リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:525
  • 総アクセス数:510577

QRコード

シーバス釣れ続いてます♪

  元旦初釣りがうまくいったトムですが,次の日も好調で流れの釣り,だいぶん理解できたような気がします.これでまた,色んな流れがあるところで同じことを試して外れをたくさん引く気がしますが(笑)
  2日は,奥さんの実家に行き,すきやきを振舞ってくれました.お父さんの情報だと今年はあまり鳴門のゴロタ浜は釣れてないようです.FBの釣り仲間の情報だとデッカイ魚が出てましたが,あれは例外で,基本,皆釣れてなかったみたいですね.トムはゴロタ浜は,足場が悪いので行ってませんが,一応今は行けても年を取って80歳越えたときにゴロタで釣りができるかと言ったら無理っぽいので,今からやめときます(笑)お父さんのように,サイクリングでゴロタ浜を周回してダイエットはするかもしれません.
  ここで奥さんのお父さんのことを書くと,昔は仕事もバリバリしていてめっちゃビール腹だったそうです.それが今ではお腹は完全に引っ込んで,体はがっしりしてますが,健康そのものです.やっぱり運動はいいみたいですね.これをトムも目指そうと思ってます.それで最近ビール腹っぽくなってきたトムは釣りにせっせと繰り出してるわけです.
  すきやきをたくさん食べたトムは,当然その後運動してカロリー消費しなければなりません.今年は365日いくら釣れなくても少しは釣りをしてダイエットを計ろうと思います.潮を見て満潮から2時間後+1時間でポイントに入ります.風も吹いてないし,だれも居ません.快適な釣り場でルアーをキャストします.30分くらいはまだ潮も動かず,何の変化もありませんが,30分くらいキャストした頃から流れが出てきます.ダウンクロスにキャストして巻いてくるとヒットしました!!手前に走ってくるのでテンションがあまりかかりませんが,リールを必死で巻いて追いつきます.ヒットしてから30秒くらいで合わせを入れました.しっかり重みが乗ってます.左に走られると杭があるので,ロッドを右にして魚の動きを止めます.すると今度は底に潜り出します.ラインがズリズリ言ってるような気がするのでテンションを緩めます.しばらくすると落ち着いてきたようで岸に寄せます.

iub2zaupphomzrgthe42_480_480-915301c3.jpg

サイズは70センチですが,引きが強かったです.やっぱり流れについてる魚ですね.

  その後は釣れなくなり,場所を移動します.2つ目の流れのポイントに来て流れのヨレを攻略します.するとあっさりヒット!!

rfjrz7krtfor7ezedh4i_480_480-701527b2.jpg

次は,コースを少し変えて同じように攻めます.すると,ゴン!!

3426ucrb9hvcg4tokekz_480_480-8d0f4dfa.jpg

40クラスのスクールかな.
その後ももう1匹追加して終了.風が強くなってきたのとさすがに寒いので長時間は粘れません.

mxi5f6ct7szvjysrg5ri_480_480-b90a83e7.jpg

まさか2日目も釣れ続くとは思っていませんでした.初詣の御利益は大きいみたいですね.この調子で釣れ続いたら最高なんですけどね.まあ,そんなにうまくは行かないでしょう.



















 

コメントを見る