プロフィール

セタイシの父さん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:152379

QRコード

カモシカを探せ(笑)

  • ジャンル:日記/一般
昨日は夜勤+残業のあとリベンジに行きました。

でも、水の色が悪くすぐに撤収しました。

oy6d63488c4a2c8n8ypa_690_920-a71701d6.jpg

d4izntk4a6eagff9bzkm_690_920-57cab88c.jpg

さて、カモシカはどこにいるでしょうか?

①上の写真(釣れた日)

②下の写真(昨日)

③いない(勘違い)

当選者は抽選し、賞品の発送をもって発表とさせていただきます・・・ウソです^^;






4月23日のタックルデーター



obbkxctmw84bmfewt29d_480_480-35532560.jpg
ロッドは古いですが、ダイワのファントム-TR  902MRS  「トラウトスペシャルバージョン」

スプーンをメインに使用する場合このロッドを使ってます・・・実はこのロッドはモアザンAGSを購入する前までシーバスに使ってました(笑)
kk7anztvtcawh9m2e8hb_480_480-aac93d58.jpg

リールはATDチューンしたばかりの13セルテート2506H(RCSエアスプールⅡ 2508PE)
sa9232jxrd7gjhkmssxr_480_480-101a87fa.jpg

ラインはいつものYGK G-soul Upgrade X8 の1.0号(22lb)

リーダーはいつものシーガープレミアムマックスがモデルチェンジする(?)ということで、思い切って代えることにしました。
2dp2i374995ccg5vxw3m_480_480-15567fba.jpg
「第3の最強ナノリーダー」、「フロロ、ナイロンに勝る絶対強度」、「比重:1.14」とこんなこと書かれてたら買ってしまいます(汗)
ましてや渓流では「GT-R」を使ってましたから♪

今回は4号(20lb)を使用しました。

ノットはナイロンを使ってるような感じで・・・プレミアムマックスが滑りが良すぎたからかな(汗)
電車結びにはもってこいの感じの食い込み感?
ちなみに第一精工のノットアシスト2.0使用のFGノットです

根ズレや強度はとりあえず使い込んでみないとわかりません。



ヒットルアー
2k5kg8tn3jnkg4agobsm_480_480-0382f947.jpg
サクラあげたのが、前回同様にT-CUSTOM BAスプーン(上)
今回もロストし残り写真の1個だけ(泣)

底を取ると、あまりにもロスト多かったので、対岸にキャストしそのまま流れを横切る感じで水面下10cmくらいをただ巻き(汗)
アタックから首振りまで一部始終見えました。

ヤマメあげたのがD-コンタクト(下)

そして残念ながらフックオフでバラシたのがチェリーブラッドMD(中)・・・逃げた魚は大きい(爆)

コメントを見る