プロフィール

おか
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:68467
QRコード
▼ 豆ワーム
ホームフィールドの豆アジングをするにあたり、市販品のスタンダードサイズは大きすぎる。
市販品を使うとなるとアミリンガーかアジメバアーミー辺りになるのだが、2インチ程度のピンテールワームを半分くらいにカットしてテール側を使用することが多い。
カットしたボディ側が大量にあまるのであるが

これにシリコンラバーを差しピンテールワーム化をして再利用する

ブラックバス釣りにおいて行われる虫チューンの応用である。
私はシリコンラバーを挿入するにあたりブラックバス釣りのエアー抜きに使う注射針を使用している。

完成品
やはりテール部があるほうが、バイト率の良し悪しはともかく、気分よく使用できる。
市販品を使うとなるとアミリンガーかアジメバアーミー辺りになるのだが、2インチ程度のピンテールワームを半分くらいにカットしてテール側を使用することが多い。
カットしたボディ側が大量にあまるのであるが

これにシリコンラバーを差しピンテールワーム化をして再利用する

ブラックバス釣りにおいて行われる虫チューンの応用である。
私はシリコンラバーを挿入するにあたりブラックバス釣りのエアー抜きに使う注射針を使用している。

完成品
やはりテール部があるほうが、バイト率の良し悪しはともかく、気分よく使用できる。
- 2014年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
おかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 8 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント