プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:1032770
QRコード
▼ 現場主義
- ジャンル:凄腕参戦記
- (BlueBlue, チヌ・キビレ, トップチヌジャーニー)
Autumn Top Chinu Game

なんだかモヤモヤした心も、秋らしい澄んだ青空の下でリセット&リフレッシュ。大きく息を吸って気持ちを整える。

僕の大事な宝箱。少数精鋭のチヌキラーのルアー達が今か今かと出番を待つ。

チヌ王決定戦も残り5日。
日数と潮回りを考えると、これがラストチャンスかも知れない。そんな思いで車を走らせます。

夜明けと同時に戦闘開始。
刻一刻と変化していく瀬戸内の干満。その時間のベストな潮位のポイントを回っていくのが肝だったりします。

6時間で3メートル以上動く干満を逆手にとってのゲームプラン。潮が動き魚が動く。常にアングラーが先行出来れば、勝機は見えてくる。
僕は腕こそはありませんが、何度も何度も現場に通い、データを積み重ねる事によって、読む力を磨いて来ました。
チヌは簡単と思われている方もいるかも知れませんが、僕はそうは思いません。まだまだ、この魚について何も知らないからです。知っているようで何も知らない。
だからこそ現場に立ち魚を追いかける。
僕のチヌ釣りの原点です。
何が正解で何が間違いかは分からない。そこで足をとめたら答えは出て来ない。
刻一刻と変化する瀬戸内の干満のように、僕の考えも変わっていくかも知れないけど、その瞬間に正しいと思えるモノを届けていきたい。

肝心の釣行ですが、朝から反応は良く枚数は重ねているのですが、サイズが伸びない。ここで足をとめても狙っている年無しには出会えない気がしたので移動。
幸いにも沢山トップチヌのポイントがある地域なので、タイドグラフで潮位を確認しながら場を絞り込んでいきます。
現場主義的な理論と経験を持ち合わせた感覚派。これが僕の理想とするアングラー像だったりします。
ピンで獲れる枚数は出したんですけど、最後にデカイのが来るかも?そんな感覚を頼りに、ワンチャンス狙いでMAX47センチ。

前半はザブラポッパーでブレイクに付く魚を取っていきました。流れに乗せて速いテンポでのポッピングが◎でした。

中盤はフェイキードッグDSの圧倒的な飛距離で遠くにいる魚を拾っていく展開。

後半戦はサイトチヌを狙ってエアラコブラを投入。花ビラパターンは不発。サイトは諦めて普通に投げて動かして釣りました(笑)

3つのルアーをポイントやコンディションで使い分けて、あれよあれよと15安打。今シーズン一番のトップチヌ祭りでした。これでトップ69枚。
一枚一枚との出会いに物語があり、僕はかかさずノートに記憶を記録として残す。瀬戸内の干満が少しだけ僕にチヌという魚を教えてくれる。チヌって面白い!
iPhoneからの投稿

なんだかモヤモヤした心も、秋らしい澄んだ青空の下でリセット&リフレッシュ。大きく息を吸って気持ちを整える。

僕の大事な宝箱。少数精鋭のチヌキラーのルアー達が今か今かと出番を待つ。

チヌ王決定戦も残り5日。
日数と潮回りを考えると、これがラストチャンスかも知れない。そんな思いで車を走らせます。

夜明けと同時に戦闘開始。
刻一刻と変化していく瀬戸内の干満。その時間のベストな潮位のポイントを回っていくのが肝だったりします。

6時間で3メートル以上動く干満を逆手にとってのゲームプラン。潮が動き魚が動く。常にアングラーが先行出来れば、勝機は見えてくる。
僕は腕こそはありませんが、何度も何度も現場に通い、データを積み重ねる事によって、読む力を磨いて来ました。
チヌは簡単と思われている方もいるかも知れませんが、僕はそうは思いません。まだまだ、この魚について何も知らないからです。知っているようで何も知らない。
だからこそ現場に立ち魚を追いかける。
僕のチヌ釣りの原点です。
何が正解で何が間違いかは分からない。そこで足をとめたら答えは出て来ない。
刻一刻と変化する瀬戸内の干満のように、僕の考えも変わっていくかも知れないけど、その瞬間に正しいと思えるモノを届けていきたい。

肝心の釣行ですが、朝から反応は良く枚数は重ねているのですが、サイズが伸びない。ここで足をとめても狙っている年無しには出会えない気がしたので移動。
幸いにも沢山トップチヌのポイントがある地域なので、タイドグラフで潮位を確認しながら場を絞り込んでいきます。
現場主義的な理論と経験を持ち合わせた感覚派。これが僕の理想とするアングラー像だったりします。
ピンで獲れる枚数は出したんですけど、最後にデカイのが来るかも?そんな感覚を頼りに、ワンチャンス狙いでMAX47センチ。

前半はザブラポッパーでブレイクに付く魚を取っていきました。流れに乗せて速いテンポでのポッピングが◎でした。

中盤はフェイキードッグDSの圧倒的な飛距離で遠くにいる魚を拾っていく展開。

後半戦はサイトチヌを狙ってエアラコブラを投入。花ビラパターンは不発。サイトは諦めて普通に投げて動かして釣りました(笑)

3つのルアーをポイントやコンディションで使い分けて、あれよあれよと15安打。今シーズン一番のトップチヌ祭りでした。これでトップ69枚。
一枚一枚との出会いに物語があり、僕はかかさずノートに記憶を記録として残す。瀬戸内の干満が少しだけ僕にチヌという魚を教えてくれる。チヌって面白い!
iPhoneからの投稿
- 2014年9月10日
- コメント(11)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント