プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:2390921
QRコード
【New Glup! ブログモニターキャンペーン2018】中間報告!!
すっかり春めいて、日中はむしろ暑いくらいの日が増えてきて、夜の釣行もかなり過ごしやすくなって来ましたね。
さて、【New Glup! ブログモニターキャンペーン2018】は早くも折り返し点に差し掛かり、ますます盛り上がりを見せています。
さっそく先週UPされたモニターさんの釣行記をご紹介してゆきましょう!
釣行記…
さて、【New Glup! ブログモニターキャンペーン2018】は早くも折り返し点に差し掛かり、ますます盛り上がりを見せています。
さっそく先週UPされたモニターさんの釣行記をご紹介してゆきましょう!
釣行記…
- 2018年4月16日
- コメント(0)
新番組スタート!!
こんにちはマーケのタチハラです。
4月1日より放送開始 した新番組「ルアーパラダイス九州TV」。
九州のルアーフィッシングの魅力を伝える「ルアーパラダイス九州TV」はTVQ九州放送で毎週土曜 午前5時30分~の放送です。
今週土曜日、4月15日の放送はピュア・フィッシングのフィールドスタッフ 林健太郎が長崎県壱岐…
4月1日より放送開始 した新番組「ルアーパラダイス九州TV」。
九州のルアーフィッシングの魅力を伝える「ルアーパラダイス九州TV」はTVQ九州放送で毎週土曜 午前5時30分~の放送です。
今週土曜日、4月15日の放送はピュア・フィッシングのフィールドスタッフ 林健太郎が長崎県壱岐…
- 2017年4月13日
- コメント(0)
合言葉
こんにちはマーケのタチハラです。
先週、長崎県壱岐で、林健太郎さんが出演するある番組のロケに同行しました。
初上陸した壱岐は想像していたより広く、港も多いのでいたるところポイントだらけでした。
番組についてはまだオープンに出来ませんので、後日また報告させていただきます。
今回お世話になったみなとやゲス…
先週、長崎県壱岐で、林健太郎さんが出演するある番組のロケに同行しました。
初上陸した壱岐は想像していたより広く、港も多いのでいたるところポイントだらけでした。
番組についてはまだオープンに出来ませんので、後日また報告させていただきます。
今回お世話になったみなとやゲス…
- 2017年3月10日
- コメント(0)
明日もお待ちしております。
- ジャンル:日記/一般
- (アジング, スキッドジグ, ロックフィッシュ, Revo MGX , ショアジギング, スーパーファイヤーライン, エギング , 新製品, ジギング, タイラバ, SWベイトフィネス, 怪魚, シーバス, ワールドモンスター, Revo PRM, スキッドジグ)
こんにちはマーケのタチハラです。
新潟フィッシングショー初日、沢山のご来場ありがとうございました。
新潟フィッシングショーでは横浜、大阪フィッシングショーでは展示していなかったアブ・ガルシアのバッグやアパレル、用品類を多数展示しております。
アブブランド大好きなアブファンのアングラーにとても好評でした…
新潟フィッシングショー初日、沢山のご来場ありがとうございました。
新潟フィッシングショーでは横浜、大阪フィッシングショーでは展示していなかったアブ・ガルシアのバッグやアパレル、用品類を多数展示しております。
アブブランド大好きなアブファンのアングラーにとても好評でした…
- 2017年2月18日
- コメント(0)
沢山のロッドをご用意致しました。
- ジャンル:日記/一般
- (Revo PRM, シーバス, タイラバ, スーパーファイヤーライン, Revo MGX , ワールドモンスター, アジング, ジギング, 新製品, ロックフィッシュ, スキッドジグ, ショアジギング)
こんにちはマーケのタチハラです。
新潟フィッシングショーに出展の為に新潟に来ています。
埼玉から僅か2時間あまりのドライブで関越トンネルを抜けると陽の光が眩しい雪国でした。
日本は島国で国土が狭いと良く言いますが、東京からたった2時間あまりのドライブで、ガラリと気象条件が変わる日本。
私は仕事で日本各地…
新潟フィッシングショーに出展の為に新潟に来ています。
埼玉から僅か2時間あまりのドライブで関越トンネルを抜けると陽の光が眩しい雪国でした。
日本は島国で国土が狭いと良く言いますが、東京からたった2時間あまりのドライブで、ガラリと気象条件が変わる日本。
私は仕事で日本各地…
- 2017年2月17日
- コメント(0)
ご来場ありがとうございました。
こんにちはマーケのタチハラです。
週末に横浜で開催されましたジャパンフィッシングショー2017、ピュア・フィッシング・ジャパンブースに沢山のご来場をいただき、誠にありがとうございました。
ピュア・フィッシング・ジャパンとしてのフィッシングショーへの出展は数年ぶり。多少の不安がありましたが沢山の熱烈な…
週末に横浜で開催されましたジャパンフィッシングショー2017、ピュア・フィッシング・ジャパンブースに沢山のご来場をいただき、誠にありがとうございました。
ピュア・フィッシング・ジャパンとしてのフィッシングショーへの出展は数年ぶり。多少の不安がありましたが沢山の熱烈な…
- 2017年1月23日
- コメント(0)
ジャパンフィッシングショー
こんにちはマーケのタチハラです。
明日から3日間、パシフィコ横浜にて開催されるジャパンフィッシングショーにピュア・フィッシング・ジャパンも久しぶりに出展します。
4コマの小さなブースですが、久しぶりの出展で準備はゴタゴタです。
狭いブースですので新製品展示をやめて、ガルプ! ナノフィル、ロッドブランク…
明日から3日間、パシフィコ横浜にて開催されるジャパンフィッシングショーにピュア・フィッシング・ジャパンも久しぶりに出展します。
4コマの小さなブースですが、久しぶりの出展で準備はゴタゴタです。
狭いブースですので新製品展示をやめて、ガルプ! ナノフィル、ロッドブランク…
- 2017年1月19日
- コメント(0)
超ハイスピードRocket登場!
こんにちはマーケのタチハラです。
全国的に猛烈な寒波が来襲している中、社員研修を兼ねたボートシーバスで東京湾に行ってきました。
空には雪雲らしき真っ黒な雲。
日中でも5度という厳しい寒さでした。
スタート時にはまだ余裕のリペアサービスの増田君と大阪営業の中井君。
運河を出ると強風、風の塔まで行きましたが…
全国的に猛烈な寒波が来襲している中、社員研修を兼ねたボートシーバスで東京湾に行ってきました。
空には雪雲らしき真っ黒な雲。
日中でも5度という厳しい寒さでした。
スタート時にはまだ余裕のリペアサービスの増田君と大阪営業の中井君。
運河を出ると強風、風の塔まで行きましたが…
- 2017年1月15日
- コメント(0)
ティンセルの輝きが艶かしい
こんにちはマーケのタチハラです。
この秋に発売されたバークレイパワーベイトSW「サビキー」
ワームとサビキの良いとこ取りのアジングワームです。
通常のワームはワーム素材にラメやフレックを混ぜて成型しています。
どうしてもワーム素材の中に混ぜたラメの光沢は鈍くなりがちです。
その点、サビキーのテールはフラ…
この秋に発売されたバークレイパワーベイトSW「サビキー」
ワームとサビキの良いとこ取りのアジングワームです。
通常のワームはワーム素材にラメやフレックを混ぜて成型しています。
どうしてもワーム素材の中に混ぜたラメの光沢は鈍くなりがちです。
その点、サビキーのテールはフラ…
- 2016年11月16日
- コメント(0)
最新のコメント