プロフィール
笹目 釣人
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:75161
QRコード
▼ ダイソー釣具 プライヤーの使い心地は?改造すると使いやすさアップ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoモニター)

釣りブームに乗って、どんどん充実してきている100均釣具。
日に日に釣具コーナーが広がっているので、気になっている方もいるのではないでしょうか。
100均の釣具は、さすがに使えないでしょ。
とはいえ、使ってみないで批判するのもな…
ということで、今回はダイソースプリットリングプライヤー 200円(税込220円)を購入したので、レビューしていきます。
本当に使えるのか、シーバス釣りには?使い心地は?改造できるって聞くけどどうなの?といったところも併せてご紹介します
ざっくりレビューは以下の通りです。
・200円で購入できてコスパが高い
・軽量、コンパクトで持ち運びに便利
・スプリットリング3号以上なら開閉可能
・ラインカッター機能は優秀(PEラインもそこそこ切れる)
・さびやすい
→ 軽量コンパクトなプライヤーを探している人にはオススメ
シーバス釣りにはあまりオススメはしない
では、詳細をご覧ください。
1. 製品の概要 どんな機能があるの?
1.1. 製品概要
商品名:スプリットリングプライヤー
商品価格(税込み):220円
URL:ダイソーネットストア
https://jp.daisonet.com/products/4549131960402
1.2. 製品仕様
商品名:スプリットリングプライヤー
値段:200円(税込み220円)
機能:リング外し、釣り針外し、ラインカッター
サイズ:4.9cm×1.3cm×12.5cm
重さ:約52g
素材:ステンレス鋼 ABS樹脂
2. 良い点 残念な点
2.1. 軽量 コンパクトで持ち運びに便利
非常にコンパクトで、手のひらに収まるサイズ感です。
手が大きい人だと、むしろ小さすぎて使い勝手が悪いかもしれません。
重さも約52gなので、かなり軽いです。
超軽量と謳うフィッシングプライヤーでも80g前後あるので、比較してもダントツ軽いということがわかります。

2.2. 落下防止用コードが取り付け可能
グリップ部分に穴が開いているので、落下防止用コードをつけることができます。
何気に嬉しいポイントです。
ただしちょっと穴は小さめなので、リングなどをかませないとコードに接続できないかもしれません。

2.3. ラインカッター機能は優秀 PEラインも対応
ナイロンライン、フロロラインはもちろんですが、PEラインも切ることができました。
\3,000円程度するものと比べると切れ味は劣りますが、200円のラインカッターとしては十分です。
2.4. 3号以下のスプリットリングが開けない シーバス釣りには難あり
購入してまず最初に感じたのが、先端が太い!!ということです。
そのため、スプリットリングは#3までしか開けることができません。(しかもぎりぎり開けられるレベル)
#3のスプリットリングはシーバス釣りのルアーでは一般的なサイズなので、ちょっと難ありです。
先端をやすりで細く削ると#1.5ぐらいまでは開けられるようになるのですが、それは後ほどご紹介します。
2.5. 金属パーツがさびやすい
こちらのプライヤーは、金属部分がむき出しでコーティングなどがありません。
そのためさびやすいです。
5回の釣行で利用し、2回魚からフックを外すのに使ってみたのですが、すでに錆びている部分があります。
錆が出たからといって、すぐに機能的な劣化があるわけではないのですが、見た目が悪くなるのでこの点は難ありです。
2.6. フックを外すとき指が近づきすぎてちょっと恐怖感
実際の釣行で2回魚の口からフックを外すのに使ったのですが、正直あまり使いやすくはなかったです。
コンパクトゆえにフックと指先が3cm程度の距離まで接近します。
3cmだとちょっとでも魚が暴れると一瞬でフックが指に刺さってしまいます。
実際に刺さることはありませんでしたが、ややその恐怖感がありました。
3. 改造すると使いやすくなるって本当?
スプリットリングの開閉のために先端部分を改造すると使いやすくなる!という記事を見かけました。
やり方はシンプルで、やすりで先端部分を削るというものです。
ということで実践!!
20分ほど削ることで#1.5のリングをぎりぎり開けられるようになりました。
4. こんな人におすすめ
前述の通り、非常に軽量でコンパクトなため、身軽に釣りを楽しみたい方やとにかくコンパクトに収めたい!という方にはおすすめです。
他のプライヤーが1,000円以上することを考えると圧倒的に安いので、とりあえず一本という場合や予備用に持っておく、というにはもってこいだと思います。
日々進化するダイソー釣具はこれからも目が離せませんね。
5. おすすめのフィッシングプライヤー
私のおすすめのプライヤーは、fimoフィッシングプライヤーです。
スプリットリングオープナー、ラインカッターとして性能は抜群です!!
詳細はこちらの記事をご確認ください。
↓↓↓

6. さいごに
ということで、今回はダイソー スプリットリングプライヤーを紹介しました。
気になった方は、店舗で確認してみてください。
”サメフィッシング“では、釣行記録以外にもシーバス釣りを中心に皆さんのお役に立つ情報を発信しています。
イチオシ記事はこちら↓↓↓

それではまた。
- 2023年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
笹目 釣人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント