プロフィール
関根勇太
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:13300
QRコード
▼ 秋釣行の立ち回り
勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
いよいよ、秋らしくなってきましたね。
と言ってもまだまだ暑い日があったり、朝晩の気温差が凄い日があったり、なんだかよくわからないですね。
例年、この時期はウェーディングで良い釣りが出来ているはずなんですが、今年は何故か?ベイトの入りが悪く、シーバスの数が少なく感じます。
気温の関係なのか、まだ半袖で釣りに行ける気温が多く、干潟に入れば(水温が高い)事が例年と大きく違う点。←これが原因かは?ですが・・・
自分が感じる感覚ですが、こればかりは自然相手に遊ばせて貰ってる身なので、良い時が来るまでひたすら現場(ポイント)に通うのみです。
釣り仲間とあって楽しい話ししたり、釣り前に旨いもん食べたり、毎年何事も無く、訪れるこの時期を楽しむだけです。もちろん安全第一で
さて、いきなり話が脱線してしまいましたが、この時期の(秋)私的、釣行時の立ち回り参考になるかわかりませんが・・・
秋(ハイシーズン)と言われる釣りシーズン、魚が沢山釣れる時期と言う事で連日、沢山のアングラーの姿を見かけます。
平日も沢山のアングラーさんを見かけますが、土曜日、日曜日、祭日、となると何処も人人人で大賑わいです。
特にシーバスアングラーに的を絞ると必ずと言って良いほど橋の明暗ポイントにはアングラーの姿が見られる程、人気ポイント。
明暗ポイントに入るには何時間も前からエントリーして場所の確保が必要なぐらいです。
ハイシーズンなので、明暗以外でも釣れるポイントは有りますが、なんと言っても仕事が終わる時間帯?+下げのタイミング(時間)+簡単に釣れる?
と言うシーバスアングラーに取っては最高なタイミングで釣りが出来る時間なので何処も人が集中します。
そう言う、私も時間に余裕がある時は下げの始まるタイミング前からの明暗ポイントにエントリーしますが、色々な条件があるので(家の都合、会社の都合、自然の猛威・笑)
年に数回入れるか、一回も入らずに終わるかです。
たまに、明暗ポイントに入れたのに魚は何処行った?なんて事も・・・
そこでじゃあどうすれば良いポイントに入れるか?答えは簡単ですね。人がやらない時間帯をやると言う事です。
ハイシーズンなので比較的、どのタイミングでも魚は釣れるので、ならば人がやらない時間帯を狙えば良いだけの話しです。
実際には同じ考えのアングラーさんは沢山いると思いますが、それでも競争率はかなり下がるかと
多くのアングラーさんのパターン
仕事終わり→ポイント巡り→何処も空いてない→取り敢えず準備したし、投げて行こう。
多くのアングラーさんがこんな感じですかね?
違ってたらすいません・・・
以前は私も上記の様な行動パターンでハイシーズンのシーバスフィッシングを楽しんで居ましたが、たまたまウェーディング後の帰り道、いつも誰かしら居るポイントを覗いて見ると誰も居なく、折角なので上げのタイミングだけどやってみようと釣り開始すぐに60cm程のシーバスをキャッチ、その後突然ボイルが起き、1時間ほど入れ食い状態になった事がありました。そこから毎回同じ様なパターンで様子を見に行くと釣れる。
そうなると、下のパターンでも良いんじゃないかと
アングラーが少ないパターン
仕事終わり→家帰ってご飯食べて、お風呂入って、すぐ寝る(寝なくも良い)→ポイントへ→釣り開始
色んな意味でハードになりますが、ハイシーズン何処にも入れず良い釣り出来ないなら、1回、2回ぐらいはチャレンジしてみても良いかと思います。
折角のハイシーズンなので複数匹魚は釣りたいですよね。
他にも明暗以外でハイシーズンな釣りを体感する事は色々とあると思いますが、シーバスが駄目なら違う釣りとか・・・
ハイシーズンなのでこの機会に色んな釣りにチャレンジするのも良いかもしれないですね。
ちなみに今の私のハイシーズンの立ち回りですが、仕事終わり→ポイント、下げで(ウェーディング)→下げ止まりで終了→上げで明暗→空いて無ければ帰宅と言う毎年のパターンとなっています・笑
ハイシーズン、寝不足覚悟で楽しんで行きたいと思います。
- 2024年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
関根勇太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント