プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:1838941

QRコード

キャスト練習 (Valleyhill Respect RSC-66ML)

  • ジャンル:釣り具インプレ
最近、道具が増えて出番が無かったロッド:Valleyhill Respect RSC-66MLですが、振り込んでおこうかと思い立ちました。


セットしたリールはアンタレスHGです。


スペックを簡単に紹介しておくと、


全長
6.6ft

適性ルアーウエイト
5g〜18g


8cmミノーから5/8オンスくらいのバイブレーションとか。


同シリーズの6.9ftも持っていますが、どちらも魚が掛かれば良く曲がるので魚はバレにくく、それでいてハリがあるのでキャスト時には振り抜けが良いです。

チタンフレームKガイドの恩恵でしょうか?

開発者のアイランドクルーズの遠藤キャプテンのコメントでは8cm(10g)ミノーのフリップキャストに合わせたとの事ですが、10g以下のルアーのフリップキャストにはちょっと硬いですね。

11gのタイトスラロームをフリップキャストで低弾道に投げるには慣れが必要かと思います。

10gジグヘッド+ワームだと使いやすいですね。

リリースタイミングを覚えてしまえば何て事は無いのですが、体の余計な力を抜いて投げればキャストが決まりますが、どうしても力って入るのでフリップキャストだけならば上級者向けですかね。

春のバチ抜けは弾かれますね。

バットパワーはかなりのもので、穴から魚を引き出すのはお手の物で、夏場の大サバ、イナダ、イナワラ何かが面白そうです。


何故にこのロッドの出番が減ったかと言うと、足場の低い胴の間等からのフリップキャストは6.3ftが扱やすく、足場の高いミヨシでは6.8ftくらいの長さが欲しい。

壁打ちやオープンエリアのミノーやバイブを使うシチュエーションだと短いかと。

6.6ftはオールマイティではあるが、何かに特化する事が無い。

沖のストラクチャーを攻めるのには良い長さですが、沖は水深があるので1オンスくらいまで扱えた方が良いかと。


まっどんな釣りをするか読めない日や乗った事の無い船、夏場、ランカー便、後はアイランドクルーズの様にオープンウォーターが多い船が良いでしょう。

e6ajw7sudrea73us6cur_920_690-752e9fae.jpg
Respect RSC-66ML

2gthfn97xdbog4po6t8n_690_920-650955de.jpg
俺の中の6.6ft決定戦開催中…



iPhoneからの投稿

コメントを見る