プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504390
QRコード
オーシャンスナップの裏技
スタジオオーシャンマークから発売されているオーシャンスナップ。
以前にもスナップについてログを書きましたが続編という事で
触れさせて頂きます。
オーシャンスナップは強度が強くスナップの様に開いてしまう事もない。
しかもスプリットリングの様に道具を使わずにルアーを脱着できるという商品なんですが・・・・
前回に…
以前にもスナップについてログを書きましたが続編という事で
触れさせて頂きます。
オーシャンスナップは強度が強くスナップの様に開いてしまう事もない。
しかもスプリットリングの様に道具を使わずにルアーを脱着できるという商品なんですが・・・・
前回に…
- 1月21日 09:18
- コメント(0)
2年ぶりシーバス釣行
仕事の関係で忙しく2年ぶりのシーバス釣行となります。
また現在仕事の関係上、静岡県西部に単身赴任で来ておりますwww
10月中旬、小雨がパラつく日没後から、釣友のガイドを引き連れて入水。
橋下の明暗部を探るオーソドックスな釣り。
ここのシーバスは自然豊かな所で育ったシーバスという事で警戒心
が高い事を嫌…
また現在仕事の関係上、静岡県西部に単身赴任で来ておりますwww
10月中旬、小雨がパラつく日没後から、釣友のガイドを引き連れて入水。
橋下の明暗部を探るオーソドックスな釣り。
ここのシーバスは自然豊かな所で育ったシーバスという事で警戒心
が高い事を嫌…
- 2024年10月25日
- コメント(1)
熱中症対策に
今年の夏は暑かったですね!
毎年、暑さが更新されていきます。
今年の暑さのピークは越えましたが、また来年は益々暑くなる事が予想されます。
以前暑さ対策に空調服の記事を書いた記憶がありますが、釣りに使えない場面も沢山ありました。
空調服は両脇下にファンが付いており付属のバッテリーでファンを回しま…
毎年、暑さが更新されていきます。
今年の暑さのピークは越えましたが、また来年は益々暑くなる事が予想されます。
以前暑さ対策に空調服の記事を書いた記憶がありますが、釣りに使えない場面も沢山ありました。
空調服は両脇下にファンが付いており付属のバッテリーでファンを回しま…
- 2024年9月9日
- コメント(0)
IMZ200を使ってみた PEロングキャストモード
- ジャンル:ニュース
- (IMZ TW200)
ミッションを更新して新たなブレーキモードを手に入れて早速インプレ開始します。
初めの10投程はウォーミングアップ!
いきなり力んで強制終了だけは避けたい!www
今回はブレーキ力設定は4~順を追って最終的に2迄落とすつもりでいます。
前回のブレードモードとの対比になるが、スプールの抜け感は、ブレードやロングキャストモードより…
初めの10投程はウォーミングアップ!
いきなり力んで強制終了だけは避けたい!www
今回はブレーキ力設定は4~順を追って最終的に2迄落とすつもりでいます。
前回のブレードモードとの対比になるが、スプールの抜け感は、ブレードやロングキャストモードより…
- 2024年6月5日
- コメント(0)
IMZ使ってみた ブレーキモード奪取
- ジャンル:ニュース
- (IMZ TW200)
引き続き週末にIMZの試投を試みる。
調子に乗ると最終的に高切れして安物だがメタルジグを無くす・・・
何らかんらで4回目の試投に挑戦
そのリザルトがコレです。
75.2mをマーク。
100mには程遠いけど、MAXパワーでも無いし、ロッドも5.10なのでそれ程の距離は出ないがこれだけ飛べば上々。
帰宅して色々な情報をIMZユ…
調子に乗ると最終的に高切れして安物だがメタルジグを無くす・・・
何らかんらで4回目の試投に挑戦
そのリザルトがコレです。
75.2mをマーク。
100mには程遠いけど、MAXパワーでも無いし、ロッドも5.10なのでそれ程の距離は出ないがこれだけ飛べば上々。
帰宅して色々な情報をIMZユ…
- 2024年5月20日
- コメント(0)
IMZ200とりあえず使ってみた
- ジャンル:ニュース
- (IMZ TW200)
ついに買ってしまった
ダイワベイトリールのハイエンド機種。
IMZ TW200XH
昨年出たIMZリミットブレーカーのスプール幅をナロー化しただけでなく更に軽量ルアーも扱えるようになったとか・・・
その実力は後で見せて頂こうか!
箱から取り出してハンドルを回転させてみる、巻き感は軽いが、ハンドルの最下から上げてくる感覚が固いというかダル…
ダイワベイトリールのハイエンド機種。
IMZ TW200XH
昨年出たIMZリミットブレーカーのスプール幅をナロー化しただけでなく更に軽量ルアーも扱えるようになったとか・・・
その実力は後で見せて頂こうか!
箱から取り出してハンドルを回転させてみる、巻き感は軽いが、ハンドルの最下から上げてくる感覚が固いというかダル…
- 2024年5月13日
- コメント(1)
24セルテート開封インプレ&ベアリング追加
超久々にダイワのスピニングを購入しました。
24セルテートLT3000を購入。
ダイワのスピニングリール購入は
セルテートハイパーカスタム以来です。
ドキドキしながら箱をOPEN。
早速開封し、ハンドルを付けてみて空廻ししてみます。
持った感じは225gあるとは思えない軽さです。
エアドライブデザインの恩恵なのかバランス…
24セルテートLT3000を購入。
ダイワのスピニングリール購入は
セルテートハイパーカスタム以来です。
ドキドキしながら箱をOPEN。
早速開封し、ハンドルを付けてみて空廻ししてみます。
持った感じは225gあるとは思えない軽さです。
エアドライブデザインの恩恵なのかバランス…
- 2024年2月27日
- コメント(0)
自分的にベストなベイトリール
- ジャンル:ニュース
- (ベイトタックル, 17エクセンスDC, 17エクスセンスDC, シーバス)
17エクスセンスDCは自分にとってベイトシーバスに欠かせないリールの一つになりました。
ベイトシーバスやビッグベイトがまだ認知されていない2000年代前半
雑誌でジョイクロやSドライブで大型シーバスの連発記事が目につき、やってみたい!という衝動に駆られました。
その頃のシーバスタックルでは投げられない重さのルアーばかりでしたので…
ベイトシーバスやビッグベイトがまだ認知されていない2000年代前半
雑誌でジョイクロやSドライブで大型シーバスの連発記事が目につき、やってみたい!という衝動に駆られました。
その頃のシーバスタックルでは投げられない重さのルアーばかりでしたので…
- 2024年2月6日
- コメント(1)
最近のsimanoリールに物申す!
- ジャンル:ニュース
ルアーフィシングに於いてリールの存在は大きいと思います。
ロッドだって大事な要素ではありますが、ロッドの良し悪しよりもリールの良し悪しの方が使っていて
おや?
と思う事が多いのではないでしょうか?
貴方の推しのメーカーは?
初めに断っておきますが、私は比較的シマノ寄りのアングラーです。
因みに昔はリョービ派でした(爆)
こ…
ロッドだって大事な要素ではありますが、ロッドの良し悪しよりもリールの良し悪しの方が使っていて
おや?
と思う事が多いのではないでしょうか?
貴方の推しのメーカーは?
初めに断っておきますが、私は比較的シマノ寄りのアングラーです。
因みに昔はリョービ派でした(爆)
こ…
- 2024年2月3日
- コメント(4)
最新のコメント