リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:282
  • 総アクセス数:522827

QRコード

久々のナイスなキビレとの出会い!!

  金曜日は、夕方までオフで、午前中1時間、近所の吉野川

南岸干潟に行って来ました。

実は、ハゼを釣ってやろうと、チニングタックルにシルバー

ウルフチニングシャッド40Fをセットし、底を狙ってストップ&

ゴーで干潮の駆け上がりを狙っていたところ、ガツンとキビレ

特有の当たりが出てヒットしました。

水深も2mくらいあるところでヒットしたので引きも楽しいくらい

引いてくれます。

今週は鳴門シーバスのあと、吉野川ポイントで60センチ級

シーバスを3本ゲットしているのですが、いずれも浅瀬でかけて

あまり引きを味わっていないので、うれしい引きです。

ej7cfjah5kkiwtpvjue3_480_480-5679c0aa.jpg

魚でも、引く魚と引かない魚が居て、以前、釣った年無し

クロダイは、全く引くことなく、ランディングしてさびしかった

です。

5iao6uampxzwznjtvpe7_480_480-b71ee730.jpg

魔女シュリンプで、初のキビレゲットです!!

pzezceuhs7u6viyhzhms_480_480-1f1edb04.jpg

日中のキビレ、ナイスな色でお出迎えです(笑)

この日は、偏光グラスをしており、

水中に居るときから、このくらいの色で魚が見えていました。

n5trorh9pyzwd7yk42t4_480_480-4305c5e1.jpg

タレックスレンズのエアリーパープルを使用していますが、

このレンズは、特に四国南部の黒潮の効いた海の色に

マッチしており、いずれ高知県にヒラメを狙いに遠征して

威力を発揮してもらおうと思ってます。

シルバーウルフ AGSロッド、いい仕事してくれます。

感度も最高で、ヒットしたのは、底に枯れ葉がたまっている

ところにさしかかった時に、根がかりしたのを回避するように

注意しながらロッドを操作した時でした。

何にルアーが当たっているか、すべて伝えてくれます。

根がかりするところでは、釣れるのは分かっているのですが、

普通のロッドだと、しっかり枯れ葉にフッキングするまで

気づかず、魚に警戒心を与えてしまいますが、AGSロッドだと

かすかに枯れ葉に触れただけで分かるので、そこですぐに

止めてステイで食わせることができました。

fjbpe7yo8txhbdxacm8a_480_480-13fefaca.jpg

感謝の気持ちを込めて、大事にリリースして

帰宅します。

  それからは、昼ごはんに近所のラーメン店に家族で

行って来ました。

wmtukre8k29akug4wftw_480_480-0287a8c0.jpg

このお店、だいぶん味がレベルアップしてきて

最近のお気に入りです。

usc8x3rmtrgoub7p4fz7_480_480-e019b181.jpg

トムはチャーシュー大を頼みましたが、豚バラ肉の

脂のすごさは、その後絶倫だったことからもパワーを

つけてくれること、間違いなしです(笑)

二男のケンタンも大喜びです。

eok3xf6wvp6az4dzxtp4_480_480-e91f66aa.jpg

トムの最近のラーメン店のレパートリーは、

吉野川、大孫、三八の3店ですが、大孫は、辛めの徳島

ラーメン、吉野川は、甘めの白スープの徳島ラーメン、

三八は、甘めの鳴門ラーメン、と言ったところです。

他にも、くるまやのねぎラーメンと餃子も大好物です。

サーフでランガンした後は、濃厚スープで癒されます(笑)



 

コメントを見る