プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:1475953
カレンダー
アーカイブ
▼ いろんな意味の収穫の秋
今回は友人のNと朝からデイシーバスでした!
でも、その前に短時間ですが前回の忘れ物を釣るべくナイトゲームをこっそり実行(笑)
到着すると、とてつもない大雨!
外しの少ない鉄板パターンの出番です!
しかし、まったくの無反応…。
今年は夏前から、良いも悪いも例年と状況が違う海なカンジです。
残念!!
続いてメイン?イベント
前回よりも明らかにボイルが多く、1分に1回以上はいたる所で起こります!
でも、リベンジマッチなのでハイドジャークのストラクチャーゴリ当てで探ります!
しかし、ショートバイトは出ていますがなかなかノリません。
探りながら歩いていると、リップラップの濃いエリアを発見し重点的にヒラを打たせていると、ガガガガッ!とリアクションバイト!!
し・か・し
やっぱりいつものエラ洗い1発でバレ…。
その後ボイルは出続けていますが、さすがに2時間くらいは寝た方が身のためなのでいったん帰宅しました。
翌朝…。
と、いうか2時間後(笑)
朝一まずは鉄板パターンをチェック。
やはり無反応。
続いてNがさっき45cmを釣ったというポイントへ。
(どうやら同じ事を考えていたらしくなにげにニアミスしていました)
広く潮が効いていたため、とりあえずアイアンプレートで幅広く探ると、数投でゴン!!
いいカンジでドラグが出ます!
今回はイケたか!?と思った矢先、またしてもバレ…。
その後もバイトはあったもののヒットはせず、移動も繰り返しましたがダメなカンジなので投げ釣りでもすることに(笑)
マダイは撮り忘れましたが、全部で10目釣りと楽しめました!










マダイ、クロダイ、イシダイ、メゴチ、ボラ、キジハタ、カワハギ、フグ、アジ、メジナだったのですが、カワハギが最も面白かったです!あのショートバイトを掛けた後の引きの強さが楽しいです!デザインでは、ダントツでイシダイですが…(ニモより個人的には白黒ボーダーの方がかわいいです)
そして、今回新発見したのですが、アジでイシダイが釣れます(笑)捨てられているカピカピの豆アジを細かくして付けると猛烈バイトが出ました!もしこれでアジも釣れたらエンドレスで釣れる事になりますかね(笑)
というカンジで楽しめましたが、バラシ病は未だ継続のようです!もはや原因不明です。竿やラインを変えたタイミングでもなければ、ファイトからランディング、フッキングまで去年となんら変わらないはずです。突然です。もう去年の10倍以上バラしています。
毎回掛かってはいるので、早く1匹釣って治したいものです!
釣れたタックルデータ
ロッド グラマーロックフィッシュ TR74エレクトロ
リール イグジスト2508
ライン エメラルダスPE0.5号+エメラルダスリーダー8lb
仕掛け メバルフック+4号ナツメ
メバルフック+がん玉2B
エサ 青イソメ、拾ったアジの身
休日満足度 75%
でも、その前に短時間ですが前回の忘れ物を釣るべくナイトゲームをこっそり実行(笑)
到着すると、とてつもない大雨!
外しの少ない鉄板パターンの出番です!
しかし、まったくの無反応…。
今年は夏前から、良いも悪いも例年と状況が違う海なカンジです。
残念!!
続いてメイン?イベント
前回よりも明らかにボイルが多く、1分に1回以上はいたる所で起こります!
でも、リベンジマッチなのでハイドジャークのストラクチャーゴリ当てで探ります!
しかし、ショートバイトは出ていますがなかなかノリません。
探りながら歩いていると、リップラップの濃いエリアを発見し重点的にヒラを打たせていると、ガガガガッ!とリアクションバイト!!
し・か・し
やっぱりいつものエラ洗い1発でバレ…。
その後ボイルは出続けていますが、さすがに2時間くらいは寝た方が身のためなのでいったん帰宅しました。
翌朝…。
と、いうか2時間後(笑)
朝一まずは鉄板パターンをチェック。
やはり無反応。
続いてNがさっき45cmを釣ったというポイントへ。
(どうやら同じ事を考えていたらしくなにげにニアミスしていました)
広く潮が効いていたため、とりあえずアイアンプレートで幅広く探ると、数投でゴン!!
いいカンジでドラグが出ます!
今回はイケたか!?と思った矢先、またしてもバレ…。
その後もバイトはあったもののヒットはせず、移動も繰り返しましたがダメなカンジなので投げ釣りでもすることに(笑)
マダイは撮り忘れましたが、全部で10目釣りと楽しめました!










マダイ、クロダイ、イシダイ、メゴチ、ボラ、キジハタ、カワハギ、フグ、アジ、メジナだったのですが、カワハギが最も面白かったです!あのショートバイトを掛けた後の引きの強さが楽しいです!デザインでは、ダントツでイシダイですが…(ニモより個人的には白黒ボーダーの方がかわいいです)
そして、今回新発見したのですが、アジでイシダイが釣れます(笑)捨てられているカピカピの豆アジを細かくして付けると猛烈バイトが出ました!もしこれでアジも釣れたらエンドレスで釣れる事になりますかね(笑)
というカンジで楽しめましたが、バラシ病は未だ継続のようです!もはや原因不明です。竿やラインを変えたタイミングでもなければ、ファイトからランディング、フッキングまで去年となんら変わらないはずです。突然です。もう去年の10倍以上バラしています。
毎回掛かってはいるので、早く1匹釣って治したいものです!
釣れたタックルデータ
ロッド グラマーロックフィッシュ TR74エレクトロ
リール イグジスト2508
ライン エメラルダスPE0.5号+エメラルダスリーダー8lb
仕掛け メバルフック+4号ナツメ
メバルフック+がん玉2B
エサ 青イソメ、拾ったアジの身
休日満足度 75%
- 2010年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
びんたーん
山形県
港内は外海と違って魚の距離もポイントも近いのでかなり荒れても釣りになりますよ!むしろ荒れた方が釣れやすいと思います!!