プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:232126
QRコード
▼ 河川デイゲーム 思わぬサイズ更新!
段々と気温も上昇し、魚達の活性も上がりだす今日この頃。
朝晩は気温が下がるが、日中の気温がグングン上がり初めたくらいの時期に久々の出撃。
久しぶりの河川だけに、状況は全く分からなかった。
例年ならばボチボチ中型のシーバスが上がってくる時期ではあったので、少々の期待はしていた。
最近、購入したゴープロをひっさげて(笑
キャストから、ヒットシーンそしてキャッチまで
一連の動作を動画として残したいと思い、思い切って購入。
まだまだ使い慣れていないので全然練習みたいな感じだけど(笑
とにかく、下げ5ぶくらいから、干潮までの勝負と決め時たまゴープロを回していた。
流れは緩く水質も悪くはない…
ベイトもかなりの量入っている様に思えた。
流れの弱い日中は経験上、バイブレーションが有効な河川である為、バイブレーションから探る。
フルキャストで対岸まで届く潮位なので対岸キワキワに着水させて、ボトムまで落とさず早巻きをする。
対岸のキワはブロックなどの石や折れた木などが沈んでいる為あえてボトムは取らなかった。
対岸から深くなりこちらに向かって浅くなる地形、バイブレーションを引くと中央部にあるかけ上がり付近で食ってくる事が大半だ。
数投目で答えが出た
どうやら、ベイトがたまってるスポットにルアー投入したら何かしら反応がある感じ…
サイズは50くらい。
まぁね、まぁね〜ここのアベレージサイズである。
てか、これくらいのサイズしかここでは釣った事がない(爆
時たま、重量感のある引きで一瞬期待すると、巨大なコイがかかってくる様な所だ。
セイゴの数釣りができたら満足するような所。
引き継ぎ、バイブを付けてキャストを続けると
中央の駆け上がり付近で根掛かりの様な衝撃がロッドに伝わった…
その瞬間、物凄い勢いで突っ走る魚…
鳴り響くドラグ…
やべ、、またコイに引っかかってしまったか…
経験上、ここでのこの引き方は巨コイか、巨エイでしかない…
申し訳ない気持ちでゆっくりやりとりする…
すると手前で強烈なエラ洗い水面爆発!(汗汗汗
え?うそ!?シーバス!?
たまたまゴープロで撮っていたので後ほど見てみると、まさかの出来事に焦りすぎて「ランカー来た!ランカー来た!」5回ほど同じ事を何度も口走っていた(YouTuber失格…
ま、人様に見せれるまで数年かかりそうだけど(爆
てか、無理(笑
自分で楽しむだけにしときます。
とにかく慎重に寄せてなんとかキャッチ!
てか、実際はメジャー持ってきてなかったから計測できてません。
憶測でランカーかなって事で(笑
綺麗なシーバスでした(嬉
- 2020年6月3日
- コメント(2)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント