プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:588064

QRコード

乱暴者!? junprize 「Rowdy 130F」

皆さんこんにちは。
昨日は、「Santis33」についてのブログを書かせていただきました。
そちらも、参考にしていただけると嬉しいです。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbcur9cvt
夜勤明けで、ブログを書き終わり、Facebookで投稿文章を書き終え
「よし、投稿するか」
と思ったところに
「きて!痙攣!」
と、妻の…

続きを読む

3つの3とは!? ima 『Santis』

皆さんこんにちは。
いやぁ~。
夜勤疲れた。(笑)
仮眠をとれるといっても30分ほど寝られるか、寝られないか・・・
仕事中は「ONスイッチ」が入っているので、大丈夫ですが。
いざ、終わってみると・・・
くそ眠い!(笑)
(言葉が汚くてすいません)
体位変換等も行うため力仕事もしますし、患者さんの状態をアセスメ…

続きを読む

サーフにSasukeが!? ima 「Sasuke 100HS 裂砂」

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、こんにちは。
大雨警報が出ている地域が、多々ありますね。
河川の増水による、氾濫の危険もあります。
今、大丈夫に見えるその川も、上流では、増水している可能性も・・・
「YAHOO!天気」では上流部の水位が、上昇しているのか、下降傾向なのかも記載されているため、参考にしてください。
アプリでダウンロード…

続きを読む

「無理と判断すること」の必要性

皆さんこんにちは。
雨が続きますね。
関東も、天候は悪く、増水傾向にあります。
釣りをされる方は、しっかり水位・天候を確認の上、フローティングベストを装着し、釣行を行ってください。
無理は禁物です。
昨日は大潮だったので、デイウェーディングへ。
潮位はこんな感じ。
仲間と相談し、現地集合は8時30分。
タイド…

続きを読む

釣行前夜のルーティーン

熊本県では、大雨による河川の被害が甚大です。
河川が氾濫し、避難所もキャパシティを超えてしまう、等。
様々なニュースが、目に入ります。
浸水の被害が、深いところでは9mに達する可能性があるとの情報も、有りました。
みんなが、どうか無事でありますように。
また、避難所なかは3密状態になり、コロナウイルスの恐…

続きを読む

クロダイの落とし込み釣りをやってみた!

皆さんこんにちは。
春から夏にかけて、デイゲームでバイブレーションを使用していると、チヌ(クロダイ)が釣れる事が、多いですよね。
最近のウェーディングでも、蠣瀬周りを攻める事が多いことから、チヌの釣果が多い。
【釣れない日の考察】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbv2srhy9
上記のブログに上げてい…

続きを読む

夏バテってなんだ!? 原因と対策

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
最近は、30度近い気温が続いてますね。
7月に入ったばかりですが、これから9月まで、暑い時期が続くと思われる。
都内では、40度に達する日も出る・・・。
暑くて死んじゃいますねぇ・・・。
オフィスなど、屋内で仕事している方は、冷房が効いた部屋と暑い外の行き来があります。
屋外で働いている方…

続きを読む

「感謝」と「成長」

皆さんこんにちは!
今日は釣りはまったく関係ないブログを上げます。(笑)
暇つぶしで見ていただけると嬉しいです。
昨日の夜勤は、16時間がアッという間に感じられるほど、怒涛の夜勤でした。
久しぶりに、頭の中のスケジュール構成がパンクしそうな勢い・・・。
そんな、大変な夜勤を乗り越え。
珍しく男性看護師の後…

続きを読む

魚道シリーズ第3弾! 「魚道Heavy surfer90」

皆さんこんにちは。
いきなりですが、「趣味と家庭のバランス」って難しいですよねえ・・・。
もちろん、優先は家庭ですが。
子供と一緒にいる事、子犬の世話、家事は大変です。
妻も同職種であるため、いつも疲れて帰宅している。
そんな中、釣りに行きたいと言うと、いつもOKの返答をしてくれる天使(妻)には、感謝して…

続きを読む

魚道シリーズ第2弾 「魚道130MD」

皆さんこんにちは!
5月からブログを書くようになり、早2か月が経過しようとしています。
今まで、書き物を殆どしてこなかった自分にとっては、いくつもの課題がありました。
語彙力、文章力、人に伝えるための創意工夫。
今でも、殆どできていませんが・・・
徐々に、読んでくださる方も増え、うれしさと、しっかり書かな…

続きを読む