プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:164932
QRコード
▼ 8/27 長崎カヤックフィッシング
- ジャンル:日記/一般
- (カヤックフィッシング)
台風やら何やらでお盆あたりからずっと安定しない天気。
週末土日、特に土曜午前におそらく風が吹きこんでこないであろうと思われるエリアへ・・・
メンバーはnakaさん・エソ先生・俺の三人。
nakaさんの写真をいくつかもらいました。
nakaさんと待ち合わせて2台で現地へ!
一応舗装はされているが・・・車に傷がついても気にしな~い
カヤックで枝折っても気にしな~い
エソ先生は始めてのカヤックフィッシングなので
俺にしては珍しく、あれこれ説明しながらスタート
今回はニューPCで気合の入った動画を作りたかったのでしっかり撮影もしましたよ。
エソ先生の初漕ぎとか撮影したりくっつきながら様子見で
とりあえず近い安全なとこで鯛ラバでもしながら慣れていきましょうか?なんて
いった数投目でエソ先生が!!!!!!
うがぁぁっぁぁっぁあっぁあ なんて幸運だ!!
沈すればいいのに~~~~
そして沖のほうではnakaさんが釣れたと叫び!
俺は必死に撮影へ・・・・
オオモンハタ~~
自作ロッド入魂おめでとうございます。
「一匹の魚より一回の撮影チャンス」 とは最近の口癖なんだけど
2匹やし~~ ちょっとあせる!!
プラグセットしたDAZZLERを後ろに回し、セブンスライドを装着したベイトを足元へ(笑
風を利用して効率よく流すため、起伏のあるポイントを確認した後にパラシュートアンカーを落として馴染むまで
その場ステイ。馴染んだらボトムから15回前後のリール巻取りを繰り返してすぐにドン!
写真は撮ってないけど良型のアカハタ!
その後も各自根魚をボチボチ釣り上げてやや風も出だす・・・
天気予報と自分の予想では北東が巻き込んで北西になっているだろうと思っていたけど
ココは単純にそのまま北東風が吹いてきていた。10時ごろには風を避けれるほうへ移動してまったりフィッシング。小型アカハタや大きいハトポッポなんかを追加して一旦スタート地点へ。
エソ先生・nakaさんが順に帰ってきて漁獲のお披露目
マダイ・オオモンハタ・アカハタ
すべてにおいてエソ先生の勝利(@@
おそるべしルーキー。 沈すればいいのに・・・
今回撮った動画はこちら。
nakaさんのステッカー素敵ですね(謎
unanistステッカーの仕返しですよ^^
なんか思いのままイジっていたら動画までエソ先生がカッコよくなったりして(@@
沈すればよかったのに・・・
アカハタ 大×1 中×1 小×数匹
イラ×1
MCwork's DAZZLER702ULF
セルテートハイパーカスタム4000H-PE PE1.5 リーダーフロロ30lb
ソルティスト ベイジギングモデル RUBBERJIG62
アルファス150H PE1号 リーダーフロロ20lb
セブンスライド60g
- 2011年8月30日
- コメント(4)
コメントを見る
otuuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント