プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:349685

QRコード

別に悲しくないブログ

皆さんお元気ですか!?



すっかり人の顔も見にくい世の中になってしまいました。
心もすっかり寂しいですね。
ジワリジワリと社会全体にダメージが広がってるのを肌で感じます。
自粛自重、自粛自重・・・









しかし、ウィルスの世界的流行なんて、なんだかまぁ近未来に来ちゃったみたいな気分。
漫画の世界みたいっすよね。
でも漫画だともっと壊滅的なんだろうけど・・・。




免疫持った主人公がどうせ生き残るんですよ・・・。
でもヒロインは免疫とか無いから、隠れながら頑張って生きるのね。


しかし、遂にウィルスに冒されてしまったヒロイン。


ある日、主人公はワクチンを密かに研究する組織を見つけて、そこからワクチンを盗ろうとするんですが、逆に失敗してしまう。


捕縛され、実験体にされた主人公。
そこで、主人公の免疫には世界中の人を救えるほどの強力な抗体が潜んでいることが判明した。


これを利用しワクチンを作れば、世界中の人々が救われる。


しかし、その代償は主人公の死だった。



明日、中央研究所に移送され、最終の実験が行われる。
その時、主人公はこの世に別れを告げなければならない。







翌朝、移送される車に乗せられる主人公。
ヒロインの顔を思い浮かべ、すまないと呟いた。


その時、ドゴン!という衝撃が。
銃を持ったヒロインが、移送車の運転手を襲っていた。


「逃げて!」その声が聞こえ、目が合う主人公とヒロイン。
涙で溢れるその瞳は確実に主人公をとらえていた。



次の瞬間、ヒロインの胸を貫く銃弾。
赤い鮮血が弾け、力を失う体。


倒れる瞬間、少し笑みを浮かべた貴女
「泣かないで」と言った気がした。


世界中の人を救えなくても、貴女だけは救いたかった。



彼の咆哮は、誰にも届くことは無かった。









少し未来の話。
ワクチンは普及し、世界中の人が笑顔で外に出れるようになった。
もう人が居なくなった、何かの研究跡地。
二つ並んだ墓標は、せめてもの情けか。


世界中を救ったヒーロー、いや、たった一人のヒーローになれなかった男と女が、そこには眠っている。


















あ、話が逸れましたね。すみません。


フィールドはもちろん、釣具屋にも行けてない日々が続いております。
ホントなら、そろそろ高知行こうかなぁ?って思い始める季節なんですけどね。
それがまぁ、今夏どころか今年すら行けるかどうか危うい。
先の予定が立てられないのは、まあなんとも日々の弾力を奪っていきますね。




楽しいことなんか探さないと。




自粛中の釣りに関しては、色んな方面で議論されているかと思います。
そもそも緊急事態宣言なので、大きな移動、移動に際して密が発生する場合など、それらを避けないといけない状況ではあるのですが。



密!密してぇョォ~



例えば、誰も通らない近所の道を抜けて、誰もいない水辺でルアーをひょいと投げる分にはリスク的に問題ないんだろうなぁと個人的には思います。


家を出て10秒で車に乗って、車から降りて10秒でルアー投げればさ、それもはや実質家。


とは思いますが、実際はそのような行動を皆がしてしまうと、普段人の少ない釣り場も人で溢れてしまいます。
そうなったら、マジで意味ない。


メディアにも取り上げられつつありますし、釣り人が悪者にされる日も来ないとは限らないので、緊急事態宣言の出てる今こそ、自粛に努めるしかないですよね。


まぁ僕は当分釣りは行きません。


もうこの件は6万回くらい話題になってるし、特に自分も議論するつもりも無いので、時事ネタ的に触れてみました。


はやく平和になるといいなぁ。












73dsa2u34pyged9pxpab_480_480-89a0a7d3.jpg








水辺には嫌な気持ちもすっ飛ばしてくれるドラマがいっぱいだぜ。








先が見えないことで心が崩れそうな人もいっぱい居ると思います。
あと少し、では無いかもしれないけど。
遠くない未来に平和は待ってるので、皆で力を合わせて頑張りましょう。












しかしコロナでワイの婚期もすっかり遅れていくな。
せめて釣り出来れば?あ?


くそ・・・コロナめ・・・。


密!密!!


てか冗談抜きで、密って言葉分かりやすくて皆使えて良い表現だなぁって思います。
やからめっちゃ使ってしまいますね。


密してぇよ~。



あ、そういえば










ウチの代表、小川健太郎氏と何でもない雑談トーク始めたよ。
割と更新頻度上げて行きたい。
ラジオ代わりにでも暇な人見てくださーい!

























今日のBGM。










魂のど真ん中を貫くG-FREAK FACTORY
今年の京都大作戦では源氏のステージだったので、見れてたら最高だっただろうな~なんて思います。



でもまぁ、来年もきっとある。
それまで、頑張って生きなきゃね。


いつかいつかを夢見よう。
辛くても、悲しくても、暗くても、いつかいつか光は差す。



助け合って夢を語る それが人ってもんだ。












ではでは。


おわり。


 

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ