プロフィール
コウキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:38150
QRコード
対象魚
▼ 新潟遠征#3
「今夜も絶対ウェーディングな!!」
という一言から始まった遠征3日目…
とその前に、皆さんこんにちは!!
最近、晴れ間が増えてきて、ニュースでも梅雨明けがどうのこうのと騒がれていますねえ!
でも、梅雨明け=猛暑
なので、熱中症・脱水にならないようにしなくては…!
僕も2、3年前に、釣りをしていたら肺が痛くなって、少々息苦しくなったことがあります!!すぐに水分補給をしたので、その後落ち着きましたが、危なかったです!!
体調優先で!安全第一で!釣りを楽しみたいところです!!
さて、新潟遠征も早3日目となりましたが、未だノーキャッチ…
昨夜のウェーディング中に目撃したシーバスが頭から離れず、ずっとムズムズしている状態でした笑
こう、なんていうか、ボウズで帰ることに対する恐怖…かな??
いや、とにかく魚が釣りたい!!という気持ちですかね笑
そして、夜のウェーディングはいいとして、午前中は何をすればいいのか…
体力温存のため、近くの支流に行ってみる事に!
でも、着いてみれば、雰囲気は100点満点!
橋がたくさんあり、水門も何箇所かあり、
水門からは水が滝のように出ていて、流れの淀みで10cmほどのセイゴのボイル!!
「ここ釣れそうじゃね!」
と二人で流れに乗せて色々なルアーを通すも、無反応…
「きっとシーバスが小さすぎるんだ!!」
っと横浜に置いてきた、ハイドロアッパー55Sが頭を過ぎる…(笑)
でも、ないものはないので、今あるルアーで出来ることをやりました。
そして、移動する前の最後のルアーローテーション…
先輩が僕のドーバー82Sを貸して欲しいとのこと。
僕はドーバーを渡して、次のポイントに行く準備をしていました。
ドーバー82Sをダートさせ、巧みに水門周りの際をトレースしている…
「先輩そろそろ移d…」
喰ったあ!!
足元で銀色の魚体が翻る…!!
サイズはそこそこだが、遠征初シーバスでしたので、慎重にランディングまで持ち込む…!
そして釣り上げたのは、約45cmのシーバス!!さすが先輩…!!
遠征初フィッシュだったため、このサイズでも感動してしまいました笑
でも初めてみた日本海シーバスの美しさには圧倒されました。
運が味方をしてくれた、まぐれフィッシュだと思っていたが、この釣果が後に遠征を大きく影響する事に…
という感じでもう終わりそうな雰囲気なのですが、そうなんです…
皆さんも察していただけたと思うのですが…
ナイトのウェーディングは撃沈でしたね笑
はい…
夕方から入って、約5時間キャストし続けてもアタリすらなく、心が折れかけていました笑
これがアウェイの洗礼ってやつです、きっと。
でもまだ時間はたっぷりあるので、こんな失敗からも色々学んで、成功に繋がることを祈ります!
長々とお付き合いいただきありがとうございます!
- 2020年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
コウキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント