プロフィール

otuu

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:161748

QRコード

1/14 七里マグロ ルアー船ブラック 

 
最初の一本までが長かった・・・とーっても長かった・・・マグロ・・・
 
 
 
最初の出会いはシーガルイン壱岐の鯛ラバで大型(今思えばたぶん50kg↑)をかけてしまい
ガイドとPEが摩擦熱で焦げ臭くなりながら40分間引っ張られ続け一度もこちらを向かせること無くリーダーが歯切れ。
 
2度目はこれまた外道で掛かったヨコワ → http://blogs.yahoo.co.jp/otuu/50215649.html
ロッドを限界までしならせ姿が見えてきたところで身切れ・・・
 
もう何十回吐いたかさえわからないほどオフショアを経験しての
今回の釣行、いまさら七里で吐いても怖くない。
前日には一栄丸が素晴らしい釣果をたたき出していたので必要以上に気合が入る。
車には氷お持ちかえり様の業務用クーラーボックスを3つ!
フルHDビデオカメラにGoProHDまでも! でもタックルはキャスティング1本ジギング1本 
お土産確保に走る退路を断つ(笑
ビデオカメラを持ち込むと釣れないジンクスをそれ以上の気合で塗り替える作戦(意味不明
ルアーもいわごんが作ってくれたハチェットベイビーをイカ用にチューンしたものを用意。
 
イメージ 1
 
 
これが普通のハチェットベイビーの写真。これにちょっとした加工を施してあるプロトタイプに
イカをかぶせると
 
イメージ 2
 
 
腹にST56 3/0 ゲソ側にST66 4/0
ルアーアクションは秘密
超スクイッドより良さそうだったからヤフオクで売ってみればいいのに
本人作る気あるのか無いのかew_icon_s362.gif
 
 
今回急遽募集をかけて乗船したのはフィッシングショップのFujiiiiiiiiiiiさんと俺だけ^^;
高確率でマグロが釣れるこの時季にミヨシで投げ放題ってのはほんと贅沢だ・・・
 
七里に到着すると北部九州の名だたる遊漁船のほぼすべてがズラリと・・・
あのマリンチャレンジャーまでもが。 みなさん気合が入ってます! 
 
朝からのプレッシャーのせいか?ややスレ気味の小ナブラが続く中
はっきりと見えるイカ団子を発見。イカ団子の中央を通すのではなくそばを通すという言葉を思い出し
実践してみるとゴ、ゴ、ゴ!  ポロッ ew_icon_s97.gif
待て待て! まだ距離がある! 誘って誘って  別のがキター! 
 
イメージ 6
 
 
パワー的にはヒラスの7kg程度
初めてのヨコワの割にはサクっと釣れてしまい
 
イメージ 7
 
 
 
12kg これぐらいのサイズだと余裕でした。
これで調子に乗ってマグロを舐めてると・・・
 
 
イメージ 8
 
 
 
デカイのが!! 
カヤックで鍛えなおしたのに寝正月で体が鈍ったか?
何も考えずに風下側でファイトしたせいか?
真下からの巻き上げ作業がひどく苦しいファイトでした。
 
イメージ 9
 
 
どうせヨコワだからってギンバルも装着せずに舐めてました。
途中から写真のようにお座りファイト
 
イメージ 11
 
 
 
32kg!
かみりょー船長ランディングありがとう!
口の外側へフッキングしてたのでファイトタイムは約20分も掛かってしまいました。
 
 
イメージ 10
 
もうヘトヘト・・・ もう次は無いと思うけど次はファイト代わってね・・・かみりょー船長
 
かみりょー船長 「駄目ですよ絶対。代わらせません!」
 
マジ鬼ew_icon_s362.gif
 
ヘロヘロファイトを短く編集してみました ↓
 

 
 
 
 
 
そんなこんなで恐るべしはいわごんの作ったハチェットプロト+イカ。
このルアーがこの日のパターンにぴったんこだったんでしょうね。
他のイカだと反応悪かったし。
 
そしてまさかの3本目も・・・
 
イメージ 12
 
半ば諦めてた俺とFujiiiiiiiiさんと違い、ここらへんでこのあと絶対出るはずと踏んでたかみりょー船長の
予想が的中!! たしかに鳥があやしく旋回していたエリアでした。 さすがやね!
しかもダブルヒットでお互いのPEが擦れそうに! あわてて立ち位置を入れ替わって
 
イメージ 3
 
ヤバイ・・・半端じゃない・・・ 全体重かけても動かんし・・・
何コレ? 無理やろ? 的な・・・
 
最初だけは首振ってたし
こりゃ70kg↑きたか!?と思わせる手ごたえだったんですが・・・
途中から首を振らなかったのでおそらくスレ掛かりと分かり
 
イメージ 4
 
30kgの胸ビレすれ掛かり!
 
ファイトタイム40分 マグロ経験の浅い俺には一日で3本目がこれだと
ホントに死闘でした^^; 顔真っ赤でしょ。きつくて吐きそうでした。
 
イメージ 5
 
 
次マグロが掛かることがあるのなら
口を開いてフッキングしてくれ(泣
 
これはもう忘れられない一日です!
 
ヘミングウェイ82ツナ ステラSW18000HG PE6号 リーダーナイロン130lb直 歯切れ対策リーダー無し
HATCHETベイビープロト+イカ  
 
クロマグロ 32kg 30kg 12kg

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
7 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ