リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:398
  • 総アクセス数:527741

QRコード

ゼノモーフへの準備♪

  ヒデ林プロ監修のアブ・ガルシアから今秋

発売される巨大魚も捕れるシーバスロッド,

エラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップを

予約しているトムは,リールをどうするか,考えて

いました.今,持っているリールで一番大きいのが,

ダイワのEM-MS4000Hで,もう2年も使った

からか,シャリシャリ音が出ています.

  そこへ,この日曜日,実家に帰ると

弟たちがそろっていて,釣り談義に話が弾みました.

そのとき,ぜんぜん釣り,行ってないから

と言って,くれたのが,

56rnvmazjkzahus2wdix_480_480-67ee5e63.jpg

2010年度モデルのソルティガ5000Hです.

これは,即戦力になるでしょう.

ラインもPE4号で400mとあるので,今,

巻いてあるのが,PE2号だそうですが,

PE2号なら,十分量巻けることになります.

トムは,手軽なポイントしか,行きませんが,

いつか大物をショアから釣るときに活躍

しそうです.

  この他にも,もう一人の弟から,

63m8czw88hzih4v52avi_480_480-4e1ff8a2.jpg

ベイトタックルが支給され,今,釣り人の中で

流行っているベイトの釣りもできるように

なりました.

vydfut3f6uf2o43nyy4t_480_480-2840aac5.jpg

正月にソルティガくれた弟がくれたモアザンロッド

につづいて2本目のモアザンです.

bc4okzmggxncssmnpswg_480_480-0041179d.jpg

なんだこれ(笑)

ブランジーノじゃない(笑)

これで,早速試すと,

cb2ume94xns23wet2ze2_480_480-6319a498.jpg

ベイトタックルで初のキビレ,釣れました!!

まだ,久しぶりのベイトタックルなので,

至近距離しか飛ばせませんが,手返しが速いのが

いいですね♪

au2zs2uzheth2ki66rgk_480_480-89d02e86.jpg

幸先いいスタートです.

p437a3dsmpu75na62bzn_480_480-412a5229.jpg

ちょうど40センチ.

この弟は,さらにビンテージもののソルティガ

3500をくれました.

bboskgb27odjj2525x2i_480_480-fd746f31.jpg

前のダイワのマーク,なつかしさを感じさせます.

この秋は,やること,たくさんありますね♪

jziwhpb3zchc34kgdyyj_480_480-86a458a4.jpg

dnnrijwnbmsajsteomzh_480_480-7e254bfe.jpg

タチウオも待ってるし,楽しみがいっぱいです.











 

コメントを見る