プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:384
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:1033181

QRコード

風の強い日!

2013.2.7 (木) 中潮

風が~吹いて~いる♪この曲を聴くとロンドンオリンピックを思い出しますねw 今日は海に着いてびっくり風速10mに迫る強風…

いつもはチヌマウスの7gをメインに使用していますが、今日は風が強いのでチヌマウスWの10gをセレクト。

ボトムゲームにおいてこの少しのウェイトの差が釣果の分かれ目だったりするもので奥深いものです。

トメて喰わすチヌマウスSに対して、追わせて喰わせるチヌマウスW。

厳冬期~早春の一番活性の低いとされている状況の中で追ってくる活性の高い個体は居るのでしょうか?

風が強いので水面にできるだけロッドを近づけラインを流されないように注意します。

開始から15分。早目のリトリーブをしていると小さくコツっとバイトが!チヌ特有の前アタリです。

ここで焦らず本アタリを待ち、しっかりと喰わえ込んでからアワセるとフッキングします。

チヌの下へ下へシメこむ強い引き。楽しいですね!ヒットしたのは45㎝の雌チヌ!
cvt8rke982kh7rerw5a2_690_920-12618930.jpg

45UPのナイスサイズ!チヌマウスWを吸い込むように喰わえています!口の中にはアナジャコを捕食していました!

甲殻類をベイトしているポイントにおいてチヌマウスWは威力を発揮しますね!
en7wode74757trzryzsj_920_690-cda166ca.jpg

寒いし風も強いので今日はこの一枚で満足!チヌを料理してすぐに撤収!

ps.チヌのお腹の中にも蟹とアナジャコが出てきました。冬場でもシャローエリアでベイトを捕食している証拠ですね。



Android携帯からの投稿

コメントを見る

森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ