プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:235528

QRコード

私にとってのパックロッドの必要性

  • ジャンル:日記/一般



いやいやあっと言う間に2月が来ちゃいましたね(^^;


早いもんです...



今年に入って十分な釣り補給ができなく若干ストレスフルな毎日を生活をしております(爆




ってな訳で釣りに行けない時は当然 物欲がでてしまい

アレほし〜なコレ買おかな〜っとか....



悪い癖がでてきている訳で(⌒-⌒; )


とくに今時期はフィッシングショーやなんやかんやで新作を目にするとついつい欲しくなるというね


ま、私みたいな人も居ないと釣り業界も盛り上がらない訳です(爆


ってか最近は既にパックロッドが欲しくなってる自分が居る(笑



とりあえず、ネットで商品検索したり気になる商品のインプレを参考にしてみたり....と


買うまでの楽しみっちゅーやつですか!?


女と一緒でものになったらなんてこたーなくなるんですけどね...,,

ってこたー無いです(爆



なにせ私、パックロッドというやつを今まで持った事も無いもんなら使った事もございません。


いろいろ調べてみると意外と選択肢がありすぎてびっくりしました。


ライトなものからヘビーなもの


高価なものからお手頃価格まで...


まずは気になったところでは今やはり流行りどころでしょうか??

7bypse9nw6dd9skj45yd_826_920-e00c2aab.jpg

フィッシュマンブリスト5.10


ただ....お値段がね...



ま、本気で良い物を買おうと思うなら当然相場といったところなんでしょうが(^^;



私はどうしても躊躇してしまいます(爆



でも一度は触ってみたい夢の商品‼︎



次は

w4pzavz46t2g5yuv5c8o_920_621-6093fdb1.jpg


パームスショアガンエボルブシリーズ!


こちらになると対象魚もある程度決まってきますし

車で行けるフィールドならわざわざパックロッドを選ぶ必要は無さそうです(^^;


じゃあ、私は結局パックロッドに何を求めてるのか?

持ち運びの機動性を求めてるのはもちろんの事だが

別に海外に行って釣りを楽しんでる訳でも無く

むしろ海外に行った事が無い(爆



だから飛行機に詰める大きさにこだわってる訳でも無い訳だ


でもよりコンパクトがいい!



ちょと前に流行った!?


ポケモンGOじゃないけど


近くにいるモンスターを探して獲る!



つまり車より機動性の高いバイクで運べるロッド!


この一点だけ


駐車スペースの無い様な所は意外と多い訳で


路駐なんかしたらもちろん地元の方にも多大な迷惑行為!


バイクやチャリだとうまく止めるスペースも作れるし車が通らない奥の奥まで行ける!

そーゆーところにモンスターは居るハズだ(爆


とにかく1ピースや2ピースロッドでバイクやチャリは結構危なくて事故にも繋がる


じゃあコンパクトなパックロッドにしようと思ったという今回の話。



結果辿り着いたのはコチラ



dfkuw5wb6i7phpobcrk8_920_920-f42b8eb3.jpg




注文したけどまだ来てないから来るまでは楽しみにしときます(爆





























iPadからの投稿

コメントを見る