プロフィール
おか
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:65999
QRコード
▼ アーマドF+
- ジャンル:日記/一般
- (インプレッション)
ひさしぶりのルアー釣りの話。
現在、PEスペシャルに題名のデュエル、アーマードF+というデュエルのラインを使っています。
PEの繊維をフロロカーボン糸でまとめたような感じの糸です。
番手は0.4号を使用しているのですがFGノットでリーダーを結束しようとすると締め込みのときに切れまくります。
コーティング、というかPEを纏めているフロロカーボン樹脂が摩擦でけっこう簡単にめくれてきて強度低下するようで、相当、気を使ってノットを組まないと上手くいきません。
糸自体が弱いのかと思い、アーマードF+だけで引っ張ってみたのですが、これはかなり強い!
なので、トリプルサージェンスノットでリーダーと結束しました。結び目はFGに比べて大きいですが、この糸ならこちらのほうが、簡単に強度のあるシステムが組めると思います。苦労してFG組んでもメイン0.4号、リーダー1.7号で、ほとんど根掛かりでメインから切れるので。
友人の購入した0.6号のほうは、きれいにFG組めたので細番手はフロロカーボンのめくれによる強度低下の影響が大なことがFGが上手くいかない理由かと思います。
宣伝通り、強い糸であることは確かですが、使い方が難しく、細番手はノットに自信がある方ならば、どうぞ、と思います。
私は次から普通のPEに戻しますが…。てか、この糸、試しに一度、購入する人は多いと思いますが、使い手を選ぶ感じで、定着はしなさそうな。
と、自分のノット技術の無さを棚に上げて。
現在、PEスペシャルに題名のデュエル、アーマードF+というデュエルのラインを使っています。
PEの繊維をフロロカーボン糸でまとめたような感じの糸です。
番手は0.4号を使用しているのですがFGノットでリーダーを結束しようとすると締め込みのときに切れまくります。
コーティング、というかPEを纏めているフロロカーボン樹脂が摩擦でけっこう簡単にめくれてきて強度低下するようで、相当、気を使ってノットを組まないと上手くいきません。
糸自体が弱いのかと思い、アーマードF+だけで引っ張ってみたのですが、これはかなり強い!
なので、トリプルサージェンスノットでリーダーと結束しました。結び目はFGに比べて大きいですが、この糸ならこちらのほうが、簡単に強度のあるシステムが組めると思います。苦労してFG組んでもメイン0.4号、リーダー1.7号で、ほとんど根掛かりでメインから切れるので。
友人の購入した0.6号のほうは、きれいにFG組めたので細番手はフロロカーボンのめくれによる強度低下の影響が大なことがFGが上手くいかない理由かと思います。
宣伝通り、強い糸であることは確かですが、使い方が難しく、細番手はノットに自信がある方ならば、どうぞ、と思います。
私は次から普通のPEに戻しますが…。てか、この糸、試しに一度、購入する人は多いと思いますが、使い手を選ぶ感じで、定着はしなさそうな。
と、自分のノット技術の無さを棚に上げて。
- 2015年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
おかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント