プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:146045
QRコード
対象魚
▼ バチ抜けに間に合わない...
こんにちは!
河川のバチ抜けもピークを過ぎ徐々に港湾のバチへとシフトしていきそうですね。
今年は例年に比べ川への魚の遡上数がかなり少ないなと感じています。
確かな原因は分かりませんが、ハクや稚鮎といった遡上系のベイトも東京湾奥河川に限ったことで言えばやはり例年に比べかなり少ないでしょう。
今年シーバス釣りを始めた方は、河川のバチ抜けで魚を釣ることができた方もできなかった方もいると思いますが、次回の潮あたりからバチが抜けるエリアも徐々に変わっていきどこかで魚の群れとリンクしてイージーモードになっていくと思うのであきらめずに頑張ってください!
この日は予定により下げ7分ほどからのスタート。
ほとんどのエリアでバチ時合いが終わってるなと考えイナッコ付きの魚狙いに。
干潮ではマイナス潮位まで落ちるこの日はシャローのほとんどから水が払い出されます。
そんなシャローが隣接している明暗での釣りです。
この明暗ほとんど人がいないんですけど。。。
明暗の境目には多数の背の高い太い杭、暗部のほうには台風の際に流れ着いたでっかい木が沈んでたりとなかなかデンジャラスなポイントなのであります...笑
さんざんルアーをロストした苦い記憶がありますが、その恩恵として引っかからないコースを発見することができました。
ですが、杭の背は高くそれに加えて潮位が低いので水面からの隙間が少ない。。。
そして距離も必要、
普段であればフローティングミノーを使うのですが、この日は向かい風がひどくて届かない。。笑
トライデント115だとちょっと浮き上がりスピードに不安が、、
そんなときのバロール130
フルキャストしラインメンディングしコース取りをしつつ、ギリギリスイングしないくらいのスピードで水面直下をキープしつつ杭を交わしていくと一投目からいきなり吸い目が割れるナイスバイト!!
杭だらけなのでもちろんガチンコファイト!

ロッドはダイワさんのmorethan エキスパート94LMLですが、なんせバッドが強いので意外と安心して杭が存在する場所でもつかえますよ!
ただフルモデルチェンジによる廃盤になってしまったのは残念ですが東京湾奥で一本だけってなったときに間違えなく自分がお勧めする一本です!
たまにお店のほうでも見かけたりしますよっ!
話がそれてしまいましたが川の魚っぽくてかっこいい魚でした!
そして続けて二投目。
先ほどと同じコースでもういっちょ!

ちょっとサイズ落ちちゃいましたがこちらもいい魚でした!
ここでとんでもない睡魔に襲われたので帰宅することにしました。。
こんな感じで魚数が少ない河川ですが、バチが抜けて魚が広範囲に散ってしまうバチ時合のタイミングから少しづらして地形変化や明暗などの要素が絡み合う一等地を丁寧にやってあげるとぽろっと意外と簡単に出てしまいます、
なにより人も少ないですからね^^
明日までは何とか川バチは抜けると思うので皆さんガンガン釣っちゃってください!
それではまた♪
河川のバチ抜けもピークを過ぎ徐々に港湾のバチへとシフトしていきそうですね。
今年は例年に比べ川への魚の遡上数がかなり少ないなと感じています。
確かな原因は分かりませんが、ハクや稚鮎といった遡上系のベイトも東京湾奥河川に限ったことで言えばやはり例年に比べかなり少ないでしょう。
今年シーバス釣りを始めた方は、河川のバチ抜けで魚を釣ることができた方もできなかった方もいると思いますが、次回の潮あたりからバチが抜けるエリアも徐々に変わっていきどこかで魚の群れとリンクしてイージーモードになっていくと思うのであきらめずに頑張ってください!
この日は予定により下げ7分ほどからのスタート。
ほとんどのエリアでバチ時合いが終わってるなと考えイナッコ付きの魚狙いに。
干潮ではマイナス潮位まで落ちるこの日はシャローのほとんどから水が払い出されます。
そんなシャローが隣接している明暗での釣りです。
この明暗ほとんど人がいないんですけど。。。
明暗の境目には多数の背の高い太い杭、暗部のほうには台風の際に流れ着いたでっかい木が沈んでたりとなかなかデンジャラスなポイントなのであります...笑
さんざんルアーをロストした苦い記憶がありますが、その恩恵として引っかからないコースを発見することができました。
ですが、杭の背は高くそれに加えて潮位が低いので水面からの隙間が少ない。。。
そして距離も必要、
普段であればフローティングミノーを使うのですが、この日は向かい風がひどくて届かない。。笑
トライデント115だとちょっと浮き上がりスピードに不安が、、
そんなときのバロール130
フルキャストしラインメンディングしコース取りをしつつ、ギリギリスイングしないくらいのスピードで水面直下をキープしつつ杭を交わしていくと一投目からいきなり吸い目が割れるナイスバイト!!
杭だらけなのでもちろんガチンコファイト!

ロッドはダイワさんのmorethan エキスパート94LMLですが、なんせバッドが強いので意外と安心して杭が存在する場所でもつかえますよ!
ただフルモデルチェンジによる廃盤になってしまったのは残念ですが東京湾奥で一本だけってなったときに間違えなく自分がお勧めする一本です!
たまにお店のほうでも見かけたりしますよっ!
話がそれてしまいましたが川の魚っぽくてかっこいい魚でした!
そして続けて二投目。
先ほどと同じコースでもういっちょ!

ちょっとサイズ落ちちゃいましたがこちらもいい魚でした!
ここでとんでもない睡魔に襲われたので帰宅することにしました。。
こんな感じで魚数が少ない河川ですが、バチが抜けて魚が広範囲に散ってしまうバチ時合のタイミングから少しづらして地形変化や明暗などの要素が絡み合う一等地を丁寧にやってあげるとぽろっと意外と簡単に出てしまいます、
なにより人も少ないですからね^^
明日までは何とか川バチは抜けると思うので皆さんガンガン釣っちゃってください!
それではまた♪
- 2021年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
渡邉 雄太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント