プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:188
  • 総アクセス数:504828

QRコード

其の四十八戦目 おったまげたぁ~

  凄腕終了まであと僅か。

いや オイラのシーバスシーズンももう1週間程。

先日、鬼門&苦手河川での久々の釣果に気を良くしての釣行。

しかし、時間帯はソコリ少し前からの釣行となりました。

まずは河口からチャレンジ。

流れは来ているが、リトリーブの感覚が変わる処もなく釣れる気がしない。

 河川なんだから流れているのは当たり前。

何か変化が欲しい。

ベイトの気配もない。

此処は、ピンで付いている様でなく、回遊待ちのポイントなんだろうと思う。

 早急に見切を付けて上流へ探り歩く。

少し前にバラシたポイントへ入水する。

底質はドロドロ。

芳しくないけど・・・・

居るの?って感じ。

干潮でいつもより少し前に出れた。

ロッド1本分先は少しだけ急なドロップオフ。

ボトムの起伏だけみればポイントなんだが。

手始めにデーモンを投入してみたが反応なし。

すこしレンジを入れる。

ローグへとチェンジ。

あんまりレンジが深くなっているようにも思えないけど・・・

反応なし。

動きを変えてみようかとスケクロ130Sを投入。

アップクロスに投入して流す。

ダウンに入ると、ジョイント部のカクカク感が伝わる。

あんまり動かしすぎない方が良いのかな?

と少しだけテンションをン抜く。

ベンダのテップが

グン!と入り込み弧を描く。

強烈な重量感。

咄嗟に、リールのクラッチを切る。

ガンガン流芯に向かっていく。

あらぁ~

ベンダちゃんでも止まらない。

ランカーかい!!!

マジかい!ついにやった!のかい?

と思うような引き込み。

格闘すること15分ついに姿を現した。


お目めが光っております。

ボディーはグラマラス!?

ぽっちゃり体系!?

肌は褐色??

コイツは・・・・・



シーバスじゃねぇ===!!!!!!!!!!!!!!!!









6ihjkxsm6s87enh7ask7_480_480-85ada78d.jpg

なんという結末・・・・・

カープ!カープ!カーープー! 

広島カーァープー!!

あ~あ!

でも引きだけは楽しめたかな・・・・・

コメントを見る