プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:344476
QRコード
▼ 2020年夏の終わりの池原ダム
お久しぶりです。
もう10月なんですね。
というかむしろ、10月も半ばに差し掛かろうとしております。
めっちゃ秋ですね。
ハチが怖いシーズンになってきました。
さぁ、もう秋になっちゃいましたが、この夏最後に池原ダムへ行ったお話を少し書いてみようかと思います。
ビックリマンと急遽行くことになった池原ダム。
マジで急遽決まった感はあったが、トランスセンデンスのスタッフであるヒロムも来てくれることになった。
むしろ、ヒロムとは最初、琵琶湖ボートの予定だったらしいが、急遽池原に予定を変えてしまいました。
ごめんねww
しかも行きの運転をビックリマンに任せる始末。
酷い年上だな全く。

僕自身、池原ダムで釣りをするのはこれが二度目。
一度目は呉さんのガイドだったので、自分達だけでちゃんと回るのはこれが初。
池原ダム。
幼少の頃から聖地として各メディアでさんざん取り上げられ、岡林少年が憧れを抱いていた土地の一つ。
憧れにそぐわぬ秘境っぷりで来るたびにテンション上がりますね。だってオッコトヌシいそうじゃない?
白川筋、前鬼筋、なんてホンマに存在するんや!くらいのテンションです。
釣り人的おのぼり感。

朝の池原ダムは爽快。
やっぱダムっていいよねぇ。
朝イチは各筋をバックウォーターまでチェック。
この日はサイトフィッシングメインの釣りを組み立てる(池原では普通なんかな)予定が、2本くらい筋を見てみたが、やたらバスが薄い。

サイトをやろうにも、バスが居なさすぎるw
これは困った。


バックウォーター付近で、ボウズ逃れのシャッドにポロポロと小バスが3匹。
反応があるだけ嬉しい状況だ。
しかしバックウォーターにも魚が少ない。
全然夏らしさが感じられないぞ。
その後は水通しの良い岩盤周りのみを回ってみる。
ゆーても、ビックリマンの操船かつ案内なので、僕はココ良さそう!くらいの発言しかしてませんけどね。

途中の岩盤で、またポロっと35cmくらいのと45cmがヒット。カットテールのネコリグにて。

この写真ほんと謎だな。
時間も残り僅か。
最後にとっておきの場所へ船を着けてくれたビックリマン。
ボートのタイムリミット間際が時合のようで、クソデカいバスがワラワラと泳いでくる。
今までどこにおったんや・・・。
ボートへのプレッシャーもあるようで、そう簡単には口を使わない。
深い場所に泳いで消えていったので、その前方にキャストし、ボトムまで沈めてブラインドでアプローチする。
そしたら食った。
しかもまぁまぁデカい。
池原のバスって引くなぁ、って思ってたけどロクマルクラスになると焦るくらい引くね・・・。
慎重にやりとりし、最後はビックリマンにランディングしてもらった。

62cm
3510g
イエーイ!出木杉フィッシュ!
皆様ありがとう!泣
真っ黒いフロリダバス。
琵琶湖の魚と色が全然違っててカッコええ。
いやよかった。
琵琶湖の予定を変えてもらって、池原に来てよかった。笑

タックルデータ
ロッド:TULALA スタッカート70
リール:20ツインパワー2500
ライン:フロロ4lb
ルアー:ヴィローラ2.8インチ(DSTYLE)
ジグヘッド2.5g
こうして一日が終わっていきましたとさ。
同行&案内頂いたマイメンに感謝です。
ロッドはスタッカート70。
僕がブラックバスのフィネスをする時に、真っ先に選定されるロッドです。
ラインはフロロ4~5lbがベスト。
ロッドを曲げ込めば、かなりパワーはあるロッドですが、フロロ4lbじゃ高切れしちゃいますのでご注意。
バットだけで言えば、PE0.8号クラスのパワーはありますが、あくまでもフィネスロッド。
ティップの繊細さゆえフロロ4lb程度で。
その程度のラインで使えるルアーが超ベストです。
もちろん細かいドラグ調整は必須です。
PEを使うなら、0.5~0.6号程度かな?
ウィード時期の琵琶湖にはキツイけど、薄い時期なら使えます。
なんせ全国のバスフィールドに向けたツララきってのフィネスロッドです。
ミドスト、ホバスト、ネコリグやスモラバにもGOOD。
これが出た当初から使ってますが、僕は純粋にこの竿のファンなんですよねぇ。
以上は僕の所感で、詳細はツララHPにも載ってるので気になる人はチェックしてみてね。
さぁ秋も深まってきた今日この頃。
皆様はどんな釣りライフをお過ごしでしょうか。
また事あるごとにブログ更新しますのでよろしくでーす。
ではでは。
もう10月なんですね。
というかむしろ、10月も半ばに差し掛かろうとしております。
めっちゃ秋ですね。
ハチが怖いシーズンになってきました。
さぁ、もう秋になっちゃいましたが、この夏最後に池原ダムへ行ったお話を少し書いてみようかと思います。
ビックリマンと急遽行くことになった池原ダム。
マジで急遽決まった感はあったが、トランスセンデンスのスタッフであるヒロムも来てくれることになった。
むしろ、ヒロムとは最初、琵琶湖ボートの予定だったらしいが、急遽池原に予定を変えてしまいました。
ごめんねww
しかも行きの運転をビックリマンに任せる始末。
酷い年上だな全く。

僕自身、池原ダムで釣りをするのはこれが二度目。
一度目は呉さんのガイドだったので、自分達だけでちゃんと回るのはこれが初。
池原ダム。
幼少の頃から聖地として各メディアでさんざん取り上げられ、岡林少年が憧れを抱いていた土地の一つ。
憧れにそぐわぬ秘境っぷりで来るたびにテンション上がりますね。だってオッコトヌシいそうじゃない?
白川筋、前鬼筋、なんてホンマに存在するんや!くらいのテンションです。
釣り人的おのぼり感。

朝の池原ダムは爽快。
やっぱダムっていいよねぇ。
朝イチは各筋をバックウォーターまでチェック。
この日はサイトフィッシングメインの釣りを組み立てる(池原では普通なんかな)予定が、2本くらい筋を見てみたが、やたらバスが薄い。

サイトをやろうにも、バスが居なさすぎるw
これは困った。


バックウォーター付近で、ボウズ逃れのシャッドにポロポロと小バスが3匹。
反応があるだけ嬉しい状況だ。
しかしバックウォーターにも魚が少ない。
全然夏らしさが感じられないぞ。
その後は水通しの良い岩盤周りのみを回ってみる。
ゆーても、ビックリマンの操船かつ案内なので、僕はココ良さそう!くらいの発言しかしてませんけどね。

途中の岩盤で、またポロっと35cmくらいのと45cmがヒット。カットテールのネコリグにて。

この写真ほんと謎だな。
時間も残り僅か。
最後にとっておきの場所へ船を着けてくれたビックリマン。
ボートのタイムリミット間際が時合のようで、クソデカいバスがワラワラと泳いでくる。
今までどこにおったんや・・・。
ボートへのプレッシャーもあるようで、そう簡単には口を使わない。
深い場所に泳いで消えていったので、その前方にキャストし、ボトムまで沈めてブラインドでアプローチする。
そしたら食った。
しかもまぁまぁデカい。
池原のバスって引くなぁ、って思ってたけどロクマルクラスになると焦るくらい引くね・・・。
慎重にやりとりし、最後はビックリマンにランディングしてもらった。

62cm
3510g
イエーイ!出木杉フィッシュ!
皆様ありがとう!泣
真っ黒いフロリダバス。
琵琶湖の魚と色が全然違っててカッコええ。
いやよかった。
琵琶湖の予定を変えてもらって、池原に来てよかった。笑

タックルデータ
ロッド:TULALA スタッカート70
リール:20ツインパワー2500
ライン:フロロ4lb
ルアー:ヴィローラ2.8インチ(DSTYLE)
ジグヘッド2.5g
こうして一日が終わっていきましたとさ。
同行&案内頂いたマイメンに感謝です。
ロッドはスタッカート70。
僕がブラックバスのフィネスをする時に、真っ先に選定されるロッドです。
ラインはフロロ4~5lbがベスト。
ロッドを曲げ込めば、かなりパワーはあるロッドですが、フロロ4lbじゃ高切れしちゃいますのでご注意。
バットだけで言えば、PE0.8号クラスのパワーはありますが、あくまでもフィネスロッド。
ティップの繊細さゆえフロロ4lb程度で。
その程度のラインで使えるルアーが超ベストです。
もちろん細かいドラグ調整は必須です。
PEを使うなら、0.5~0.6号程度かな?
ウィード時期の琵琶湖にはキツイけど、薄い時期なら使えます。
なんせ全国のバスフィールドに向けたツララきってのフィネスロッドです。
ミドスト、ホバスト、ネコリグやスモラバにもGOOD。
これが出た当初から使ってますが、僕は純粋にこの竿のファンなんですよねぇ。
以上は僕の所感で、詳細はツララHPにも載ってるので気になる人はチェックしてみてね。
さぁ秋も深まってきた今日この頃。
皆様はどんな釣りライフをお過ごしでしょうか。
また事あるごとにブログ更新しますのでよろしくでーす。
ではでは。
- 2020年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント