プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:236
  • 総アクセス数:2413511

QRコード

オフィス移転

  • ジャンル:日記/一般
ピュア・フィッシング・ジャパンのオフィスが移転します。
引っ越し作業の段ボールの山がオフィスを埋め尽くしています。
ピュア・フィッシングはUSのJardenグループに所属しています。
今の茅場町オフィスはJardenグループのコールマンジャパン、ローリングスと一緒にワンフロアーを使用していますが、さすがに3社では手…

続きを読む

中間発表!! ジャパンロックフィッシュオープン2012 その1 

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、ピュア・フィッシング マーケティングのタチハラです。
来週よりジャパンロックフィッシュオープンのフォトコンテスト投稿写真の公開がはじまります。
その為に今日は朝から沢山のロックフィッシュの写真をチェックしています。すでに目が赤く充血してしまいました!!
ピュア・フィッシング・ジャパンHPでの…

続きを読む

キスゲーム 

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、ピュア・フィッシング マーケティング タチハラです。
キスゲームの動画撮影で伊豆半島に行ってきました。
出演はキスゲーム専用ロッド 「ソルティステージ KR-X キスゲーム
SKGS-702ML-T- KR」の開発監修していただいた近藤利紀さんです。
キスと言ってもエサ釣りではありません。
メバリングやアジング…

続きを読む

ブレーキワインド プロトワーム

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、ピュア・フィッシング マーケのタチハラです。
今日、ラボから開発中のプロトワームサンプルが届いた。
このワームはレオンさん(加来 匠さん)にアドバイスを戴きながら開発を進めているメバル用ワインドワーム。
特長は水流を受けるようにボディの左右についた胸ビレ。この小さな胸ビレは飾りではなく、大…

続きを読む

ロッド開発秘話~その1~

  • ジャンル:日記/一般
PFJプロダクトの清水です。
日曜は中国のホテルで洗濯とプレゼンの資料作り。あと日本から持ってきた新聞と釣り新聞なんかもチェックしていました。
完全に引きこもりです・・・
 
作成中のプレゼン資料は明日、上海で行われるピュア・フィッシング・アジアのプロダクト会議用。
本当は社外秘です・・差し支えのない一部だ…

続きを読む

こんにちはトモ清水です!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちはトモ清水です!
ピュア・フィッシング・ジャパンでソルトウォーターロッドの開発を担当しています。
今年の一押し、SWのベイトフィネスのFimo動画、お陰さまで大反響頂きました。ありがとうございます!
今年はソルトのベイトフィネス、大ブレイクの予感ですね♪
ベイトフィネスのウンチクはさておき、楽しいの一…

続きを読む

バークレイ ジャパンロックフィッシュオープン2012

  • ジャンル:日記/一般
本日よりバークレイジャパンロックフィッシュオープンのフォトコンテストの投稿受付がスタートしました。
デカロック、珍しいロックフィッシュ、釣った感動や楽しさが伝わるロックフィッシングの写真などお待ちしております。
フォトコンテストの参加は無料です。お近くの参加協力店にて公式メジャーを取得してください。…

続きを読む

マゴチ動画撮影

  • ジャンル:日記/一般
5月31日 仙台より石巻に移動。
午前中に1件、業者さんとの打合せ後、今年は爆釣?? らしいマゴチの動画撮影のためにフィールドスタッフの「東北の巨匠」こと村岡博之さんと合流。
釣り場へ移動する前にジャパンロックフィッシュオープン東北大会でお世話になる網地島ラインさんを訪問。
ジャパンロックフィッシュオープ…

続きを読む

ピュア・フィッシング・ジャパン新製品受注会 仙台

  • ジャンル:日記/一般
全国7会場で行う新製品受注会も5月29日、30日の仙台会場が最後。
ロックフィッシュの本場仙台会場では東北ロック用に開発中のプロトロッド3本も参考展示させてもらいました。
1本目は7ftのボートロック専用モデル。
アーネストの佐藤尚行さんに開発アドバイスをいただいたプロトロッド。
佐藤尚行さんは、会場に来る前…

続きを読む

Berkley ジャパンロックフィッシュオープン

  • ジャンル:日記/一般
九州の新製品受注会から戻った翌日の5月28日、九州でのジギングで足腰痛いのを我慢して倉庫で出荷作業の確認です。
(ジギング釣行は別途報告します!!)
確認するのは6月1日よりはじまるジャパンロックフィッシュオープンのフォトコンテスト公式メジャーの検品&出荷指示作業。
これがジャパンロックフィッシュオープン…

続きを読む