プロフィール

さがはじめ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:42984

QRコード

【急遽投稿】スズキ釣りは別枠って感じがする

  • ジャンル:凄腕参戦記
スズキ釣りました報告。
凄腕参加中はfimoにアップするだけでSNSにはアップしない方が良いのかと感じてました。
足元見れば分かる人には分かる場所。
と、ここまで書いて放置していたのですが、事件が発覚したかもしれないので急遽投稿。
内容はこちら↓
https://www.fimosw.com/u/KeitaOne/ni4hetik73rp2z
キーアイテム隠…

続きを読む

【振り返り】2025年東日本シーバス選手権 第2戦 -fimo CUP-(東日本シーバス選手権

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (東京)
第二戦、皆さまお疲れ様でした。
結果から話しますとリミットは無事達成。
19位となりました。
今回はもう小場所の中の更に小場所。
立ち位置と壁の間が近い隙間にルアーを通し、毎年見ていた定点ボイルの正体を捕らえることが出来たのが成果でした⭐︎
ずっとクロダイかマルタウグイとかか?と思ってたのですが、ちゃんとス…

続きを読む

【振り返り】2025東日本シーバス選手権 第一戦 ーfimo CUPー(東日本シーバス選手権)

2025シーバス第1戦、皆様お疲れ様でした。
今年は東日本・西日本となったので上位入賞の可能性が出てきたか!?と気合い入れて挑みました。
結果は
36位。
リミットならずでした。
ただ、去年もだった気がしてるのですが、1月、2月の最初の方くらいまでは運河周辺に入ってるのがいるなぁと。
周りは河川に向かってるのか…

続きを読む

凄腕2024シーバス第五戦【振り返り】

最終戦、皆さまお疲れ様でした。
自分はリミット達成の目標はバッチリと。
ただ“小沼賞達成”が出来なかったなと。
今回はコノシロパターンを体験しに行こうと毎年コノシロがいるっぽいポイントへ。
とりあえずデカいのがあれば良いのか?と持っていきキャストするも無…。
フローティングルアーじゃベイトに当たる感触もな…

続きを読む

凄腕2024シーバス第四戦【振り返り】

ハイシーズン開幕感のある第四戦。
皆様お疲れ様でした。
自分は今まで通い続けたポイントから変え、去年の情報にある「上はサッパが、下はイナッコが」なポイントへ。
着いてみると確かにサッパが!
イナッコは去年も今年も変わらず多いのは仕事中に見ていたので分かってたのですが本当にいるんだなぁと。
ま、その次の日…

続きを読む

2024チヌ王決定戦 第2戦 【振り返り】

  • ジャンル:凄腕参戦記
第2戦、皆様お疲れ様でした。
自分はリミット達成ならず。
あと1匹がほんと釣れない。
渋い…で済ませばそれまでですが、食いのタイミングの変化、台風で巻き上がった非酸素水か排水の影響か、大量に、ほんと大量のチヌが死んでいて、それによる居場所の減少。
色んな理由は考えられますが、その中から最適解を見つけられ…

続きを読む

渋い…のではくタイミングだと思う話

やっと凄腕の為のチヌ釣行に行けました。
が、いつものタイミングで釣れない…
潮位による居場所の関係もありそうなのだけど、少し前なら暗くなり次第開始って感じが今日は無い。
居場所も分かってる。
通せば反応もある。
けど気合いが入ってない当たり。
季節は秋に変わったとのこと。
気温は夏真っ盛りですが、そこら辺…

続きを読む

凄腕2024シーバス第三戦【振り返り】

シーバス三戦目、皆様お疲れ様でした。
自分は夏の繁忙期やら他の予定などで時間取れず、数回釣り場には行けましたが惨敗となりました。
いつも行く小規模運河は赤潮やら都会の排水やらで最悪な事が多く、『ベイトやクロダイはいるけどシーバス何処?』がほとんど。
ただ『このタイミングなら入るはず…』が当たっててシー…

続きを読む

2024チヌ王決定戦 第1戦 【振り返り】

2024チヌ王決定戦 第1戦 MEGABASS CUP、皆様お疲れ様でした。
自分の結果は…
☆関東3位
☆全国11位
となりました。
50センチ以上を釣る事が出来なかった。
ほんとそこですな。
とはいえ、去年の自分からは考えられないほどの釣果となり、アングラーズにアップしたクロダイの数は16!!
凄い進歩ですwww
今回はきっかけとなる…

続きを読む

計測に関して気になっていること

  • ジャンル:凄腕参戦記
ひとまず下の写真を見てください。
【① 45㎝】
【② 42㎝】
どちらも一緒のクロダイです。
違いは尾びれを伸ばしてるのか広げているのか。
今回の凄腕参戦で感じた『ここの違いで報告サイズが変わる』という点。
この部分はルールとして明確なものは無く “魚の全長 ”とだけ。
なので上位の方々や常連の方々がどうしているの…

続きを読む