プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:344427

QRコード

広島弾丸遠征~部屋と焼酎と私~

10月24日
 

仕事が終わると、すぐに鹿児島の川内駅から新幹線に乗った。
 

自由席はガラガラで、どこでも座る事が出来た。
 

しかし博多から隣に座ったオジサン。
 

ビールばっかり飲みやがる。
 

畜生。俺も飲みたい。
 

焼酎を手土産に向かった先は広島。
 

単独弾丸広島遠征の始まりだ。


 



 

着いたら、広島の狂戦士こと前野慎太郎と合流する。
 

今回の遠征は、もう全部彼に頼りっぱなしなのだ。
 

迎えに来て切れた時点で、既に彼が神様に見えた。
 

そしてもう一人のクルー。木村ショウ
 

こちらもシンちゃんに負けず劣らず狂戦士なのだ。




 

 

シンちゃんの部屋は散らかっていた。
 

まあそれは置いといてとりあえず広島シーバスを案内
してくれることとなった。

 

下見した河川は、かなりの激流。
 

しかもアカエイパラダイスときた。
 

怖い。






 

ウエーディングスタイルになり、いざ入水。
 

胸付近まで入水してガンガンと川を渡る。
 

正直流れもエイも怖い。
 

でも慣れてくると月面を歩いている感覚で結構楽しい。
 

月面歩いたこと無いけど。




 
 

 

ポイントに着き、30分ほど流す


ルアーがダウンに流れ、レンジが良い具合に入った瞬間

 

ゴン!と気持ちいいバイト!
 

シーバスや!
 

結構慎重に寄せて、シンちゃんがランディングしてくれた!


r5j46z9rrn5dan56uded_480_480-c565caac.jpg

j537hyxiygpvaw4bicpj_480_480-198dc31a.jpg

 

あざーーす!
 

久々のシーバス!
 

シーズンインの前だったので不安だったが釣れて良かった・・・。
 

広島男子シンちゃんパワーで久々のシーバスを手にすることができた。


bytb5j9xue56npaj2rev_480_480-a6a32049.jpg


やりい~





 


その後、時合が終了するまで投げたがノーバイト
 

干満の差が激しく、長い道のり水中を歩いたところも
完全に陸となっており、帰りはイージーモードに
思えた。

 

陸に足を置いた瞬間、スネまでズブリと沈む。
 

あれ?
 

その足を抜こうとして置いた足も、スネまで沈む。
 

おや?


2uwrb9zkwwanftaa7iof_480_480-f35b3720.jpg

 

これはものすごい泥沼ではありませんか・・・。
 

足掻けば、膝まで沈み行く足。
 

足を抜こうとしてバランスを崩しで転倒。


d8xkswjmjdpuhd9wxhir_480_480-caab32c4.jpg

 

しまいにはエイガードのせい(ということにしておく)
でウエーダーを置き去りにして中身だけ飛び出る始末。

 

すごく文章で表しにくいが、とにかく困った。
 

このまま満ち潮になり、溺れて死ぬんだと思った。
 

まあ結局は歩き方をマスターしてレベルアップした俺は、
なんとか命からがら岸まで辿り着いた。

 

「広島は怖い所じゃけえ・・・」
 

初日から生命の危機を味わうとは。恐ろしい広島・・・。
 

シンちゃん亭に帰り、ビールを飲む頃には夜はすっかり明けていた。







 


二日目
 

迷ったが、白竜湖へバス釣りに行くことにした。
 

白竜湖といえば、高知県民の俺でも青春の味がする。そんな場所だ。
 

青春を取り戻すべく、シンちゃん、ショウ、俺の三人は白竜バス退治に挑むのだった。


ry38hg6ffbuueguw6hv2_480_480-6ccafb8d.jpg


その前にたこ焼き。


a66r8c9jsatjhypvec9g_480_480-8e40d516.jpg


m9xoh6b9zmt7smb37u68_480_480-05d29552.jpg

 
 

たこ焼きうますぎ!
 

勢いの乗ったまま釣り開始。 

 



mon6sxmh9fxpy5vrdt4e_480_480-46c95503.jpg


 

しかし、釣れねぇ!
 

3mくらい大減水しててポイントが全裸。
 

結構丁寧にやるがアッサリとノーバイト。
 

しかもアングラーに挨拶して、シカトされちゃった。
 

白竜アングラー怖いよ。






 


シンちゃんと白竜湖に向かって「このデスレイクめ!」と罵って
いた矢先

 

遠くからバシャバシャと水の音。
 

ぬ!ショウ釣ってる!


ekorv7x6eevojzt9ntsm_480_480-e4e7f853.jpg


ochg2ibjgcurwbvgecn6_480_480-94cf122f.jpg

 

しかも二連発!やりおる!
 

こうなれば始まるのはシンちゃんと俺の根競べ。
スーパーチキンレース開催。

 

壮絶なビリ争いだ。
 

シンちゃんが華麗にアワセミスをしている間に


vnb6sy25meb8hdzrcgjp_480_480-5f0c5aa5.jpg

 

ギル・・・


e9tv4ji6t24mbaxfddur_480_480-f4ec815a.jpg

 

小さいの釣れた!


6v3ion6ut7gith8k67kw_480_480-949311be.jpg





ix4n6nnrcbni85ur8kj6_480_480-dbf68ed3.jpg


 

やりいーー!
 

いやあ。釣ってしまってスミマセンねぇ(超絶ドヤ顔)
 

久々の良形バスの登場で大満足。
 

ルアーがハンハンジグっていう、これまた青春の味がするルアー。


yv377jc2kf96gfpg2uxy_480_480-17c6a341.jpg


48cm

 

最高に嬉しかった!



vwtwc9bw76nt95hx833a_480_480-7bdcabb6.jpg


 

シンちゃんの残業の様子。


9pam8x8af2ep5dhy5nzd_480_480-c7966052.jpg

 

白竜湖の夕景
 

案内ありがとうね!






 

その夜は津田君も交え、近くの居酒屋で飲む。


dg7va4k7u2yom6kved9r_480_480-49ba6079.jpg


k89k8zdznbza9msgp48z_480_480-29108010.jpg

 

楽しいひと時だったなあ。
 

そしてシンちゃん亭で焼酎を飲みながらマサと電話で喋っている最中に
 

俺氏、爆睡。
 

昔に高田家でも同じようなことがあった気がする。

 


 


翌朝、すごく二日酔いだった。
 

この日は、ドクターK氏(カドノさん)を交えて
川原で肉焼き!&ハゼ釣り!


hm58vnm259ee648awd6r_480_480-84ebc28b.jpg



tky8ctczcd2j3nkpp7k7_480_480-48f65ede.jpg


b54yytiapa27i248emup_480_480-05bacbe1.jpg

 

カドノさんが持ってきてくれた肉は、普段口にすることは
ないであろう美味しいお肉だった!

 

こんなん喰っていいんすか・・・。
 

二日酔いなんぞ一瞬で吹き飛んだ。


ありがとうございます。





 

その後、川原を移動しつつハゼを探る


が、渋い。


ハゼ王子の前野も苦戦中だ。


しかし、ひょんなエリアでショウがハゼハンターに
豹変した!


zenjv52gzok4zj4hyiyw_480_480-81c3e50d.jpg



やりおる!


ここから、再び始まるチキンレース。


8hbm7u8ehdzru4k2e8o2_480_480-4a0f1f1a.jpg


最終的には1匹差くらいで負けた気がする。


んでもって、最後の秘境であるハゼポイントで
オジサン達が水上バイクを水揚げし始めたので
泣く泣く試合終了となった。


そんな感じで最終日の広島が終了!


8efbo4xa5txc5mn84csh_480_480-056c2977.jpg


 

最後にみんなで記念撮影。
 
 

最高に楽しかった広島!


シンちゃん、ショウ、津田君、カドノさん
あとお世話になったシンちゃんファミリー
本当にありがとうございました!!


次回また土産持って参上しますのでよろしくお願いします^O^



おわり












さて!次回の遠征は!


二週間後にまたアノ土地に向かいます!


楽しみ!

 

コメントを見る