1.0-0.7テーパーチタン

あまり使ってる人を見ない1.0-0.7テーパーのチタン。
というのも、かなり妙な曲がり方をするので
こんな風に根元側が曲がります。ライン通して曲げると、もうちょいマシですが。
こんな変な曲がりでも、アタリは取れるし、操作感度もあります。
普通のカーボンソリッドなら絶対ダメな曲げ方するとU字になります。
使用感は…

続きを読む

チタンティップロッド2種

釣るのに必死で釣行の写真はないのですが…
チタンティップロッドを作ってから、初めてまとまった数のアジを釣ったのでロッドの使用感の報告を。
写真の上の竿がマグナムクラフト、ライトゲームリミテッド5919(今は品番整理で型番が違うかも。オール40トンブランクスです)にテーパーチタン1.20-0.7を継いだ竿。ブランクスバ…

続きを読む

第二次性能評価実験

エギ竿の第二次性能評価実験を実施してきた。
今回は実釣後半から、実用域程度のキャストを行い、エギのしゃくりも普通程度の力を込めた。
実釣開始直後に8325エギ竿での初釣獲があったが
サイトでのキャッチなので、何の性能評価にもならず。
釣果自体は、5時間ほどの実験で、9バイト7キャッチであった。
使用エギは、全…

続きを読む

第一次性能評価実験

エギ竿の性能評価実験に行ってきた。
釣果はあったが、自作エギ竿で釣獲したのではなく同行者の竿で釣ったもの。
残念ながらエギ竿の曲げるテストは出来ず。
しかしバランス、ガイドセッティング、飛距離、操作感等のチェックはでき、概ね良好という結果であった(エギ2.5寸各種を使用)
小口径多ガイドもリーダー結束部が引…

続きを読む