プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:588
- 総アクセス数:488854
QRコード
▼ 冬支度♪
- ジャンル:日記/一般
- (ルアーフィッシング, メバル, タチウオ, リレイズ・エクシア塾 釣りコース, シーバス)
そろそろ釣り熱が復活してきたトムです.とは言っても,フィーモブログを書き始めて5年になりますが,最初の2015年に購入した釣りウェアが,だいぶん傷んでおり,ズボンのウェストも合わなくなって,履きづらい状況に.更にサイドバッグは,ジッパーの横からパカッと口が開いてしまい,密閉できない状況に.フィッシュグリップも一度壊れて開かなくなったのを自分なりに修理しましたが,今度は魚を挟むグリップ部分の金属がたわんでしまい,きちんとつかめなくなってました.こういう状況が半年以上続いていたため,釣りに行こうにも,恥ずかしくてかっこ悪い気持ちが先走り,8月頃からは,おっくうになって釣り場から遠ざかってました.
それまでに,だいぶん釣り人と一緒に釣りした気がしますが,バレないよう,だまってました(笑)
そんなこんなで,釣り具のポイント中洲店が移転して小松島にオープンしたので行って来ました.

なんと,今までの9時スタートから3時スタートに!!しかも金曜日からは日曜日の8時までオールナイトで営業しているそうです.大阪で体験したフィッシングマックスは,24時間営業でしたが,それに近づいています.釣具店は,朝が早くて体調をくずして病気になり,閉店というケースがこの小松島店のあるバイパス55号線上のお店で昔よく起こったので,井上スーパーバイザーには,特にお体にはお気をつけください.ポイント&ペグの頃に店長としてやってきてから,正月は自らマイクを持って店を盛り上げたり,徳島は,釣り人口が多いことを察してアウトドア用品を引き上げ,釣り具全般を店に配置したりと釣り人を明るくしてくれるいいお仕事をされてきたと思います.本人に直接言ったことはありませんが,トムはこんなふうに感謝してます.
フェイスブックでヒデ林プロの関連のアングラーたちがこのお店に来店しては,ログサーフやエヴォルーツといったヒデ林ブランド,ブレイズアイのルアーを購入しているところがアップされていたので気になってたのですが,行くとありました!!

しかも,こんなに(笑)1層ではありません.4つぐらいは積み重ねられてます.これで失くしても補充できます.トムは,端っこにログサーフがあったので,手に取り,エヴォルーツも限定カラーが残されてあったので,この2点をゲットしました.

そして一番気になるウェアのコーナーに行くと,メーカーごとにブースが出来ていました.トムはダイワがお気に入りなので,ダイワブースに.

そしてゲットしてきました.
冬ウェアは,ゴアテックスも売ってましたが,そこまで高級なのはいらないのでレインマックスのものを購入しました.ゲームベストは,初めての購入なのですが,7月にちゃまさんが,お古のゲームベストを参考にくださったのを参考にルアーケースがたくさん入るほうにしました.これでもし,(もしですが(笑))鳴門シーバスに誘われることがあってもゴロタ場で転倒しても浮きます.ウェーダーはまだ,いいの,買ってないので鳴門シーバスに行けませんが(安堵)フィッシュグリップは,新しく発売のダイワのものが欲しかったのですが,なかったのでこれだけネットでポチリました.
先ずは,メバルやシーバスに出かけてみます.タチウオはどうも今年は厳しいみたいです.毎回,撃沈してます.これで,皆に気負いしないで釣りに出かけられます♪
それまでに,だいぶん釣り人と一緒に釣りした気がしますが,バレないよう,だまってました(笑)
そんなこんなで,釣り具のポイント中洲店が移転して小松島にオープンしたので行って来ました.

なんと,今までの9時スタートから3時スタートに!!しかも金曜日からは日曜日の8時までオールナイトで営業しているそうです.大阪で体験したフィッシングマックスは,24時間営業でしたが,それに近づいています.釣具店は,朝が早くて体調をくずして病気になり,閉店というケースがこの小松島店のあるバイパス55号線上のお店で昔よく起こったので,井上スーパーバイザーには,特にお体にはお気をつけください.ポイント&ペグの頃に店長としてやってきてから,正月は自らマイクを持って店を盛り上げたり,徳島は,釣り人口が多いことを察してアウトドア用品を引き上げ,釣り具全般を店に配置したりと釣り人を明るくしてくれるいいお仕事をされてきたと思います.本人に直接言ったことはありませんが,トムはこんなふうに感謝してます.
フェイスブックでヒデ林プロの関連のアングラーたちがこのお店に来店しては,ログサーフやエヴォルーツといったヒデ林ブランド,ブレイズアイのルアーを購入しているところがアップされていたので気になってたのですが,行くとありました!!

しかも,こんなに(笑)1層ではありません.4つぐらいは積み重ねられてます.これで失くしても補充できます.トムは,端っこにログサーフがあったので,手に取り,エヴォルーツも限定カラーが残されてあったので,この2点をゲットしました.

そして一番気になるウェアのコーナーに行くと,メーカーごとにブースが出来ていました.トムはダイワがお気に入りなので,ダイワブースに.

そしてゲットしてきました.
冬ウェアは,ゴアテックスも売ってましたが,そこまで高級なのはいらないのでレインマックスのものを購入しました.ゲームベストは,初めての購入なのですが,7月にちゃまさんが,お古のゲームベストを参考にくださったのを参考にルアーケースがたくさん入るほうにしました.これでもし,(もしですが(笑))鳴門シーバスに誘われることがあってもゴロタ場で転倒しても浮きます.ウェーダーはまだ,いいの,買ってないので鳴門シーバスに行けませんが(安堵)フィッシュグリップは,新しく発売のダイワのものが欲しかったのですが,なかったのでこれだけネットでポチリました.
先ずは,メバルやシーバスに出かけてみます.タチウオはどうも今年は厳しいみたいです.毎回,撃沈してます.これで,皆に気負いしないで釣りに出かけられます♪
- 2019年11月4日
- コメント(6)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント