プロフィール
おか
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:67487
QRコード
▼ 豆ワーム
ホームフィールドの豆アジングをするにあたり、市販品のスタンダードサイズは大きすぎる。
市販品を使うとなるとアミリンガーかアジメバアーミー辺りになるのだが、2インチ程度のピンテールワームを半分くらいにカットしてテール側を使用することが多い。
カットしたボディ側が大量にあまるのであるが

これにシリコンラバーを差しピンテールワーム化をして再利用する

ブラックバス釣りにおいて行われる虫チューンの応用である。
私はシリコンラバーを挿入するにあたりブラックバス釣りのエアー抜きに使う注射針を使用している。

完成品
やはりテール部があるほうが、バイト率の良し悪しはともかく、気分よく使用できる。
市販品を使うとなるとアミリンガーかアジメバアーミー辺りになるのだが、2インチ程度のピンテールワームを半分くらいにカットしてテール側を使用することが多い。
カットしたボディ側が大量にあまるのであるが

これにシリコンラバーを差しピンテールワーム化をして再利用する

ブラックバス釣りにおいて行われる虫チューンの応用である。
私はシリコンラバーを挿入するにあたりブラックバス釣りのエアー抜きに使う注射針を使用している。

完成品
やはりテール部があるほうが、バイト率の良し悪しはともかく、気分よく使用できる。
- 2014年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
おかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント