プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (5)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:484
  • 昨日のアクセス:707
  • 総アクセス数:548394

QRコード

島根バケツなるものを作ってみた

Bigベイトでの釣りで1番困る事は?
そうルアー収納ですよね。
私が好んで使用するBigベイトは180mm~250mm位のルアー達です。
普段Bigベイトを主体で釣りをする場合
車の中にはかなりの数のルアーを持って行くのですが、持ち出せるのは最多でも3個が限界。
ランガンなら少数精鋭で挑みます。
まあ実釣ではルアーのローテは…

続きを読む

お盆に釣りにいってはいけないの??

  • ジャンル:ニュース
昔からやんちゃで友達と一緒だろうが、一人だろうが釣りに行ってた悪ガキ時代。
でも、家のばあ様から
お盆は釣りに行っては成らぬ!
というキツイ家訓の級の掟がありましたwww
なんで??
ばあ様曰くお盆は殺生をしてはいけない。
死人に海に引きずり込まれる!
など、毎年耳にタコが出来るほど聞かされたものだ。
今…

続きを読む

潮待ち時の過ごし方

遂に暑い季節になってきましたね。
6月から既に暑くなり職業柄、空調服のお世話になっております。
 昔からシーバスをメインに狙っているのですが、釣行時間も選べず行ける時は全て時合いと豪語しておりましたが・・・
 現在では、ホームグランドの釣り場事情に加え温暖化の影響なのか?シーバスの釣果も駄々下がりなのです。

続きを読む

新品リールを1年以上寝かしちゃったよ

23エアリティー・・・・・
何を今さら・・・www
今は25年だぞ!と
忘れていた訳では無いが・・・
嫁にわからぬ様に隠しておりましたが、その隠し場所を忘れてしまっていたが
 ようやく出てきましたwww
かという24セルテートLT300も発売当年に購入してラインを巻き
ベアリング追加まで済ませていましたがまだ卸し…

続きを読む

チョットした工夫で使い良いルアーケースを

  • ジャンル:ニュース
  • (DIY)
 ご無沙汰しております。
公私共々色々御座いまして釣りの方も遠ざかっていました。
連休明けからだいぶ落ち着いてきましたのでそろそろ動き出そうかと思っております。
 実釣時においてルアーの大抵はルアーケースに収納してベストやバッグで持ち運びしますよね。
動くたびにガサガサとかベストのポケット内で鳴ったり、ウェーディング時のルア…

続きを読む

IMZ200を使ってみた PEロングキャストモード

 ミッションを更新して新たなブレーキモードを手に入れて早速インプレ開始します。
 初めの10投程はウォーミングアップ!
いきなり力んで強制終了だけは避けたい!www
今回はブレーキ力設定は4~順を追って最終的に2迄落とすつもりでいます。
前回のブレードモードとの対比になるが、スプールの抜け感は、ブレードやロングキャストモードより…

続きを読む

IMZ使ってみた ブレーキモード奪取

 引き続き週末にIMZの試投を試みる。
調子に乗ると最終的に高切れして安物だがメタルジグを無くす・・・
何らかんらで4回目の試投に挑戦
そのリザルトがコレです。
75.2mをマーク。
100mには程遠いけど、MAXパワーでも無いし、ロッドも5.10なのでそれ程の距離は出ないがこれだけ飛べば上々。
帰宅して色々な情報をIMZユ…

続きを読む

IMZ200とりあえず使ってみた

ついに買ってしまった
ダイワベイトリールのハイエンド機種。
IMZ TW200XH
昨年出たIMZリミットブレーカーのスプール幅をナロー化しただけでなく更に軽量ルアーも扱えるようになったとか・・・
その実力は後で見せて頂こうか!
箱から取り出してハンドルを回転させてみる、巻き感は軽いが、ハンドルの最下から上げてくる感覚が固いというかダル…

続きを読む

24セルテート開封インプレ&ベアリング追加

 超久々にダイワのスピニングを購入しました。
24セルテートLT3000を購入。
ダイワのスピニングリール購入は
セルテートハイパーカスタム以来です。
ドキドキしながら箱をOPEN。
早速開封し、ハンドルを付けてみて空廻ししてみます。
持った感じは225gあるとは思えない軽さです。
エアドライブデザインの恩恵なのかバランス…

続きを読む

自分的にベストなベイトリール

 17エクスセンスDCは自分にとってベイトシーバスに欠かせないリールの一つになりました。
 ベイトシーバスやビッグベイトがまだ認知されていない2000年代前半
雑誌でジョイクロやSドライブで大型シーバスの連発記事が目につき、やってみたい!という衝動に駆られました。
 その頃のシーバスタックルでは投げられない重さのルアーばかりでしたので…

続きを読む