プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:2391627
QRコード
エラディケーター ベイトフィネス
- ジャンル:日記/一般
- (Ultra 8, マックスセント(Maxscent), ガルプ!, ロックフィッシュ, クラビー, SWベイトフィネス, クラビー, 加藤隆司 , スーパーファイヤーライン, クロダイ)
超お気に入りだったエラディケーター ベイトフィネスカスタム エアー EBFC-75MLS-TZが新しくなりました!!
正直旧型で満足しており新型はあまり気にしていませんでしたが、TAF製法でのベイトフィネスがどんなものか試してみようと新しくなったERADICATOR BAITFINESSE The Death XrossⅡ EBTC-74MLSをピュアフ…
正直旧型で満足しており新型はあまり気にしていませんでしたが、TAF製法でのベイトフィネスがどんなものか試してみようと新しくなったERADICATOR BAITFINESSE The Death XrossⅡ EBTC-74MLSをピュアフ…
- 2020年7月1日
- コメント(1)
【ガルプのイソメがリニューアル!?】ファンジグで早速シーバスゲット♫
どーも!
兵庫県の岩崎です♪
ガルプ!イソメシリーズのパッケージがリニューアルされますよ!
ピュアさんからサンプルが届いたので早速使ってきました!
ガルプ!イソメとは?
ガルプ!イソメHP
もう説明はいらないかもしれませんが(笑)
ガルプブランドから発売されているソフトワームで虫エサが触れない・・・そんな方…
兵庫県の岩崎です♪
ガルプ!イソメシリーズのパッケージがリニューアルされますよ!
ピュアさんからサンプルが届いたので早速使ってきました!
ガルプ!イソメとは?
ガルプ!イソメHP
もう説明はいらないかもしれませんが(笑)
ガルプブランドから発売されているソフトワームで虫エサが触れない・・・そんな方…
- 2020年6月13日
- コメント(0)
色んなパターンで楽しむメバリング!やっぱり釣りは楽しいですね!
- ジャンル:日記/一般
- (ALXΘ, Gulp!ベビーサーディン, 岩崎克敬, ガルプ!)
どーも!
兵庫県の岩崎です。
全国的に緊急事態宣言が解除となり、少し普段の買い物も行きやすくなってきましたね〜
ただ解除=ノーリスクではないので、引き続き自粛しながら、段階的に釣りも再開していこうと思っています。
そんな今回はメバリング!!
まずはポイント到着してからシーバスチェーック!!ということで、…
兵庫県の岩崎です。
全国的に緊急事態宣言が解除となり、少し普段の買い物も行きやすくなってきましたね〜
ただ解除=ノーリスクではないので、引き続き自粛しながら、段階的に釣りも再開していこうと思っています。
そんな今回はメバリング!!
まずはポイント到着してからシーバスチェーック!!ということで、…
- 2020年6月4日
- コメント(0)
桜が咲いたら大型アジ!春のコアミパターン
桜が咲いたら大型アジ!春のコアミパターン
はじめまして、山形県の「サム」こと冨樫です。
2020年よりご縁がありまして、ピュアフィッシングジャパン社のフィールドスタッフをさせていただくことになりました。
これからAbu Garcia & Berkleyのアイテムと一緒に、アジ・メバルをメインとしたライトソルトゲームについ…
はじめまして、山形県の「サム」こと冨樫です。
2020年よりご縁がありまして、ピュアフィッシングジャパン社のフィールドスタッフをさせていただくことになりました。
これからAbu Garcia & Berkleyのアイテムと一緒に、アジ・メバルをメインとしたライトソルトゲームについ…
- 2020年4月16日
- コメント(0)
新登場!!ガルプ!クラビーでライトロック♪
こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
少しづつ春めいてきた北海道、車道の雪もなくなり運転しやすくなってきましたね。
朝晩や峠は、まだまだ注意が必要なのでタイヤ交換はもう少し我慢です。
軽装で釣りができるのが待ち遠しい!!
今回はNEWアイテムを持ってフィールドへ!!
札幌近郊の港で遊んでき…
少しづつ春めいてきた北海道、車道の雪もなくなり運転しやすくなってきましたね。
朝晩や峠は、まだまだ注意が必要なのでタイヤ交換はもう少し我慢です。
軽装で釣りができるのが待ち遠しい!!
今回はNEWアイテムを持ってフィールドへ!!
札幌近郊の港で遊んでき…
- 2020年3月31日
- コメント(0)
この時期はホント苦労しました
昨年のこの時期はホント苦労しました。
クロダイは、のっ込みを意識している個体も散見できますが、まだキビレ中心の様に感じます。
広島河川でも比較的流れの影響を受けにくい河川のブレイクに大きく移動する事無く定位している感じです。
チェックメイト5g+クラビー(サンプル)の組み合わせで流れに乗せてボトムを転…
クロダイは、のっ込みを意識している個体も散見できますが、まだキビレ中心の様に感じます。
広島河川でも比較的流れの影響を受けにくい河川のブレイクに大きく移動する事無く定位している感じです。
チェックメイト5g+クラビー(サンプル)の組み合わせで流れに乗せてボトムを転…
- 2020年3月23日
- コメント(0)
困ったらピンクの⚪︎⚪︎?
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, Gulp!ベビーサーディン, ライトゲーム, 甲斐拓也, ガルプ!)
こんにちは。フィールドスタッフの甲斐拓也です。
今回はボートライトゲームについてレポートします。
今回はライトゲームといっても、メバルをメインに東京湾港湾部のボートライトゲームを楽しんできました。
この日はシーズン序盤ということもあり、’イージー’とはほど遠い状況でなかなかメバルからの反応は得られません…
今回はボートライトゲームについてレポートします。
今回はライトゲームといっても、メバルをメインに東京湾港湾部のボートライトゲームを楽しんできました。
この日はシーズン序盤ということもあり、’イージー’とはほど遠い状況でなかなかメバルからの反応は得られません…
- 2020年3月22日
- コメント(0)
CMGでクロダイゲーム
皆さんこんにちは
北九州のフィールドスタッフ若松伸二です
今回はCMG搭載モデルでクロダイゲームに行ってきました。
CMGは「カーボンマイクロガイドシステム」のことで、さらに軽量化、高感度そして繊細なティップを手に入れました。
ロッドは、SS KR-X Kurodai SXKS-712L-CMG
ボトムに時折りコンタクトさせながら…
北九州のフィールドスタッフ若松伸二です
今回はCMG搭載モデルでクロダイゲームに行ってきました。
CMGは「カーボンマイクロガイドシステム」のことで、さらに軽量化、高感度そして繊細なティップを手に入れました。
ロッドは、SS KR-X Kurodai SXKS-712L-CMG
ボトムに時折りコンタクトさせながら…
- 2020年3月20日
- コメント(0)
春告魚でテストは続く!
フィールドスタッフの高根です。そろそろ春めいてきましたね~花粉症な私は辛い季節ですけど…
そんな中、海の方もアフターから回復してきた個体が横の動きに良く反応し、活発にルアーを追うようになってきました。
現在、開発中のシンキングペンシル(仮名ウオペン)、カラーサンプルも増えてきたので少しガッツリ狙ってみた…
そんな中、海の方もアフターから回復してきた個体が横の動きに良く反応し、活発にルアーを追うようになってきました。
現在、開発中のシンキングペンシル(仮名ウオペン)、カラーサンプルも増えてきたので少しガッツリ狙ってみた…
- 2020年3月4日
- コメント(0)
敦賀メバルはベビーサーディン。カラーはやっぱり「アレ」
こんにちは。フィールドスタッフ川井です。
日曜日、ふと、天気予報を見ると、波が無さそう。
ならば翌日が仕事だろうと、行くしかありません。
と、言う事で、アブガルシアのNEWリール MGX THETA の試運転も
兼ねて敦賀のメバル牧場に行ってきました。
今回はプラッキングでデカメバルをゲットしたい!と思いなが…
日曜日、ふと、天気予報を見ると、波が無さそう。
ならば翌日が仕事だろうと、行くしかありません。
と、言う事で、アブガルシアのNEWリール MGX THETA の試運転も
兼ねて敦賀のメバル牧場に行ってきました。
今回はプラッキングでデカメバルをゲットしたい!と思いなが…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
最新のコメント