プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:477188
QRコード
▼ 久々のナイスなキビレとの出会い!!
金曜日は、夕方までオフで、午前中1時間、近所の吉野川
南岸干潟に行って来ました。
実は、ハゼを釣ってやろうと、チニングタックルにシルバー
ウルフチニングシャッド40Fをセットし、底を狙ってストップ&
ゴーで干潮の駆け上がりを狙っていたところ、ガツンとキビレ
特有の当たりが出てヒットしました。
水深も2mくらいあるところでヒットしたので引きも楽しいくらい
引いてくれます。
今週は鳴門シーバスのあと、吉野川ポイントで60センチ級
シーバスを3本ゲットしているのですが、いずれも浅瀬でかけて
あまり引きを味わっていないので、うれしい引きです。

魚でも、引く魚と引かない魚が居て、以前、釣った年無し
クロダイは、全く引くことなく、ランディングしてさびしかった
です。

魔女シュリンプで、初のキビレゲットです!!

日中のキビレ、ナイスな色でお出迎えです(笑)
この日は、偏光グラスをしており、
水中に居るときから、このくらいの色で魚が見えていました。

タレックスレンズのエアリーパープルを使用していますが、
このレンズは、特に四国南部の黒潮の効いた海の色に
マッチしており、いずれ高知県にヒラメを狙いに遠征して
威力を発揮してもらおうと思ってます。
シルバーウルフ AGSロッド、いい仕事してくれます。
感度も最高で、ヒットしたのは、底に枯れ葉がたまっている
ところにさしかかった時に、根がかりしたのを回避するように
注意しながらロッドを操作した時でした。
何にルアーが当たっているか、すべて伝えてくれます。
根がかりするところでは、釣れるのは分かっているのですが、
普通のロッドだと、しっかり枯れ葉にフッキングするまで
気づかず、魚に警戒心を与えてしまいますが、AGSロッドだと
かすかに枯れ葉に触れただけで分かるので、そこですぐに
止めてステイで食わせることができました。

感謝の気持ちを込めて、大事にリリースして
帰宅します。
それからは、昼ごはんに近所のラーメン店に家族で
行って来ました。

このお店、だいぶん味がレベルアップしてきて
最近のお気に入りです。

トムはチャーシュー大を頼みましたが、豚バラ肉の
脂のすごさは、その後絶倫だったことからもパワーを
つけてくれること、間違いなしです(笑)
二男のケンタンも大喜びです。

トムの最近のラーメン店のレパートリーは、
吉野川、大孫、三八の3店ですが、大孫は、辛めの徳島
ラーメン、吉野川は、甘めの白スープの徳島ラーメン、
三八は、甘めの鳴門ラーメン、と言ったところです。
他にも、くるまやのねぎラーメンと餃子も大好物です。
サーフでランガンした後は、濃厚スープで癒されます(笑)
南岸干潟に行って来ました。
実は、ハゼを釣ってやろうと、チニングタックルにシルバー
ウルフチニングシャッド40Fをセットし、底を狙ってストップ&
ゴーで干潮の駆け上がりを狙っていたところ、ガツンとキビレ
特有の当たりが出てヒットしました。
水深も2mくらいあるところでヒットしたので引きも楽しいくらい
引いてくれます。
今週は鳴門シーバスのあと、吉野川ポイントで60センチ級
シーバスを3本ゲットしているのですが、いずれも浅瀬でかけて
あまり引きを味わっていないので、うれしい引きです。

魚でも、引く魚と引かない魚が居て、以前、釣った年無し
クロダイは、全く引くことなく、ランディングしてさびしかった
です。

魔女シュリンプで、初のキビレゲットです!!

日中のキビレ、ナイスな色でお出迎えです(笑)
この日は、偏光グラスをしており、
水中に居るときから、このくらいの色で魚が見えていました。

タレックスレンズのエアリーパープルを使用していますが、
このレンズは、特に四国南部の黒潮の効いた海の色に
マッチしており、いずれ高知県にヒラメを狙いに遠征して
威力を発揮してもらおうと思ってます。
シルバーウルフ AGSロッド、いい仕事してくれます。
感度も最高で、ヒットしたのは、底に枯れ葉がたまっている
ところにさしかかった時に、根がかりしたのを回避するように
注意しながらロッドを操作した時でした。
何にルアーが当たっているか、すべて伝えてくれます。
根がかりするところでは、釣れるのは分かっているのですが、
普通のロッドだと、しっかり枯れ葉にフッキングするまで
気づかず、魚に警戒心を与えてしまいますが、AGSロッドだと
かすかに枯れ葉に触れただけで分かるので、そこですぐに
止めてステイで食わせることができました。

感謝の気持ちを込めて、大事にリリースして
帰宅します。
それからは、昼ごはんに近所のラーメン店に家族で
行って来ました。

このお店、だいぶん味がレベルアップしてきて
最近のお気に入りです。

トムはチャーシュー大を頼みましたが、豚バラ肉の
脂のすごさは、その後絶倫だったことからもパワーを
つけてくれること、間違いなしです(笑)
二男のケンタンも大喜びです。

トムの最近のラーメン店のレパートリーは、
吉野川、大孫、三八の3店ですが、大孫は、辛めの徳島
ラーメン、吉野川は、甘めの白スープの徳島ラーメン、
三八は、甘めの鳴門ラーメン、と言ったところです。
他にも、くるまやのねぎラーメンと餃子も大好物です。
サーフでランガンした後は、濃厚スープで癒されます(笑)
- 2016年10月16日
- コメント(7)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント