ミノーで攻略

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
花粉と言う脅威から解放され、春の陽気に誘われてそろそろ始まる、黒鯛ゲームの周辺、調査がてら、シーバスも狙ってしまおうと言う欲張りプランで釣り場へ
桜が散り、春も終わりに近づくタイミングでまずは黒鯛の様子を見ながら、河川をいくつか見て回…

続きを読む

春のミノーゲーム

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
更新が少し空いてしまいましたが、何度かblogを書くも不具合連発で、記事を書く気力が落ちてしまったので少し時間が空いてしまいました。
考えながら記事を書く事数時間、時間を費やしぽちっとして一瞬で消える・・・・
なんとも言えない気持ち・笑
さ…

続きを読む

ハンドメイドルアー挑戦中3

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
今年のバチ抜けパターンは魚を捉えきれず、それらしい釣りが出来て居ませんが、その他のパターンでは例年と変わらず、魚がしっかり入っているエリアでは魚が釣れている状況です。
天候と仕事、家庭の関係でバランス良く釣りの時間を作る事が出来ていま…

続きを読む

春を感じる釣り

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
今年のバチ抜けは見事にエリアを外して、バチ抜けパターンでの釣りが未だに出来ず・・・
少し沖には魚が沢山入っている事はわかっていたので、ポイントを変えて、時間帯も変えて、dayゲームでのチャレンジをしてきました。
実績ポイントは数ヶ所あるの…

続きを読む

オフショアシーバス

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
バチ抜けシーズン真っ只中、バチは抜けてるのにシーバスは?
シーバス全然居ないんじゃない?
そんな感じで魚の動きを掴めて居ないので、目先を沖に向けてボートシーバスへ
バチ絡みではない釣りでコンディションの良い魚を釣る事は出来ていますが、バ…

続きを読む

シャローを釣る

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
寒さが厳しい2月初旬、バチ抜けXDAYと予想していた潮回りは見事にバチが抜けました。
が・・・・
わかっては居たと言うか、だろうなと言う方が正解なのかも知れませんが、バチが抜けるも肝心のシーバスが居ない
実際にはシーバスはいるけどバチが流れよ…

続きを読む

バチ抜けではない釣り

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
いよいよ、バチ抜けシーバスが開幕か!?
私がホームとしているエリアではこれからの時期が本番ではないかと予想しています。←確か去年がこの位から調子が良かった記憶があります。
少し早いバチ抜け調査から、予想外の嬉しい魚がついて居てくれて、バ…

続きを読む

バチ抜け調査

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
流行り病からの復帰戦、釣友と共に情報ゼロのバチ抜け調査へ行ってみました。
バチ抜けと聞くと個人的にはあまり好きな釣りではなくその年のバチ抜け時期に数回釣りに行く程度で、去年から真剣にバチ抜けシーズン(パターン)をやり込んで見ようと決意…

続きを読む

ご挨拶と今年チャレンジする事

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
新年、明けましておめでとうございます。
本年も当ブログを読んで頂けたら幸いです。
ソル友、フォロー、コメントなど、気が向いたらして頂けると嬉しいです。
さて、新年1発目の釣りは毎年恒例のタチウオジギングにと言いたい所でしたが、今年はいつも…

続きを読む

ランカーで釣り納め

勇往邁進(ゆつおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
今年、一年皆様のフィッシングライフはいかがでしたでしょうか?
私はと言うとやらず嫌いな釣りにチャレンジしたり、ひたすらプロトロッドを持って色々な釣り場へ足を運ぶ日々でした。
そんなワクワクドキド…

続きを読む