プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:70813
QRコード
▼ アブ ワールドモンスター 改造
- ジャンル:釣り具インプレ
アブのワールドモンスターの改造が満足出来る結果になりました。カヤックに良い2m、6.5fの長さで4分割が気に入り5年振りに完成品のロッドを購入。
最初にガイドの小ささにライントラブルの対応がカヤックの上で難しい事がかなり不便と気付く。次にグリップの短さ。不安定なカヤックでエンドが脇に軽く挟めるか、最短でも胸に当てられる事で安定する。ガイドトップは7mmスタートにしてリーダーも抜ける。グリップは4㎝リールシートを前に移動して実質延長した。エンドにはステンレスの6mmロングナットを埋め込み、バランサー兼スパイラルコード繋ぐワッシャーをねじ込んだり出来る。後はコクピットに立て掛ける時に当る部分に収縮ラバーを付けた。これはティップにラインが絡んた時にグリップにもなって便利。半年掛けて使いやすくなった。
グラスメインの柔軟なブランクは60g前後の
ジギングがし易い。ロックフィッシュは柔らかいので根掛かりし易いがヒラメが何故か良く釣れた。巻のシーバスは安楽でバラシの心配無し。小ささ魚も掛かるし、餌釣りも出来て感度も最低限はある、折れる心配の無い万能ロッドか。
奥松島は海苔の筏が絡んていたり、大きな岩が崩れてその上に生えていたらしき木が海から出ていたり、かなりの被害があった様子。
アイナメ1匹で終わりで、気分転換の一日でした。


最初にガイドの小ささにライントラブルの対応がカヤックの上で難しい事がかなり不便と気付く。次にグリップの短さ。不安定なカヤックでエンドが脇に軽く挟めるか、最短でも胸に当てられる事で安定する。ガイドトップは7mmスタートにしてリーダーも抜ける。グリップは4㎝リールシートを前に移動して実質延長した。エンドにはステンレスの6mmロングナットを埋め込み、バランサー兼スパイラルコード繋ぐワッシャーをねじ込んだり出来る。後はコクピットに立て掛ける時に当る部分に収縮ラバーを付けた。これはティップにラインが絡んた時にグリップにもなって便利。半年掛けて使いやすくなった。
グラスメインの柔軟なブランクは60g前後の
ジギングがし易い。ロックフィッシュは柔らかいので根掛かりし易いがヒラメが何故か良く釣れた。巻のシーバスは安楽でバラシの心配無し。小ささ魚も掛かるし、餌釣りも出来て感度も最低限はある、折れる心配の無い万能ロッドか。
奥松島は海苔の筏が絡んていたり、大きな岩が崩れてその上に生えていたらしき木が海から出ていたり、かなりの被害があった様子。
アイナメ1匹で終わりで、気分転換の一日でした。


- 2016年11月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 15 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント