リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:299
  • 総アクセス数:487494

QRコード

チーム・リレイズ釣行

  午後11時、塾メンバー、ケン先生と久しぶりに、

鳴門のサーフにメバリング、行って来ました。

トムが経営している小さな塾は、実は釣りも指導の一貫として

組み込まれており、昼間は、予備校生でひきこもりになっていた

生徒も、よく釣りに連れて行って元気になるまで持っていくことが

できました。オーノくん、と言いますが、今は晴れて、東京で大学

3年生になっております。釣りは、人の心をいやしてくれる、

まさに、心と体の万能薬です!!

x63h9jd6p8r5zccsogu2_480_480-2c45b0e2.jpg
手前の大きく写っている後ろ姿がオーノ君です。釣り以外にも、

スエヒロボウルに連れて行って、ボウリングや、アイスホッケー、

Kamikazeさんのお得意の、UFOキャッチャーなんかで遊んだり

もします。

  さて、ケン先生との釣行ですが、いつも待ち合わせが、鳴門

秘密ポイントで、仕事が終わって11時に到着すると、もうすでに

ケン先生は、来てました!!前々回、マゴチ60センチを釣った

釣行のとき、実は早朝6時に待ち合わせたことがあるのです

が、そのときは見事寝坊で起きられなかったので、トム単独

釣行となりました。トムもそうですが、朝は皆、弱いですよね。

砂浜に行くと、風ビュービューで、なかなか釣りづらい状況

です。ケン先生は、遠投性能に優れた、ジグキャスターの

タックルで挑み、トムは、ウェーディングでメバルタックルで

フロートを装備して挑みます。

  ウェーディングすると、海水の冷たさが、身に染みてきます。

ここしばらく、暖かい日と寒い日が交互に訪れていますが、

どうやら海の方は、低水温で魚たちも苦しんでいるようです。

食いも渋く、当たりがあっても乗りません。やっと乗せても、

キャッチ寸前でフックアウトと言った具合です。

結局、2人でなかよく2匹ずつで終了となりました。

g9e6nzt4x5m8mgtxvuci_480_480-a473400d.jpg

bmuigm7vo9m5egsvje73_480_480-1a1b0c09.jpg

anmitbmmbyithffcdbfa_480_480-e58fe193.jpg

最後、写真を撮るために、ライトがあるところに立ち寄り、携帯

で撮りましたが、銀河鉄道999の、車掌のようになってしまいま

した。



 

コメントを見る