目!

しかし前回に比べて明らかに反応も悪く喰いも浅い。
まぁ浅いのはグリッサンドのティップと68ストレンジのティップの違いも多少ありそうですが・・・
でもソイですからねぇ~(笑)
とは言え、ベッコウゾイを昔釣ってた頃も喰いが浅い日があったりしたので無くは無い話ですな・・・
ベッコウゾイはタケノコメバルだけど(笑)
で、その後はまったく続かずまさかの苦戦(汗)
とりあえず手堅くえびるんのジグヘッドを投入!
するが・・・
異常無し・・・(汗)
となるとルアーサイズなのか??
という事で一気に落としてオクトパスに鯵ヘッド電撃。
遅めのショートワインドでじっくり見せる。
と、
足元でわかりにくいショートバイト!
メバ~ル♪

そしてまた続かない展開・・・
4~5匹釣るがなんとかと言ったカンジ(汗)
ダメだ・・・今日はさっぱり読めん(笑)
なんだかなぁ~
と、テキトーにキャストし続けてると一瞬キラリ!っと追尾する魚が!
1匹なのでたぶんアジじゃないな~
もしや??
いや・・・季節的にそれは・・・
と思いつつも狙ってみる。
フルキャスト!
ボトムまで落としてワインド開始!
トゥントゥントゥン!
すぅ~~
トゥントゥントゥン!
すぅ~~~~
ゴッ!!
ナイスバイト!!
ゴリ巻き~~
で、
キャッチ♪
出た!!
シーバス!!


激セイゴ(笑)
サイズハタハタくらいパターン(笑)
あそらく今シーズンのラストシーバスキャッチです(笑)
ある意味レアかも・・・
で、その後は続かず苦戦。
帰る前に久々にアジミート+メバル弾丸の超鉄板コンビで攻める事に。
スパイラルフォールでアピールするリフト&フォールでじっくり攻める!
ちょちょい・・・
くるくる・・・
ちょちょい・・・
くるく・・ゴッ!!
やっとソイらしいバイト!!
なかなかの元気なヒキです!
で、
20cmぐらいのそこそこサイズをキャッチ♪

がっちり喰っとる!
で、なんだか釣り足りないもののグローブ無しではさすがに手がエライ事になってきたので終了としました(笑)
今回は・・・なんか渋かったですね(汗)
渋いのかなんなのかすらわからないくらいのカンジで・・・
結果的にシーバスを釣って〆た格好なのでとりあえず良しとしましょうかね~(笑)
さて、今回がラストくさいが次回はあるのかどうか!?
天気と予定次第ですなぁ~
★ヒットタックルデータ★
☆メバル用☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ0.9g・メバル弾丸1.0g
☆ソイ用☆
【ロッド】ツララ:グリッサンド72
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】ブリーデン:ブリーデンフロロカーボンライン 5.06lb
【ヒットルアー】ガンクラフト:ビッグスパイダーマイクロ
【シンカー】エンジン:スタジオ100TGバレットシンカー 1/8oz
【フック】カツイチ:キロフック #6
休日満足度 79%
毎年思ってる気がしますが、去年より寒いと思います。
まぁ毎年寒くなっていったらいつかえらい事になっちゃうんですけどね(笑)
しかし温暖化のくせに冬だけはしっかり寒いし雪が降るという違和感・・・
なんなんでしょう・・・
杉本 有美をあんまりテレビで見ないくらい違和感がありますよ(笑)
まっ、とにかく冬は嫌いですな。
で、今週は・・・休み間隔が短すぎてさすがになにも無しです(笑)
しいて言えば、アクティブの鉛シールだと重さがさっぱり不明で現場でタイムロスする事がわかったので泣く泣くエスウェイトを3種類持ち歩く事にしたくらいですかね・・・

0.5g・1g・2gに分かれていて非常に便利は便利なのですが、鉛シールと値段が同じなのに1/10くらいしか入っていないという変な値段設定(笑)
正直高いと思うがそれでも買うしかないという商品を出したメーカーの勝ちというところでしょうか・・・
でも、釣り全体から見たらだいぶ需要が無いタイプの商品ですけどね(笑)
で、釣りです!
今回は違う用事がメインなので昼前から出動!
昨日までそこそこ雪が降ったであろう事を思わせる道を慎重に激走。
晴れたら帰りはブレーキ踏んじゃダメなパターンですな。
ブラックアイスバーンのブレーキは踏んだらアウトです(汗)
まぁ今回は幸いにも曇りですのでOKでしょう~
みたいなカンジで庄内にて用事を済ませて釣りへ。
奇跡的に風が無くいいカンジ。
すぐ帰ろうかな~と思ったがこれは釣りをしないわけにはいかんでしょう(笑)
という事でウキウキなカンジで海へGO~
棚ぼた的に巨大肉×2もGETしたし(笑)
で、河口に向かおうかな~とも思ったが暗くなってきたのでめんどくさくなり却下(笑)
ハタハタ釣りの人がそれなりに居そうな方面に行ってみる事に。
どうしたって海の釣りなので釣る自信がゼロですから、流れが効きやすいという理由のみで行ってみる(笑)
風が無く釣りやすい!
ちょうど予想通りなカンジに潮が流れている!
ルアーはジョイクロマグナム!

マグナム1本勝負!(笑)
アップクロスに投入しドリフト。
ダウンドリフトまでしっかり流してヨレに入れる。
1時間ほど繰り返し・・・
飽きた(笑)
移動。
前回切られたやや大型のソイを狙いに行きます。
リベンジです!
ルアーは前回同様にカニを意識してビッグスパイダーマイクロ!
今回はライトテキサスにしてロッドはグリッサンド72、ラインも5.06lbまでパワーアップ。
万全のタックルです。
で、意気揚々と開始するが・・・
渋い(汗)
前回の好反応がウソのように無反応・・・
渋いのか居ないのか・・・
とりあえず足で探していく。
ショートキャストで少しずつ探っていくと・・・
ようやく・・・
コンっ!!
おっ!
まぁまぁサイズ~!
で、なんとか1匹目!

しかし前回に比べて明らかに反応も悪く喰いも浅い。
まぁ浅いのはグリッサンドのティップと68ストレンジのティップの違いも多少ありそうですが・・・
でもソイですからねぇ~(笑)
とは言え、ベッコウゾイを昔釣ってた頃も喰いが浅い日があったりしたので無くは無い話ですな・・・
ベッコウゾイはタケノコメバルだけど(笑)
で、その後はまったく続かずまさかの苦戦(汗)
とりあえず手堅くえびるんのジグヘッドを投入!
するが・・・
異常無し・・・(汗)
となるとルアーサイズなのか??
という事で一気に落としてオクトパスに鯵ヘッド電撃。
遅めのショートワインドでじっくり見せる。
と、
足元でわかりにくいショートバイト!
メバ~ル♪

そしてまた続かない展開・・・
4~5匹釣るがなんとかと言ったカンジ(汗)
ダメだ・・・今日はさっぱり読めん(笑)
なんだかなぁ~
と、テキトーにキャストし続けてると一瞬キラリ!っと追尾する魚が!
1匹なのでたぶんアジじゃないな~
もしや??
いや・・・季節的にそれは・・・
と思いつつも狙ってみる。
フルキャスト!
ボトムまで落としてワインド開始!
トゥントゥントゥン!
すぅ~~
トゥントゥントゥン!
すぅ~~~~
ゴッ!!
ナイスバイト!!
ゴリ巻き~~
で、
キャッチ♪
出た!!
シーバス!!


激セイゴ(笑)
サイズハタハタくらいパターン(笑)
あそらく今シーズンのラストシーバスキャッチです(笑)
ある意味レアかも・・・
で、その後は続かず苦戦。
帰る前に久々にアジミート+メバル弾丸の超鉄板コンビで攻める事に。
スパイラルフォールでアピールするリフト&フォールでじっくり攻める!
ちょちょい・・・
くるくる・・・
ちょちょい・・・
くるく・・ゴッ!!
やっとソイらしいバイト!!
なかなかの元気なヒキです!
で、
20cmぐらいのそこそこサイズをキャッチ♪

がっちり喰っとる!
で、なんだか釣り足りないもののグローブ無しではさすがに手がエライ事になってきたので終了としました(笑)
今回は・・・なんか渋かったですね(汗)
渋いのかなんなのかすらわからないくらいのカンジで・・・
結果的にシーバスを釣って〆た格好なのでとりあえず良しとしましょうかね~(笑)
さて、今回がラストくさいが次回はあるのかどうか!?
天気と予定次第ですなぁ~
★ヒットタックルデータ★
☆メバル用☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ0.9g・メバル弾丸1.0g
☆ソイ用☆
【ロッド】ツララ:グリッサンド72
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】ブリーデン:ブリーデンフロロカーボンライン 5.06lb
【ヒットルアー】ガンクラフト:ビッグスパイダーマイクロ
【シンカー】エンジン:スタジオ100TGバレットシンカー 1/8oz
【フック】カツイチ:キロフック #6
休日満足度 79%
- 2012年12月22日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
お疲れ様です。
この時期もシーバスを釣るなんてさすがびんたーんさんですね!
僕はようやく休みになったので機会を見つけて釣りに行こうと思います♪
風光明媚