プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:1064597
QRコード
▼ 餌 vs ルアー その③
- ジャンル:釣行記
- (Riders Cabin, チヌ・キビレ, BlueBlue)
Winter Bottom Chinu Game


14年ラストスパート。
年末、餌師との異色コラボ。スタイルは違えど狙うべき獲物は同じ。お互いの釣りを楽しんできました。
風が強くコンディションも良いわけではありませんが、幸先良く、開始一投目からヒット。今日は違う場所で打っているジョニーさんへLINEしようとしたら、開始ニ投目で釣ってるし!笑

これは負けれないぞ〜
釣れたらLINEに写真を投下。
LINEプレッシャー作戦!笑

ライキャビ玉、市販のチヌ専ラバー、テキサスをポイントによりローテさせながらの釣り。場所やコンディションにより、上手くマッチするものを見つけてあげる。

ランカーを含む10キャッチで打ち止め。
潮回りが小さくても、安定して2桁を出せるようになってきたのも、ひたすら獲物を追いかけてきた努力があってこそだと思っています。

その後、合流してからのチヌ談義。
ジョニーさんも昨日のリベンジ。独自の嗅覚で獲物を見つけ出して5安打。この場所このタイミングで魚を出してくるか〜
ルアーではまず攻略出来ないような、船とロープの際だったり、桟橋の際に、カニを打ち込み喰わせる。黒4黄1。流石ですね。

チヌは餌釣りでも色々な釣法がありますが、ヘチ、前打ちだからこそ、獲れた魚だと思います。視野を広げる意味で、餌師との釣りは学べるものが沢山あります。
餌釣り、ルアー、スタイルは違えど、釣りは奥深く楽しいですね。
40

41

42

43

25

40

40

45

40

10キャッチ。全てキビレです。
(1枚撮影中にネットからジャンプして逃走しブレ写真しかないので割愛しました)
本日の最大は45センチ

これで今月112枚となり月間新記録の達成。昨年の記録を更新する事が出来ました。15年もチヌ道に励みます*\(^o^)/*
iPhoneからの投稿


14年ラストスパート。
年末、餌師との異色コラボ。スタイルは違えど狙うべき獲物は同じ。お互いの釣りを楽しんできました。
風が強くコンディションも良いわけではありませんが、幸先良く、開始一投目からヒット。今日は違う場所で打っているジョニーさんへLINEしようとしたら、開始ニ投目で釣ってるし!笑

これは負けれないぞ〜
釣れたらLINEに写真を投下。
LINEプレッシャー作戦!笑

ライキャビ玉、市販のチヌ専ラバー、テキサスをポイントによりローテさせながらの釣り。場所やコンディションにより、上手くマッチするものを見つけてあげる。

ランカーを含む10キャッチで打ち止め。
潮回りが小さくても、安定して2桁を出せるようになってきたのも、ひたすら獲物を追いかけてきた努力があってこそだと思っています。

その後、合流してからのチヌ談義。
ジョニーさんも昨日のリベンジ。独自の嗅覚で獲物を見つけ出して5安打。この場所このタイミングで魚を出してくるか〜
ルアーではまず攻略出来ないような、船とロープの際だったり、桟橋の際に、カニを打ち込み喰わせる。黒4黄1。流石ですね。

チヌは餌釣りでも色々な釣法がありますが、ヘチ、前打ちだからこそ、獲れた魚だと思います。視野を広げる意味で、餌師との釣りは学べるものが沢山あります。
餌釣り、ルアー、スタイルは違えど、釣りは奥深く楽しいですね。
40

41

42

43

25

40

40

45

40

10キャッチ。全てキビレです。
(1枚撮影中にネットからジャンプして逃走しブレ写真しかないので割愛しました)
本日の最大は45センチ

これで今月112枚となり月間新記録の達成。昨年の記録を更新する事が出来ました。15年もチヌ道に励みます*\(^o^)/*
iPhoneからの投稿
- 2014年12月31日
- コメント(5)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント