プロフィール

笹目 釣人

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:75248

QRコード

一投目でランカーが釣れた話

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
笹目釣人です。

最近ひたすらボウズを繰り返して自信喪失気味でしたが、この日は得意のロザンテでランカーを釣り上げることができました!!

----------------------------------

【目次】
 1.釣果
 2.釣行データ
 3.釣行履歴
 4.まとめ


----------------------------------

1.釣果

●釣れた魚
 シーバス 83cm
 シーバス 75cm

●釣れたルアー
 DUO レアリス ロザンテ 63SP イナッコ
 BlueBlue ジョルティミニ 8g ポイズンU

<メモ>
到着早々足元でハクボイルが起こっていました。
マッチザベイトを狙ってロザンテ63SPを放りこむと一投目でバイトしてきました。ロザンテさまさまです。
その後まだ沖の方でハクボイルが起こっていたのですが、何を投げても反応がなく、ジョルティミニを放り込んだところ一投目でバイトしてきました。ジョルティさまさまです。

z9htyvt7hek3z34cu338_480_480-63e6a5a8.jpg

bmoawe882nguwocv855e_480_480-73c3328f.jpg


----------------------------------


2.釣行データ

釣行時間 :2022年3月13日 3:30-4:30
天気 / 風 :晴れ / 微風
潮まわり :若潮 上げ
ポイント :荒川、新河岸川

タックル
 ロッド:ダイワ ラテオR 86ML
 リール:ダイワ 20ルビアス LT3000-C
 メインライン:シマノ ピットブル8 トレーサブルピンク 1号
 リーダー:シーガー プレミアムマックスショックリーダー 17.5lb


----------------------------------


3.釣行履歴

●3:30
最近さっぱり何の反応も得られない日が続いていました。
この日は趣向を変えて、いつもの笹目橋から少し離れた荒川の明暗へ向かいました。

先行者は居なかったので、ベストポイントと思われる橋の下流側にアプローチします。
上げ9部程度でほぼ満水、流れはほとんどありません。
水はクリアです。

到着してタックルの準備をしながら水面を眺めていると、橋の照明が当たっている岸際5mのところでハクがビチビチビチっと跳ねています。
そして、バコっという捕食音も聞こえます!!
こんな激熱な状況は数か月ぶりです!!

マッチザベイトを狙ってでロザンテ63SPをチョイスしました。

zfvoremuwx46uzrohewu_480_480-24022e91.jpg


気配を消してそーっと近づき、岸から2m離れたところに立ちました。
そして、ボイルより10m向こう側にキャスト。

プルプルプルっとゆっくり引いてきて、ボイルが起こっているあたりでチョンチョンと少しトゥイッチを入れます。
すると、ヌっと重み!!
そして足元で白銀の魚体がのたうち回っています!!
あわてずテンションを掛けて、ゆっくり水面まで上げます。
ドラグを緩めて寄せて、無事キャッチしました。

2v6oxsb3tycxjr4923u2_480_480-e0e641d1.jpg


x437j9s9a8p8dg75rrmo_480_480-6fc57dbc.jpg


なんと!!まさかの80アップ!!
自分がランカーを釣り上げる日が来るとは思ってもいませんでした。しかも一投目!!

ハクパターンにお困りの方、是非一度ロザンテ63SPをキャストしてみてください。
飛距離は20m程度しか出ませんが、近距離のハクパターンなら十分に通用します!!


●4:00
先ほどのランカーを無事リリースし、もう帰ろうかなとも思ったのですが、さすがに一投で帰るのはもったいないので、もう少し続行します。

一匹釣ったので先ほどのようにベイトが騒がしい状況ではありませんが、それでもまだハクが逃げまどっています。
ロザンテ、ミニエントなどをキャストしてみますが、反応がありません。

徐々にハクボイルが沖の方に寄ってきています。
ここでフォローとしてジョルティミニをチョイス。

沖目のボイルの10m向こう側にキャストしゆっくり巻いてきます。
するとボイルがあったところでコツっと何かに当たりました!!

しかし、掛からなかったのでそのまま巻いてくると、グンっとあたり!!
今度は掛かりました!!
そしてバシャバシャバシャとエラ洗い!!
完全にシーバスです!!

焦らず慎重に寄せて無事キャッチしました。

hci8pi46mkwpuat7e7tk_480_480-f0a559f9.jpg

ケガをしているシーバスだったので、早くリリースしなきゃと焦っていたところ、頭の位置を完全にミスってしまいました、、、

mhf8f57euff2kcr5zo7w_480_480-8bb45362.jpg


こちらも推定75cmとナイスサイズのシーバスでした。
ササっと撮影し、無事リリースできました。

ジョルティミニは3月16日時点ではまだ若干の在庫があるようなので、お持ちでない方はぜひどうぞ。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/002827/


●4:30
さすがに2匹釣り上げるとシーバスの気配は消えてしまいました。
この後少し新河岸川も覗いてみたのですが、さっぱり気配がなかったので夜明け前に撤収しました。


----------------------------------


4.まとめ

この日は2バイト2シーバス、1ランカーと最高の釣果を上げることができました。

この数か月ほとんどシーバスは釣れていませんでした。
それでも継続してきたからこそ今日の結果を出すことができたのかなと思います。
もちろん運が良かったということが大きいですが。

それと、やっぱり信頼できるルアーっていうのは大事ですね。
これからもロザンテとジョルティは主力として使っていきたいと思います。


この度「ササメフィッシング」という自身のブログサイトを立ち上げました。
気が向いたら覗いてみてください。

https://sasame-fishing.com/


それではまた。

コメントを見る