プロフィール

オーヤ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:99110
QRコード
▼ 隅田川 3月18日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
3月18日 隅田川 with 後輩
14:00-22:00 TG シーバス
話の流れから、日中に釣行してみようと隅田川へ
また引っ越したため、隅田川に自転車で行ける距離に
試しに自転車でgo
到着
ロッド背負って自転車は、気が気ではない・・・
電車でいいかな
スタートは、隅田下流のオープンエリア
この時間帯に来たのは初めてでしたが、ちらほらアングラーがいました
橋脚が近いので、橋脚側面をモンキー69でなぞるも反応なし
岸際をアルカリで通してみるも、反応なし
移動
ついたところは、川が合流する三角点
様子をみながら、キャストをしていると、後ろに男性が
うーん、ちょっと投げづらい
するとそこに別の方が来てそのままボクたちの真横へ(下流側)
えっ
時期的に流す釣りも行うし、流れもあるので、真横に入られてしまうと上流側のボクたちはオマツリ回避のため、どーしようもできなくなってしまいます。
(他の方のログでもそのようなことがあったと拝見したことがあります)
できれば、一言声をかけていただきたかった・・・
移動
橋がかかる明暗ポイント
流れはいいのだが、ボイルなしなので、アミ食べてるかなと判断
誰もいなかったので、そのまま明暗ヨレヨレをさぐる
だんだんと遠くへキャストしていき、橋脚際へ
コンコン、ガ!
あ、橋脚に引っ掛けてしまったおもい、合わせずにいると
そのままラインが走る!!
これサカナだ・・・
あわててあわせて

のってくれてよかった
ちなみにこんな喰い方

頭からいってました
たぶん吸い込んだと判断し、アミでよかったのかなぁ
口はなにもなしでした
その後手前でボイルするも、反応せず
移動
緩やかにカーブして流れがあたる場所に到着
バチはいませんが、ポツポツボイル
マリブ、R-32をアップ、ダウンともども試すも反応がなく
アルカリをアップで流すと
コン
とれませんでした。
その後も単発的なボイルがちらほら聞こえたのですが、反応させることが出来ず、終了
アミやバチはみませんでしたが、魚自体はいる模様
今週末はいい状況になるかなぁという淡い期待の中、このログ書いている外はどしゃ降りです
タックル
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML アーバンサイドカスタム
リール
07ルビアス 2500R
スプール
STUDIO OCEAN MARK CT2500A
ライン
RaPaLa RAPINOVA-X MULTI-GAME ピンク
- 2015年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
オーヤ さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント