プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:278
  • 昨日のアクセス:7470
  • 総アクセス数:2463432

1月貯まったネタ消化   、、やっとオンタイム

  • ジャンル:日記/一般
正月はカミさんの実家(新潟)行き、
義父に酔って絡まれ散々な年明けであったが、気が付けば自分の実家に行き忘れていた(不評)

で、慌てて鎌倉へ
美味しいお魚を食べましょう♪
漁協の市場で地の新鮮なヤツを見定めて買います♪

透き通る様なキレイはサヨリが安かった♪
太刀魚ヤリイカ赤ナマコを買いました。
良いでしょ♪


な~ま~こ~

コレ簡単
『切るだけ』(マジ)


夜の宴は刺身パーティーぢゃ!
僕が魚を捌くようになってから、散々教えてくれた父は手を出さなくなって食べる専門に(笑

大人2名、小僧1名の量として多すぎた気もするが、、、
キッチリ消費した(爆

やはり僕は太刀魚が好きだなぁ、、、

翌日は山を越えてお寺参りにいきました

山の上からは海が見えます。
今日の湘南は釣り日和だ(涙


ま、たらふく食って、来年の新居の相談をして、散歩して、
何か充電できました。

でね、ドトウの1週間
まず群馬の高崎にサービスの営業に(以後『パパカメラ』と記す)
したらいきなり現場への導入が決まり大急ぎでキザイカクホヤラナンヤラ、、、、、
コレ、笑った(怒られたことあり)

で、昼飯に迷ったが、先週工藤さんがアドバイスくれたパスタ屋を聞き忘れ、
ホントかウソか『名物とろろそば』

町中どこにもそんなフレーズは無く、
この店と、その駐車場だけに
でかく『名物』と書いてあった(爆
ま、それなりに(笑)、、、、(¥1000は微妙)
消費カロリー<摂取カロリーな出張でした。

次に某所ダム建設現場の崖の上で某希少猛禽類の営巣を観察する為に私のパパカメラを使いたいという話があり、現地にお届け♪

右手に崩壊斜面があり、ダム水面下まで約200m何にも無くすとーん!
(恐怖)
背中パパカメラとソーラーパネルがあります。
そう、自動撮影、伝送をこなすパパカメラはソーラーだけで動かせるので、どこからでも盗撮可能(爆)

あれ?そう云えば、また同じ服着てる(自爆

なるべく丈夫な根ナドに取り付かないと、明日から息子は学資保険で生きることになります(爆

つか、この斜度分かりますか?
ちなみに山登りの趣味はありません。
学生の頃の友人を山で亡くしたので、崖のぼりは特に嫌いです。
ま、
無事に設置完了、新緑の頃の雛の巣立ちを楽しみにしましょう♪

次の日は6時のバスに乗って羽田へ、丁度2時間のフライトで
獄寒の下北半島に、、、

味噌貝焼き定食を食べに、、、(うそ
ここでもパパカメラ設置です。
お客:『寒くて外に見に行きたくないので、カメラ仕掛けてください。』
ちゃり:『寒くて外でカメラ仕掛けるの嫌なんですけど、、、、』爆

えーと、
雪って上から降ってくるンぢゃ無いの?
真横から(爆   、、、、また釣りのときと同じ服

いつまでも外にいるのは嫌なので、仕事マッハ仕上げ(当社費75%増し)
で、ついでに港見学(習慣)

ホヤの水揚げをしてました。
寒いのにスゴイです(最高気温-2度)
船から右に見える倉庫の青い箱に入れるのですが、矢印のところにポトポト落ちましたが、、、、



ホヤGET!
ぬふふふふ!
マジ獲れたて!

コンテナの氷の中か、雪の上かの違いですから問題なし!どころか
超コンディション良いです♪

三沢空港まで200km近く有りますが、カットンで帰りましょう♪

せっかくのスノードライブなんだから4駆なんて借りちゃうとつまんねーぜ!
ちゃり:『FR貸してください!』
レンタカ屋:『ありません!』、、、即答!
しかたなくFFにしましたが、ま、それなりに楽しめました(爆

予定より飛ばしすぎて(爆
時間ができたので、八戸にある魚市場経由で、、、、、

マダラ、ホッケ、青鱒、蛸、イカ、ハモ、、、

↓あ、見覚えある

エイぢゃん!(爆

ホヤも沢山売ってましたが、、僕は既に5個も持ってます(爆
だもんで、マテガイと

↑いつ見てもなんかのちんちんだな、、、
毛蟹を買いました。

生きてます。
4匹¥1200ナリ!
もーステキすぎる!!!!
(次回食べるところからレポします)

そんなこんなで楽しい1週間が終わり、週末を楽しみに帰ってきたら、

インフルキター!!!
鮭太郎が倒れてました(爆

注意書きによると、
『異常行動の恐れがあるため、要経過観察云々、、、』

異常行動ですか、、、、、

しかし、
普段の彼を見るにつけ、

ドコからが異常行動なんだか、線引きが難しい(爆

雄叫びを上げる?
飛び跳ねる?
お父上を蹴る!?

インフルエンザってぐったりして静かで良いですね(失格)













コメントを見る