10年来の相棒 バス編~思い出の写真と共に

10年来の相棒 バス釣り編
前回(https://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknctdkbdx)近日中といいながら、半年も経過してしまいました。
バス釣りを本格的?にやり始めたのは4年くらい前で、釣行もいまだ10回程度と、さほど足を突っ込んでる感じはしませが、自分的にはワクワクする釣りの一つです(まぁ釣りは全部ワクワク…

続きを読む

10年来の相棒 トラウト編~思い出の写真と共に

10年来の相棒 トラウト編
すいません、前回(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknirfofbk)淡水編と書きました、トラウトとバスを分けることにしました。
なぜなら、全部10年を超えて使用しているから!!
物持ちがよ良いというか、貧乏性というか
とにかく、物が壊れるのがとても嫌なので、何においても、ものすごく…

続きを読む

10年来の相棒 海水編~思い出の写真と共に

10年来の相棒 海水編
とあるメーカのCMをみて
いつか自分の道具について、ブログを書こうとおもっていました。
自分は物持ちがよ良いというか、貧乏性というか
とにかく、物が壊れるのがとても嫌なので、何においても、ものすごく慎重に使用します。
このブログを書くきっかけになったのは
こちらの07ルビアスです。
こ…

続きを読む

水路deシーバス

10月下旬   水路
3:00-5:00 TG シーバス
荒天の影響のため日にちがたっても、本流はにごりっぱなし
その支流となる水路も濁りっぱなし
これだけ濁ると魚はつれないだろうなぁと思っていました。
しかし深夜になると、ベイトが一面に入る入る
おそらく流れのはやい本流から逃げてきたのでしょう
ベイト一面の光景はよく…

続きを読む

荒川下流域 7月上旬

7月 荒川 下流域 小潮
5:00-9:00  TG というよりキャスト練習
近々ショアジギングに行く予定が入りました。
過去ログ(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknyukok7v)にあるように、いつもはロッドを借りるのですが、やはり使用時に気が引ける、また私のモットーとして3回行う釣りは道具をそろえるというもので、(ラ…

続きを読む

九十九里海釣りセンター

2月 九十九里
8:30‐15:00 TG 鯛などなど
平日休みが突如とれた友人と、九十九里海釣りセンターに行ってきました。
真冬に行くのは初です!
最近、九十九里ログのあしあとの伸びが多いのは3連休の参考にされているのかと思い、真冬の対策の参考になればと思います。
7時30に到着。既に一名の方が場所取りをしていました…

続きを読む

九十九里海釣りセンター

3月 九十九里
8:30‐15:00 TG 鯛などなど
前(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknve4mcmk)に地元の友人といったさい、満足な結果をのこせなかった?ので九十九里海釣りセンターにいってきました。
8時に到着しました。
春休みともありファミリー層が多い多い。
前日までの結果から、ファミリーの方々はBBQ小屋前を釣…

続きを読む

一碧湖 バス釣り 二日目

9月2日 一碧湖 with 後輩×2
6:30-16:30         TG バス     ステインウォーター
二日目の釣行です。
昨日の雨が止まないので、まず船ではなくオカッパリから狙おうと後輩が
これがナイス判断となります。
入漁権を購入、ここ2.3日は天気も悪く釣り人もほとんどいなかったから、プレッシャーが低いのではとのこと。…

続きを読む

一碧湖 バス釣り 一日目

  • ジャンル:日記/一般
9月1日 一碧湖
16:30-18:00         TG バス     ステインウォーター
シーではないバス、そうバスを釣りに静岡は一碧湖に行ってきました
いっぺきこって読むんだなー
今回は前回の日記(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknt6yhbau)に書いたように、公共機関ですと開始が3時間ばかり遅れるため、意を決して前泊…

続きを読む

九十九里海釣りセンター 伊勢エビ

8月 九十九里
8:30‐15:00 TG 伊勢エビ
去年車を手放したため、電車で行ける海釣り堀がないかと探していたら、九十九里海釣りセンターがあったのでいってきました。
と前々回は書き始めましたが、今回は恋人が伊勢エビを釣りたいということで急遽車で行くことに。
7時に到着しましたが、すでに先客が多くいました。夏休み…

続きを読む